
岸本斉史(ナルト作者)の大学は?生い立ち・家族・学歴まとめ
「NARUTO -ナルト-」の作者として知られる漫画家・岸本斉史の生い立ちや家族、高校・大学などの学歴をまとめました。漫画家デビューまでの経歴、高校と大学の学校名と学生時代のエピソードもあわせてお届けします。
岸本斉史とは
名前:岸本 斉史(きしもと まさし)
生年月日:1974年11月8日
出身地:岡山県勝田郡奈義町
血液型:O型
岸本斉史は、漫画「NARUTO -ナルト-」などの作者として知られる漫画家です。
週刊少年ジャンプにて1999年から2014年まで「NARUTO -ナルト-」を連載し、発行部数2億5000万部を突破。
忍者をテーマにした作品とあって海外からの人気も高く、漫画の販売は23ヶ国以上、アニメは60ヶ国以上で放映されました。
「NARUTO -ナルト-」の連載終了後も外伝「七代目火影と緋色の花つ月」を短期集中連載し、現在もNARUTOのその後を描いたスピンオフ「BORUTO-ボルト-」の原作・監修に携わっています。
岸本斉史の新作としては、2019年から2020年まで自らが原作を担当し、作画には自身のアシスタントだった大久保彰を抜擢して週刊少年ジャンプで「サムライ8 八丸伝」を連載しました。
岸本斉史は画力が高いことで有名で、NARUTOでもキャラクターが流れるように動く戦闘シーンや細かく書き込まれた一枚絵の美しさが称賛されていました。
ここでは日本を代表する漫画「NARUTO -ナルト-」を生み出した人気漫画家である岸本斉史の生い立ちに迫ります。
漫画家デビューまでの生い立ち、家族とのエピソード、高校・大学の学歴と学生時代のエピソードを見ていきましょう!
岸本斉史の生い立ち・家族
岸本斉史の生い立ち、家族について紹介します。
岸本斉史は岡山県勝田郡に生まれ、両親と双子の弟と共に育ちました。
家族構成は父・母・本人・双子の弟の4人家族だと思われます。
双子の弟は岸本聖史という名前で漫画家として活動しており、2001年にガンガンパワードより読み切り「TRIGGER」でデビューしました。
「サタン」や「ブレイザードライブ」などの連載作を持っています。
岸本斉史は幼稚園の頃から好奇心旺盛な子供だったようで、虫や川といった自然のものや、テレビにも夢中になって〝動くもの〟興味を持っていたといいます。
小学生の時には絵を描くことに夢中になり、彼が影響を受けたと語る「ドラゴンボール」のキャラクターや、「機動戦士ガンダム」のモビルスーツをひたすら描いていました。
中学生になると野球部に入部してスポーツに力を注ぐようになり、絵を描くことから離れてしまいます。
しかし近所に映画「AKIRA」のポスターが貼ってあったことがきっかけで、再び絵を描くことへの情熱を再燃させました。
岸本斉史によると映画「AKIRA」のポスターは、センスの良さと今まで見たことがないような新鮮なオリジナリティに心奪われ、その場で1時間もジッとポスターに見入っていたといいます。
自身の絵心に再び火を付けてくれたと語った通り、その日から「AKIRA」の絵に少しでも追いつきたいという想いで絵を描き続けてきました。
その後、岸本斉史は高校生となり、初めて漫画を描き上げます。
続いては岸本斉史の学歴と共に、高校・大学時代のエピソードを見ていきましょう。
岸本斉史の学歴・高校
岸本斉史の学歴:岡山県作陽高校
岸本斉史は岡山県・津山市にある私立高校、岡山県作陽高校に入学しました。
幼い頃から絵が描くことが大好きだった岸本斉史は、高校生の時に初めて漫画を一本描き上げます。
当初はジャンプの新人賞に応募することを目指して31ページの漫画を描きましたが、家族からいい反応を得られなかったため応募はせずボツにしてしまいました。
高校時代の岸本斉史は他のことを犠牲にするほど絵を描くことに熱中し、高校の授業のノート全ページにびっしりと人の手足などを様々な角度から描き、放課後には美術室で石膏デッサンをするような高校生活を送っていました。
岸本斉史の画力は日本の重鎮と呼ばれる大物漫画家からも認められるほどですが、高校時代にこうして時間を忘れるほど絵に力を注いだことが今の岸本斉史を作ったのかもしれませんね。
岸本斉史の学歴・大学
岸本斉史の学歴:九州産業大学芸術学部
岸本斉史の学歴、大学は九州産業大学の芸術学部に進学しました。
岸本斉史は漫画家になりたいという夢を追って画力の向上を目指し、美術が学べる芸術学部のある九州産業大学に進みました。
学業と両立しながら漫画のストーリーや構成を練り、19歳の時に週刊少年ジャンプに「ホップ☆ステップ賞」に応募しました。
しかしこの時に応募した作品は侍をテーマにした物語で、同時期に和月伸宏の「るろうに剣心」がジャンプに掲載されたことで己の未熟さを感じたといいます。
賞に応募したものの選から漏れた岸本斉史ですが、ついに大学4年の時に描き上げた少年漫画「カラクリ」が「ポップ☆ステップ賞」で佳作を受賞しました。
関連するまとめ

さいとう・たかを(ゴルゴ13作者)の年収!本名と年齢・学歴と経歴も総まとめ
漫画「ゴルゴ13」などで知られるさいとう・たかをは漫画家として大成功を収めていますが、一体どれだけの年収を稼…
aquanaut369 / 932 view

荒川弘の漫画作品おすすめランキング!本名や年収なども総まとめ【最新決定版】
「鋼の錬金術師」の大ヒットで一躍ブレイクした漫画家の荒川弘。鋼の錬金術師以外にも様々な作品を手掛けていて、他…
aquanaut369 / 1180 view

かやはるかの死因は膵臓癌!本名や年齢と顔写真などプロフィール・作品・死去の話題を総ま…
漫画『魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』の作画者である“かやはるか…
sumichel / 933 view

やなせたかしの戦争体験と人柄エピソード!アンパンマンは戦争体験から生まれた
今や国民的人気キャラクターとなった、異色のヒーロー「アンパンマン」の生みの親として知られる漫画家のやなせたか…
passpi / 1513 view

やなせたかしの嫁と子供は?馴れ初めと結婚も総まとめ
「アンパンマン」の生みの親として知られているやなせたかしの漫画家人生は長年嫁によって支えられていたようで、生…
aquanaut369 / 2159 view

相沢友子は原作クラッシャー?改変作品ランキング10選【セクシー田中さん脚本家】
ドラマ「セクシー田中さん」の脚本家として話題になった相沢友子が、他の担当作品でも原作クラッシャーだと話題にな…
Luccy / 555 view

ワンピースの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】
尾田栄一郎による人気漫画のワンピース。全世界累計発行部数4億6000万部を突破するその人気の裏には、かわいい…
maru._.wanwan / 1294 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

岩館真理子の現在!漫画作品の代表作・引退の噂や近況まとめ
岩館真理子さんは、1970年代から2000年代初期に渡って活躍されていた漫画家さんです。そんな岩館真理子さん…
ririto / 1196 view

さいとう・たかを(ゴルゴ13作者)の嫁と子供(娘)!結婚歴と離婚歴まとめ
「ゴルゴ13」などの作品で知られる漫画家のさいとう・たかをは意外にも結婚歴と離婚歴が多いことで知られていて、…
aquanaut369 / 869 view

矢沢あいの現在!漫画の代表作・顔写真・病気の病状や復帰も可能性まとめ
現在アラサー~アラフォーの女性なら知らない人がいないと言っても過言ではない、漫画家の矢沢あいさん。そんな矢沢…
ririto / 1697 view

ジャンプ歴代ヒロイン60選!かわいい順にランキング【最新版】
大人から子供まで年代を問わず人気の少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。強さを求める人もいれば、かわいさを求める…
maru._.wanwan / 3188 view

原泰久の現在は独身!元嫁と子供・結婚と離婚歴まとめ【キングダム作者】
大人気漫画「キングダム」の作者として知られる原泰久。小島瑠璃子(こじるり)との熱愛が発覚したことで、離婚して…
aquanaut369 / 2245 view

岸田メルの結婚は?湯島ちょこが暴露した不倫旅行の噂と真相まとめ
イラストレーターとして大きな人気を獲得している岸田メル。過去に漫画家、銭湯アイドルとして活動している湯島ちょ…
aquanaut369 / 1194 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング