スポンサードリンク

漫画家・星野桂とは

名前:星野 桂(ほしの かつら)
生年月日:1980年4月21日
出身地:滋賀県
血液型:O型

週刊少年ジャンプで連載された人気漫画「D.Gray-man」の作者・星野桂。

高校卒業後にアニメーターとして上京し、アニメ「HUNTER×HUNTER」の動画制作やアニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のイラストデザインを担当した後、2002年に「赤マルジャンプ」掲載の「zone」で漫画家デビューしました。

2004年から「週刊少年ジャンプ」で「D.Gray-man」の連載がスタート。人気作品に成長したDグレはアニメ化・ゲーム化もされ、星野桂の代表作となりました。

星野桂の代表作品

漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」の2004年27号から連載された、星野桂の代表作品「D.Gray-man」。

この作品は架空の19世紀末のヨーロッパを舞台に、「機械」「魂」「悲劇」を材料に造り出される兵器「AKUMA(アクマ)」と、AKUMAの製造者で世界終焉を計画する「千年伯爵」、そして世界で唯一AKUMAを破壊できる神の結晶イノセンスに選ばれた「エクソシスト」達が戦うダークファンタジー作品です。

【公式】D.Gray-man 第1話「アクマを狩る少年」 (2006) - YouTube

出典:YouTube

2004年から2009年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され、その後「赤マルジャンプ」「ジャンプスクエア」を経て「ジャンプSQ.CROWN」「ジャンプSQ.RISE」に移籍しました。

「D.Gray-man」は連載当初から急速に人気を獲得し、単行本2巻目にして売り上げ100万部を超える記録を達成。
新人作家の売り上げとしては当時最高と言われており、アニメ・ゲーム・小説など様々なメディアミックスを果たしました。

世界各国で発売されるなど海外でも人気が高く、シリーズ累計発行部数は2020年時点で2500万部を突破しています。
現在もイベント開催やグッズ販売が行われるなど、長きにわたって愛され続ける作品です。

星野桂の休載と病気

星野桂は、病気を理由に何度か漫画を休載したことがあります。
2005年11月から年末までの49号〜2006年3号を休載し、その後2006年12号〜26号までを怪我を理由に休載しました。

休載の理由に関しては首を負傷したことが原因だと本人が明かしています。
編集側からも作者を応援するため、休載中に誌上にファンの応援ハガキを掲載する特別コーナーが設けられました。

活動再開した星野桂ですが、2008年末から再び何度か休載するようになり、2009年5月からついに長期休載に入ってしまいます。2009夏号で再開しましたが、この頃は休載と再開を繰り返していました。

そして「ジャンプスクエア」移籍後、2013年2月号を最後に2年半にわたる長期休載をしています。
休載が多い理由について、最初の休載で発表した首の負傷以外に何か病気などの理由があるのではないかと噂されるようになりました。

星野桂の病気とは

休載初期は本人からのコメントにもあったように、首を負傷したことによる休載でした。
デスクワークが主となる漫画家の仕事では首はもちろん腰や手にも負担がかかることが多く、星野桂のように体の不調で休載を選ぶ漫画家も少なくありません。

しかし、度重なる休載により他の理由があるのではないかと話題になり、うつ病などの精神的な病気ではないかと噂する声があがりました。

病気の理由としては星野桂と編集部の間で作品の展開や内容に相違があり、描きたい内容を描かせてもらえなかったという理由から精神的な病気を患ったのではないかと噂されています。

「D.Gray-man」は週刊少年ジャンプのターゲット層である少年達はもちろん、いわゆる腐女子と呼ばれる層にも人気の作品です。
編集部が売上を伸ばすために、作者に腐女子層に寄せた作品作りを意識するように求めたという噂が浮上したのです。

