スポンサードリンク

ちばてつや とは

名前:ちばてつや
本名:千葉 徹彌(ちば てつや)
生年月日:1939年1月11日
出身地:東京都中央区

ボクシング漫画「あしたのジョー」の作者として知られ、「あした天気になあれ」「のたり松太郎」など数々のヒット作を生み出してきた漫画家・ちばてつや。

1956年に出版した貸本「復讐のせむし男」で漫画家デビューし、1958年に集英社「少女ブック」に掲載された「舞踏会の少女」で商業雑誌の漫画家としてデビューを果たしました。

1961年に講談社「週刊少年マガジン」で野球をテーマにした少年漫画「ちかいの魔球」の連載を開始したことで少年漫画家として知られるようになり、1968年にボクシング漫画「あしたのジョー」で社会現象的ブームを巻き起こす爆発的ヒットを記録しました。

ここではそんなちばてつやの学歴、昔の姿をまとめました。
出身高校や大学、学生時代のエピソード、漫画との出会い、若い頃の写真など、ちばてつやの今昔に迫ります。

ちばてつやの昔・若い頃の経歴と画像

ちばてつやは1939年1月11日に東京府東京市京橋区(現:東京都中央区)で生まれました。
生後間もなく日本を離れて朝鮮半島に渡り、2歳の時に満州国奉天(現:中華人民共和国遼寧省瀋陽市)で暮らし始めたという幼少期を過ごしています。

当時印刷会社に勤めていた父親が持ち帰ってきた紙の切れ端に絵を描いて過ごしていたというエピソードもあり、幼少期から絵を描くことが好きな少年でした。

1945年に終戦を迎え、翌年に日本に戻り父親の故郷・千葉県を経て東京都墨田区で暮らすように。
そして道ばたに落ちていた漫画を読んで衝撃を受け、漫画にのめり込む生活が始まりました。

ちばてつやの家は厳しい家庭で漫画を禁止されていましたが、友人の家でこっそり読んで漫画の面白さに夢中になる生活を続け、その後小学生時代からの友人であり僧侶・仏教学者の木内堯央と共に1950年頃より漫画同人誌「漫画クラブ」で漫画を描くようになりました。

その後1956年に貸本「復讐のせむし男」で漫画家デビュー、1958年に集英社少女ブック掲載の「舞踏会の少女」で雑誌漫画家デビューを果たし、漫画家への道に進んだちばてつやは、「あしたのジョー」の大ヒットにより日本を代表する漫画家へとなりました。

そんなちばてつやの昔の写真が発掘されました。
若い頃の手塚治虫や藤子不二雄など、錚々たる面子と共に撮影された昔の写真がこちらです。

これは「少年マガジン」の創刊10周年記念号、1969年の少年マガジンの表紙です。

若い頃の元気な手塚治虫、水木しげる、藤子不二雄など日本を代表する漫画界の重鎮と共に、若い頃のちばてつやも笑顔で写っています。
今となっては貴重すぎるお宝写真ですね。

ちばてつやの学歴:高校

ちばてつやの学歴:日本大学第一高校卒業

ちばてつやの学歴、出身高校は日本大学第一高校です。
日本大学第一高校は東京都墨田区にある私立高校で、日本大学附属校として最初に設置した学校であり、創立は1913年(大正2年)という歴史ある高校です。

創立100年を超える同高校は通称「日大一高」「日大一」と呼ばれ、ちばてつやの他にもタレントの大橋巨泉、歌手の松崎しげるなど多くの著名人を輩出しました。

スポンサードリンク

高校時代に漫画家デビュー

高校時代、ちばてつやは16歳の時に新聞の三行広告で漫画家の募集広告を見つけて日昭書店に応募し、当時の社長・石橋国松に道具の使い方を教わり本格的に漫画制作に取り組むようになりました。

ちばてつや自身は全128ページにわたる漫画「復讐のせむし男」を書き上げて原稿を持ち込むと、その場で当時の大卒初任給を超える1万2351円を原稿料として支払われたことで17歳の高校生にしてプロの漫画家デビューを果たしたのです。

