スポンサードリンク

ジョジョの奇妙な冒険 キャラクターの強さランキングTOP60-56

60位:ラバーソウル(イエローテンパランス)

60位:ラバーソウル(イエローテンパランス)

破壊力-D
スピード-C
射程距離-E
持続力-A
精密動作性-E
成長性-D

スライムのような不定形のスタンドで、『接触した有機物(肉)を喰らって増殖する能力』を持ちます。一度肉に喰らい付くとじわじわと接触箇所を消化・吸収し侵蝕していきます。これは本体から遠く離れたスタンドの破片であっても変わらず、いったん張り付いたが最後どれだけ遠くに逃げようと消化吸収が止まることはありません。

59位:レオーネ・アバッキオ(ムーディー・ブルース)

59位:レオーネ・アバッキオ(ムーディー・ブルース)

破壊力:C
スピード:C
射程距離:=A(再生中に限る)
持続力:A
精密動作性:C
成長性:C

特定の場所や人物を指定し、そこで過去に起こった出来事を「再生リプレイ」する能力を持ちます。 その人物やそこにいた動物及びスタンドになり切ることができ、その行動を正確に再生します。他の生物に化けることができるので、短時間ではあるが相手を欺くこともできます。

58位:サーレー(クラフト・ワーク)

58位:サーレー(クラフト・ワーク)

破壊力-A
スピード-A
射程距離-E
持続力-C
精密動作性-E
成長性-E

綺麗な歯並びを食いしばり、荒木タッチ独特の自動車やバイクのヘッドランプのような目をした、マッシブかつソリッドなロボットのような姿のスタンドです。一瞬の内に触れた物体を好きな場所に『固定』出来ます。その固定化は幾つでもする事が出来、固定した物体を叩いたりする事でエネルギーをためて解除するとそのパワー分の速度でエネルギーを加えた方向に飛ばすことができます。銃弾を皮膚に触れた時点で止める、動きを封じる、石を空中に固定して階段梯子のように登る等、応用範囲は幅広く、口の中も能力が使えるなど自身の身体ではほぼすべてに適用できます。

57位:ホットパンツ(クリーム・スターター)

57位:ホットパンツ(クリーム・スターター)

破壊力-D
スピード-C
射程距離-C
持続力-A
精密動作性-E
成長性-B

生物の肉を搾りだし、それをスプレー状にして相手に吹き付けます。顔面に吹き付ければ口や鼻を塞いで窒息させ、傷口に吹き付ければ傷を塞ぎ接着できます。スプレーの勢いによっては相手の体を引き裂くこともでき、肉を搾りだす時、誰かを掴んだ状態でスプレーすると、その掴んだ部分の肉が搾られ、ぺしゃんこになってしまいます。

56位:広瀬康一(エコーズ)

56位:広瀬康一(エコーズ)

破壊力 - A
スピード - C
射程距離 - D
持続力 - C
精密動作性 - C
成長性 - B

音を操る能力を持ったACT1とACT2から一変、相手を『重く』する能力を持ちます。パワーが強くなった分、射程距離が短くなっていますが、セックスピストルズやスパイスガール同様に自我を持っているのが特徴です。『重く』する能力はある程度加減ができるようで、シアーハート戦の様に地面へめり込ませたり、病院受付の棚の上を高価な薬ビンを崩すなど応用が利きます。

ジョジョの奇妙な冒険 キャラクターの強さランキングTOP55-51

55位:エンヤ婆(ジャスティス)

55位:エンヤ婆(ジャスティス)

破壊力-D
スピード-E
射程距離-A
持続力-A
精密動作性-E
成長性-E

王冠を被った骸骨のような像を持つ、霧状のスタンドで、刃物などで傷をつけた場所にコイン大の穴を開け、そこに霧状の糸を通して自由自在に操ることができます。条件さえ整えば、生死を問わず百人だろうと千人だろうと本体の意のままに操作できます。

54位:ジョナサン・ジョースター

54位:ジョナサン・ジョースター

『ジョジョの奇妙な冒険 Part1 ファントムブラッド』の主人公です。長く続く『ジョジョの奇妙な冒険』の最初の主人公で、100年以上に渡る物語の原点たる人物です。燃え尽きるほどヒートして震えるハートは、ジョースター家の礎であり、一族全員の根底に流れる精神性でもあります。

53位:トリッシュ・ウナ(スパイス・ガール)

53位:トリッシュ・ウナ(スパイス・ガール)

破壊力:A
スピード:A
射程距離:C
持続力:B
精密動作性:D
成長性:C

第5部「黄金の風」に登場するトリッシュ・ウナのスタンドで、ヴィジョンは女性の人型で、本体の服装と同じ四則演算のデザイン、そして彼が危惧した通り赤を基調とした網目模様など、血のつながりを示唆するような見た目が特徴です。触れた物体を柔らかくする能力を持っており、柔らかくしている間は、その物体を破壊する事ができなくなります。能力の範囲もゴムのように弾力を持たせるくらいから、原型を留めない程に自在に変形するなど調整が効く上、どれだけ柔らかくなろうとも元の性質を持ち続けます。

52位:ナランチャ・ギルガ(エアロ・スミス)

52位:ナランチャ・ギルガ(エアロ・スミス)

破壊力 - B
スピード - B
射程距離 - 数10m
持続力 - C
精密動作性 - E
成長性 - C

自由に操作できる小さなプロペラ戦闘機と、本体の片目に追従するレーダーの2部分からなる遠隔操作型スタンドで、出現させるときと収納するときは、肩から背中を滑走路代わりにします。エアロスミスとはプロペラ戦闘機型のスタンド。機銃や爆弾で攻撃する。二酸化炭素を検知する能力を持っており、ナランチャ本人が目視出来ない場所にスタンドが居ても、レーダーを通してスタンドの周囲の二酸化炭素の存在状況を知る事で、ある程度のコントロールが可能になっています。

51位:モハメド・アブドゥル(マジシャンズレッド)

51位:モハメド・アブドゥル(マジシャンズレッド)

破壊力:B
スピード:B
射程距離:C
持続力:B
精密動作性:C
成長性:D

鳥の頭に筋骨隆々の男体、両手首と下半身に炎を纏った姿のスタンド。名前と顔がはっきりと出たという意味では記念すべきジョジョ初のスタンドです。炎と熱を操る能力を持つ。アヴドゥル曰く「鉄柵くらいなら空中で溶かすのは訳ない」とのことなので、1500℃くらいは出るようです。必殺技として十字架状にした炎を撃ち出す「クロスファイヤーハリケーン(C・F・H)」、さらにそれを分裂させて大量に放つ「クロスファイヤーハリケーンスペシャル(C・F・H・S)」があります。

ジョジョの奇妙な冒険 キャラクターの強さランキングTOP50-46

50位:片桐安十郎(アクア・ネックレス)

50位:片桐安十郎(アクア・ネックレス)

破壊力-C
スピード-C
射程距離-A
持続力-A
精密動作性-C
成長性-E

凶悪犯・片桐安十郎が刑務所に収監されていた際に、虹村形兆にスタンドの矢で射抜かれ発現した能力です。水分と混ざり相手を攻撃したり、体内に侵入した場合その人物を操る事が出来る。また、水分が含まれているものであれば幅広く同化でき、水道水や熱湯といった液体状の飲料はもちろん、水蒸気や湯気などにも同化することができるため「水道水を飲まない」「水回りに近付かない」などといった対策を立てても、完全に侵入を防ぐのは困難です。

スポンサードリンク
49位:噴上裕也(ハイウェイ・スター)

49位:噴上裕也(ハイウェイ・スター)

破壊力 - C
スピード - B
射程距離 - A
持続力 - A
精密動作性 - E
成長性 - C

ジョジョの奇妙な冒険第4部、ダイヤモンドは砕けないに登場する噴上裕也のスタンドです。本体のバイク事故を起こした経験と、大怪我を治したいという無意識での思いが形となったスタンドで、基本は人型ですが無数のグミ状の足跡のような形に体を変形させて時速60kmで飛行できます。追跡スピードが車道の制限速度なのは事故への恐怖が無意識のうちに出ているためとされています。

48位:宮本輝之輔(エニグマ)

48位:宮本輝之輔(エニグマ)

破壊力 - E
スピード - E
射程距離 - C
持続力 - A
精密動作性 - C
成長性 - C

『ダイヤモンドは砕けない』に登場する宮本輝之輔のスタンドで、対象を紙にして封印する能力を持っています。物質なら無条件で封印できるが、生物を封印したい場合、その生物特有の「恐怖のサイン」を見抜かなければ封印できません。そのため彼は様々な手段を講じて敵対者を「恐怖」させようとします。

47位:フーファイターズ

47位:フーファイターズ

破壊力:B
スピード:A
射程距離:C
持続力:A
精密動作性:C
成長性:B

第6部・ストーンオーシャンに登場、湿地帯に生息するプランクトンにプッチ神父がスタンドと記憶のDISCを与えた事で誕生した新生物です。フーファイターズはプランクトンの集合体なので、分裂したり再生することが可能で、さらに、どんな姿にも変身することができます。

46位:サンタナ

46位:サンタナ

第2部の敵陣営「柱の男」たちの中で、ジョセフたちが出会った最初の一人です。ゆるく癖のついた長髪に、生え際近くから生えた鬼のような二本の小さな角が特徴で、吸血鬼をも圧倒する身体能力と、ものの数時間で現代の言語を吸収し、修得に数時間の訓練は必要なはずのマシンガンの解体を難なくこなしてみせるなど、驚異の学習能力を秘めています。外見は人型であるが、筋肉・関節・骨格等は全てバラバラに分解・結合が可能であり、異常なまでの柔軟性・自在性を有している。 その特性を利用して空気供給管の中に身体を畳んで侵入・移動したり人間の傷口から体内に入り込むことが可能です。

ジョジョの奇妙な冒険 キャラクターの強さランキングTOP45-41

45位:イルーゾォ(マン・イン・ザ・ミラー)

45位:イルーゾォ(マン・イン・ザ・ミラー)

破壊力-C
スピード-C
射程距離-「鏡の中」の世界では数百m
持続力-D
精密動作性-C
成長性-E

鏡の中に引きずり込む事にエネルギーを使っている為、破壊力は今一つであり、肉弾戦では弱い方かもしれません。しかし基本的に丸腰の相手と戦う事が前提の能力の為、特に問題はなく、何よりもスタンドを封殺して一方的に攻撃できるため、対スタンド使い戦では最強クラスの性能を誇ります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

やなせたかしの死因!病気と晩年・墓と命日・遺産の行方を総まとめ

誰もが知っている『アンパンマン』の生みの親である漫画家の“やなせたかしさんですが、2013年に94歳で亡くな…

sumichel / 1922 view

庵野秀明の若い頃!生い立ちや実家の家族・学歴も総まとめ

2021年3月に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開され注目を集める映画監督の庵野秀明さん。そこで今回は、…

sumichel / 1915 view

奥浩哉と嫁の馴れ初めと結婚・子供を総まとめ【GANTZ作者】

「GANTZ」や「いぬやしき」といった作品で知られている漫画家の奥浩哉。彼はネットで嫁の存在が話題になってい…

aquanaut369 / 3323 view

呪術廻戦のイケメン男性キャラランキング23選!一番かっこいいキャラクターは誰だ【最新…

週刊少年ジャンプにて大きな人気を集めている呪術廻戦。テレビアニメも放映されていて、その人気は留まることを知り…

aquanaut369 / 1456 view

山田花子(漫画家)の死因!病気や結婚・名言と作品一覧も総まとめ

個性的な漫画家を描き人気を集めた山田花子は1992年に24歳という若さでこの世を去りました。今回は山田花子の…

aquanaut369 / 4292 view

ジャンプ打ち切り漫画の歴代人気ランキング60選【最新版】

少年漫画雑誌の中でも飛び抜けて人気がある週刊少年ジャンプ。しかし、連載作品の中でも惜しまれながらも打ち切りに…

maru._.wanwan / 3343 view

歴代の少女漫画おすすめ人気ランキングTOP100【最新版】

数ある漫画のジャンルの中でも元祖といわれる少女漫画。これから少女漫画を読みたい方、または、新たな少女漫画を探…

maru._.wanwan / 3550 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

空知英秋の本名や顔は?出身地・天才の名言・年収や病気についてまとめ【銀魂の作者】

空知英秋さんと言えば『銀魂』の作者として有名です。今回は空知英秋さんの本名や顔、出身地などのプロフィールや、…

ririto / 2382 view

岸本斉史(ナルト作者)の画力と漫画作品おすすめランキング

人気漫画「NARUTO -ナルト-」の原作者である岸本斉史先生の画力について、他の人気漫画家の評価やネット上…

passpi / 1468 view

羽海野チカの結婚や旦那や子供は?猫と暮らす自宅も総まとめ

「ハチミツとクローバー」や「3月のライオン」で知られる漫画家・羽海野チカ。これまで結婚を公表したことはなく、…

aquanaut369 / 737 view

槙ようこ(漫画家)の現在!引退理由や結婚の噂などを総まとめ

『きらめきのライオンボーイ』など数々の作品で知られている漫画家の槙ようこさんですが、2019年7月に引退を発…

sumichel / 2516 view

ドラゴンボールの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】

今や日本国内にとどまらず、世界的にも人気のアニメとして知られるドラゴンボール。そのドラゴンボールの人気を支え…

maru._.wanwan / 2393 view

星野架名の現在!漫画の代表作・近況まとめ

超美麗なイラストで女子の心を鷲掴みにしていた漫画家の星野架名(ほしの かな)さん。人気シリーズをいくつも発表…

ririto / 917 view

最強のジャンプ歴代キャラクター60選!強さランキングを公開【最新版】

誰もが一度は目にしたことがあるほど長い歴史を誇る少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。今回はジャンプ歴代キャラク…

maru._.wanwan / 2168 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);