編集部と作者の間にどんな話があったかはわからず、噂は噂でしかありませんが、何かしらの理由で病気を患ってしまい休載に繋がったと言われています。

星野桂の絵柄の変化

スポンサードリンク

星野桂は「D.Gray-man」の連載中に何度か休載と再開を繰り返してきましたが、休載するたびに絵柄が変化していったと話題になっています。

絵柄が変化した時期が病気による休載後とあって、絵が下手になったのかと思いきや星野桂は逆に絵柄のクオリティが上がるタイプの変化を生みました。

絵柄の変化が顕著に出始めたのは単行本21巻あたりからで、休載を経て発売された23巻以降も絵柄が大きく変わっています。
時系列順に絵柄の変化を見ていきましょう。

D.Gray-man連載当初

連載当初、まだシンプルな絵柄でキャラクターにも幼さが残っているように感じます。
デビュー作ではないものの漫画家として初の大ヒット漫画である作品で、このクオリティが出せるのは作者の才能を感じます。

D.Gray-man 10巻

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ガモウひろしの現在!大場つぐみ説・作品や顔と学歴など総まとめ

ガモウひろしさんと言えば、週刊少年ジャンプに連載されていた「とっても!ラッキーマン」の作者として知られていま…

ririto / 2245 view

やしろあずきの嫁と子供!結婚式や結婚生活の面白ネタも総まとめ

Twitterやブログなどで面白い漫画を投稿して人気を集めている「やしろあずき」。現在コスプレイヤーの嫁と結…

aquanaut369 / 1323 view

空知英秋の本名や顔は?出身地・天才の名言・年収や病気についてまとめ【銀魂の作者】

空知英秋さんと言えば『銀魂』の作者として有名です。今回は空知英秋さんの本名や顔、出身地などのプロフィールや、…

ririto / 2030 view

河本ほむらがパクリで炎上?「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」の炎上騒動と元作…

2021年6月より連載がスタートした河本ほむら先生原作の漫画「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」が、連…

passpi / 1489 view

キン肉マン・人気登場キャラの強さランキング51選【2024最新版】

週刊少年ジャンプの連載からはじまり、爆発的なヒットを飛ばしたキン肉マン。そのキン肉マンの人気の秘密はたくさん…

maru._.wanwan / 4898 view

河本ほむらの顔や本名と年齢・出身大学など学歴!京大や東大卒業の噂・司法試験の話題もま…

人気アニメ『賭ケグルイ』の作者として知られている河本ほむらさんですが、プロフィールや学歴など謎に包まれていま…

sumichel / 2600 view

芦原妃名子の死因は自殺!死の真相と遺書・自殺場所の川治ダムもまとめ【セクシー田中さん…

人気漫画「セクシー田中さん」の作者・芦原妃名子がドラマ化における脚本トラブルを告発し、その後自殺したことで話…

Luccy / 2446 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

キングダムの男性キャラ22選!イケメン人気ランキング【最新決定版】

週刊ヤングジャンプで連載されている原泰久さんの人気コミック「キングダム」は、かっこいい男性キャラクターの活躍…

kent.n / 1474 view

やしろあずきの顔はイケメン?本名や年齢・身長を総まとめ

Web漫画家として人気を集めているやしろあずき。彼はネットで「顔がイケメン」だと話題になっていて、本名や年齢…

aquanaut369 / 632 view

麻生周一の本名や顔!弱みや年収・漫画作品と画力を総まとめ【斉木楠雄のΨ難の作者】

アニメ化や実写映画化もされた大ヒット漫画作品「斉木楠雄のΨ難」の作者として知られる漫画家・麻生周一先生の本名…

passpi / 2725 view

やしろあずきの母と父など家族!生い立ちや中二病エピソードもまとめ

やしろあずきさんは、さまざまネタをユニークに表現している個性的な天才漫画家。今回の記事では、やしろあずきさん…

kent.n / 975 view

諌山創が結婚した嫁は“やまもとありさ”?子供もまとめ【進撃の巨人の作者】

世界的に大ヒットした漫画『進撃の巨人』の作者でイケメンでも話題の諌山創さんですが、嫁は“やまもとありさ”さん…

sumichel / 1440 view

まめきちまめこが顔バレ?本名と年齢・学歴と経歴・東大の噂・結婚情報などプロフィールま…

月間7,000万PVを達成して話題になった、大人気絵日記ブログ「まめきちまめこニートの日常」。今回、このブロ…

passpi / 11535 view

やなせたかしの戦争体験と人柄エピソード!アンパンマンは戦争体験から生まれた

今や国民的人気キャラクターとなった、異色のヒーロー「アンパンマン」の生みの親として知られる漫画家のやなせたか…

passpi / 2002 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);