ちばてつやの学歴:大学

ちばてつやの学歴:大学進学せず

ちばてつやは高校生だった17歳の時に「復讐のせむし男」で漫画家としてデビューし、その後は高校に通いながら漫画の執筆を続けました。

高校卒業前には講談社の漫画雑誌「少女クラブ」で読み切り漫画「リカちゃん」を、集英社の「少女ブック」で漫画「舞踏会の少女」が掲載されたことで雑誌デビュー。

この作品をきっかけに連載作品もスタートするようになり、「オデット城のにじ」「ママのバイオリン」の同時連載を開始しています。

そのため高校生の頃から漫画家として多忙な生活を送るようになり、大学へは進学せず漫画家の道に専念することになりました。

上記の理由もあり、ちばてつやの学歴は日本大学第一高校卒業が最終学歴となります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

やなせたかしの嫁と子供は?馴れ初めと結婚も総まとめ

「アンパンマン」の生みの親として知られているやなせたかしの漫画家人生は長年嫁によって支えられていたようで、生…

aquanaut369 / 111 view

許斐剛の漫画作品おすすめランキングTOP6!メジャーなものから読み切り作品までを総ま…

「テニスの王子様」の作者として知られている許斐剛。彼はこれまでに他の作品もいくつか描いているようで、連載して…

aquanaut369 / 130 view

うすた京介の現在!最新の仕事と年収まとめ

ギャグ漫画「ピューと吹く!ジャガー」の作者として知られる漫画家・うすた京介の現在をまとめました。現在の活動や…

Luccy / 130 view

犬丸りん(漫画家)の死因や遺書!プロフィールや作品も総まとめ

現在でもNHK教育テレビで放送されている大人気アニメ『おじゃる丸』の原作者で漫画家の犬丸りんさんは2006年…

sumichel / 303 view

河本ほむらの顔や本名と年齢・出身大学など学歴!京大や東大卒業の噂・司法試験の話題もま…

人気アニメ『賭ケグルイ』の作者として知られている河本ほむらさんですが、プロフィールや学歴など謎に包まれていま…

sumichel / 193 view

鬼滅の刃の女性キャラかわいいランキング15選【最新版】

単行本も売り切れ必至の大ヒット漫画である「鬼滅の刃」。そんな「鬼滅の刃」には強いだけではなくかわいい女性キャ…

maru._.wanwan / 242 view

原泰久(キングダム作者)の年収!自宅や過去の作品も総まとめ

アニメ化や実写映画化もされた漫画「キングダム」の作者・原泰久。キングダムのヒットを受けてかなりの年収を得てい…

aquanaut369 / 258 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ちばてつやの生い立ちと家族!父親と母親・兄弟を総まとめ

「あしたのジョー」などで知られている人気漫画家のちばてつや。彼は幼少期を満州で過ごし、その生い立ちはかなり壮…

aquanaut369 / 174 view

増山法恵の死因と現在まで!竹宮惠子との関係・結婚や家族も総まとめ

漫画「変奏曲」の原作者として知られている増山法恵は2021年10月に死去していたことが竹宮惠子のブログで判明…

aquanaut369 / 178 view

羽海野チカの結婚や旦那や子供は?猫と暮らす自宅も総まとめ

「ハチミツとクローバー」や「3月のライオン」で知られる漫画家・羽海野チカ。これまで結婚を公表したことはなく、…

aquanaut369 / 123 view

佐野菜見の死因は何がん?性別や顔写真・家族・ワクチンの噂などを総まとめ

「坂本ですが?」や「ミギとダリ」などの作品で知られている漫画家の佐野菜見。2023年8月には死去したことが報…

aquanaut369 / 119 view

まつもと泉の現在!漫画作品・病気・結婚まとめ

2020年10月に亡くなられた漫画家・まつもと泉の代表的な漫画作品と結婚情報、病気などについてまとめました。…

Luccy / 111 view

出水ぽすかの作品!上手いイラスト画集も総まとめ

出水ぽすかさんは、大人気漫画『約束のネバーランド』の作画担当の漫画家さんとして知られています。そんな出水ぽす…

ririto / 205 view

やなせたかしの出身と実家・家族(父親/母親/兄弟)まとめ

「アンパンマン」の生みの親である漫画家・絵本作家のやなせたかし。彼が生まれ育った出身地と実家、家族についてま…

Luccy / 137 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク