
ジャンプ漫画のアニメ化おすすめ人気ランキング100選【最新版】
週間マンガの代表作ともいえる週刊少年ジャンプ。そんな週間少年ジャンプに連載された漫画の中でも特に人気の漫画はアニメ化されています。今回はそんな週刊少年ジャンプのアニメ化おすすめランキングTOP100を紹介します。
週刊少年ジャンプのアニメ化おすすめランキングTOP100-81

99位:キン肉マン キン肉星王位争奪編
原作ゆでたまご
シリーズディレクター白土武、梅澤淳稔
シリーズ構成山崎晴哉
キャラクターデザイン森利夫
音楽吉田明彦
アニメーション制作東映動画(ノンクレジット)
製作日本テレビ、読売広告社、東映動画(東映名義)
放送局日本テレビ他
放送期間1991年10月6日 - 1992年9月27日
話数全46話
1991年(平成3年)10月6日から1992年(平成4年)9月27日まで日本テレビ系列で毎週日曜日10:30 - 11:00(前半)、11:00 - 11:30(後半以降)にて全46話が放送されました。原作最終章(1991 - 1992年当時)となる「キン肉星王位争奪編」の映像化。アニメ第1作にて「夢の超人タッグ編」の後にオリジナルの「ザ・サイコー超人の挑戦編」と「地獄の極悪超人編」を放送して「王位争奪編」が残されたまま終了となっていましたが、原作漫画の連載終了から4年、アニメ第1作終了から5年を経ての再アニメ化により実現しました。

98位:セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
原作うすた京介
監督大地丙太郎
キャラクターデザイン桝館俊秀
音楽山本はるきち
アニメーション制作マジックバス
製作TBS
放送局TBS
放送期間1998年1月5日 - 4月2日
話数全50話(本編48話+総集編2話)
『週刊少年ジャンプ』(集英社)において、1995年から1997年まで連載された、わかめ高校空手部に謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手として現れた主人公・花中島マサルと、奇妙で癖のあるセクシーコマンドー部のメンバーを中心に展開されるシュールなギャグ漫画です。漫画の連載終了後の1998年1月5日から1998年4月2日まで、『ワンダフル』内の10分枠で放送され、本伝がないのにもかかわらずいきなり「セクシーコマンドー外伝」というタイトルで、独特の視点からの支離滅裂なギャグを展開していくストーリーが人気を博しました。

97位:ついでにとんちんかん
監督山田雄三(チーフディレクター名義)
シリーズ構成小山高生
キャラクターデザイン金沢比呂司
音楽菊池俊輔
アニメーション制作スタジオコメット
製作フジテレビ、NAS
放送局フジテレビ系列
放送期間1987年10月17日 - 1988年10月1日
話数全42話(+未放送1話)
『ついでにとんちんかん』は、えんどコイチによる日本の少年向けギャグ漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1984年49号・50号にそれぞれ読切作品として掲載された後、1985年14号から1989年22号まで連載されました。1987年10月17日から1988年10月1日までフジテレビ系列局で放送され、さらに人気が広がりました。

93位:まじかる☆タルるートくん
原作江川達也
シリーズディレクター山内重保
シリーズ構成菅良幸
キャラクターデザイン大倉雅彦
音楽横山菁児
アニメーション制作東映動画
製作朝日放送、ASATSU、東映
放送局テレビ朝日系列
放送期間1990年9月2日 - 1992年5月10日
話数全87話
『まじかる☆タルるートくん』は、江川達也による漫画で、。集英社『週刊少年ジャンプ』に読み切り作品として発表された後、1988年49号から1992年40号まで連載され、人気となりました。1990年9月2日から1992年5月10日まで、毎週日曜日8:30〜9:00の時間帯において朝日放送の制作により、テレビ朝日系列でテレビアニメが放映され、平均視聴率15.9%、最高視聴率20.3%を記録しています。

91位:とっても! ラッキーマン
監督鍋島修
シリーズ構成浦沢義雄
キャラクターデザイン金田伊功
音楽本間勇輔
アニメーション制作ぴえろ
製作テレビ東京、読売広告社、スタジオぴえろ
放送局テレビ東京系列
放送期間1994年4月6日 - 1995年3月23日
話数全50話
『とっても! ラッキーマン』は、ガモウひろしによる日本の少年向けヒーローギャグ漫画で、1993年17号から1997年まで、集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で連載されていました。運の良さだけを武器とするヒーロー・ラッキーマンと、その仲間達が活躍するギャグストーリーで、1994年4月6日から1995年3月23日まで、テレビ東京系列にて放送されました。

89位:D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~
原作桂正和
監督坂田純一
シリーズ構成浦畑達彦
脚本浦畑達彦
キャラクターデザイン高橋久美子
メカニックデザイン小池健
音楽高野ふじお
アニメーション制作マッドハウス、スタジオディーン
製作パオハウス
放送局日本テレビ他
放送期間1994年10月7日 - 12月23日
話数全12話
『D・N・A2 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』は桂正和によるSF漫画で、『週刊少年ジャンプ』(WJ、集英社)誌上において1993年36・37合併号から1994年29号まで全42話で連載されました。テレビアニメは、1994年10月7日から12月23日まで日本テレビにて放送され、制作はマッドハウス、スタジオディーンです。

88位:キャプテン翼J
原作高橋陽一
監督福富博
シリーズ構成山田隆司(第1話 - 第37話)
キャラクターデザイン金沢比呂司(第1話 - 第37話)
興村忠美
(アニメーションキャラクター)
音楽太田美知彦
アニメーション制作スタジオコメット
製作フジテレビ、NAS
放送局フジテレビほか
放送期間1994年10月21日 - 1995年12月22日
話数全47話
第1作の小学生編のリメイクと、原作漫画『キャプテン翼 ワールドユース編』の序盤を描いた作品で、1994年10月21日から1995年12月22日まで、フジテレビにて全47話が放送されました。当時としては人気アニメのキャプテン翼シリーズの待望の第2作目として大きな話題となりました。

86位:ドラゴンボール超
原作鳥山明(ストーリー原案)
シリーズディレクター地岡公俊(第1話 - 第46話)
畑野森生(第33話 - 第76話)
羽多野浩平(第68話 - 第76話)
長峯達也・中村亮太(第77話 - 第131話)
キャラクターデザイン鳥山明(原案)
山室直儀
とよたろう(キャラクター原案協力)
音楽住友紀人
アニメーション制作東映アニメーション
製作フジテレビ、読売広告社
東映アニメーション
放送局フジテレビ他
放送期間2015年7月5日 - 2018年3月25日
話数全131話
『ドラゴンボール超』は、鳥山明の漫画で、魔人ブウ編の完全なる続きにあたり、原作の最終決戦にて、孫悟空が魔人ブウとの闘いに決着を付け、平和を取り戻した後の物語を新たに描きます。2015年7月5日 - 2018年3月25日にアニメ化され、全131話が放送されました。

83位:花さか天使テンテンくん
監督宮下新平
キャラクターデザイン宮崎なぎさ
音楽丸山和範
アニメーション制作日本アニメーション
製作フジテレビ、日本アニメーション、ASATSU-DK
放送局フジテレビ
放送期間1998年10月10日 - 1999年9月25日
話数全43話
『花さか天使テンテンくん』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で1997年11号から2000年30号まで連載されていた小栗かずまたの漫画で、天使のテンテンと小学生・桜ヒデユキとの交流と人の才能をテーマにしたギャグ漫画です。1998年10月10日から1999年9月25日まで、フジテレビ系列の一部の局で毎週土曜日18時30分から19時00分に全43話が放送されました。

82位:ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
原作西義之
監督近藤信宏
シリーズ構成鈴木やすゆき
脚本鈴木やすゆき
キャラクターデザイン河野紘一郎
音楽川﨑龍
アニメーション制作スタジオディーン
製作ムヒョロジ製作委員会
放送局BSスカパー!、アニマックス
放送期間第1期:2018年8月 - 10月
話数第1期:全12話
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』は、西義之による漫画で、『週刊少年ジャンプ』にて2004年53号から2008年14号まで連載されました。第1期は週刊少年ジャンプ創刊50周年記念事業の一環として、2018年8月より10月にかけてBSスカパー!・アニマックスにて放送された。アニマックスでは同年9月2日に特別番組『TVアニメ「ムヒョロジ」徹底解説辞典〜ようこそ、魔法律の世界へ〜』、毎回のアニメ放送直後にオリジナル番組『ムヒョロジ通信』を放送、第2期はイベント「ムヒョとロージーの大魔法律祭」にて製作が発表されました。
関連するまとめ

花澤香菜の歌15選!人気曲ランキング【動画付き・最新版】
人気アニメには欠かせない人気声優の花澤香菜さんは歌手としても高い人気を誇っています。ここでは、花澤香菜さんの…
kii428 / 1224 view

小林親弘の声優が下手?鬼滅の刃などキャラ・彼女や結婚も総まとめ
人気声優として話題作への出演も多い小林親弘。主要キャラではないものの大人気アニメ「鬼滅の刃」にも出演していて…
aquanaut369 / 2121 view

島本須美の若い頃が美人!昔の活動や画像を総まとめ
『風の谷のナウシカ』などのジブリ作品には欠かせないと言われている声優の島本須美さんですが、若い頃が美人と話題…
sumichel / 1174 view

伊藤かな恵の彼氏や結婚情報~野獣先輩との関係もまとめ
2007年のアニメ『しゅごキャラ!』の日奈森あむ役で主役デビューし、他にも数々の作品に出演している声優の伊藤…
Lstyle / 956 view

小野坂昌也の孤独死の噂とは?ヤングの由来も総まとめ
様々なテレビアニメやラジオで活躍されている声優の小野坂昌也さんの愛称に『ヤング』というものがありますが、何故…
ririto / 1091 view

松本梨香の兄の障害とは?父親と母親など家族&実家も総まとめ
ポケモンのサトシ役で知られている声優の松本梨香ですが、早くに兄が死去していて、障害を抱えていたのだといいます…
aquanaut369 / 1078 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

小原好美が声優のキャラ30選!代表作&人気ランキング【最新決定版2024】
『スター☆トゥインクルプリキュア』の羽衣ララ / キュアミルキー役をはじめ、『かぐや様は告らせたい~天才たち…
maru._.wanwan / 2496 view

高野麻里佳が声優のキャラ30選!代表作&人気ランキング【最新決定版】
人気声優の高野麻里佳が声優のキャラ・代表作を人気順にランキング形式で紹介します。高野麻里佳は『それが声優!(…
maru._.wanwan / 1115 view

岡本信彦と竹達彩奈の仲は?2人の関係がわかるエピソードまとめ
声優として大きな人気を獲得している岡本信彦には過去に同じ声優である竹達彩奈との関係が噂され、2人の仲について…
aquanaut369 / 1148 view

悠木碧の出身大学や高校は?頭いいと噂の学歴まとめ
子役として活動を始め、その後声優として大きな人気を獲得した悠木碧。彼女はじつは「頭いい」と言われていて、声優…
aquanaut369 / 1544 view

諏訪部順一の結婚は?歴代彼女・嫁や子供の噂まとめ
テニスの王子様の跡部景吾役などで人気を集めた声優の諏訪部順一はこれまでに何人かの女性声優と関係が噂されたこと…
aquanaut369 / 1197 view

小澤亜李は爆死声優?悲しいお知らせの内容も総まとめ
声優として数多くの作品で活躍している小澤亜李。ただ、その一方で彼女は「爆死声優」とも呼ばれていて、数多くの出…
aquanaut369 / 4368 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
原作吉沢やすみ
監督芝山努
キャラクターデザイン小林おさむ
音楽小六禮次郎
アニメーション制作東京ムービー新社
製作東京ムービー新社
放送局日本テレビ
放送期間1981年9月7日 - 1982年3月29日
話数全30話
『新・ど根性ガエル』は、1972年版『ど根性ガエル』をリメイクした新装版として、1981年9月7日 - 1982年3月29日に日本テレビ系列で毎週月曜日19時から30分、全30話が放送されました。