スポンサードリンク

やなせたかしのプロフィール

プロフィール

プロフィール

名前:やなせたかし
本名:柳瀬嵩
生年月日:1919年2月6日
出身地:高知県香美市香北町
職業:漫画家、絵本作家、詩人、作曲家

複雑な家庭環境で育った“やなせたかし

複雑な家庭環境で育った“やなせたかし

東京都で生まれた“やなせたかしさんは、生まれた翌年に父親が上海に転勤になると、その後やなせたかしさんも母親と共に上海に移住するも、その後父親がアモイに転勤になると、やなせたかしさんと母親は父親を残して東京に戻っています。

そんなやなせたかしさんは5歳の時に父親が客死すると、母親と弟と共に高知県高知市に移住するも、その後、母親の再婚を機に父方の伯父に引き取られて育ったのです。

そして伯父の元で暮らした“やなせたかしさんは、伯父の影響もあり中学から絵に興味を持つと、東京高等芸学校図案科に進学したのです。

就職するも、徴兵され戦争へ

就職するも、徴兵され戦争へ

その後、高校を卒業した“やなせたかしさんは、東京田辺製薬(現・田辺三菱製薬)の宣伝部に就職するも、戦争真っ只中だったため徴兵されたのです。

しかし幹部候補生に合格した“やなせたかしさんは暗号班に配属され、一度も敵に向かって銃を撃つことなく終戦を迎えています。

グラフィックデザイナーを経て、漫画家へ

グラフィックデザイナーを経て、漫画家へ

そんな“やなせたかしさんは終戦後、クズ拾いの会社に就職するも漫画家への道が諦めきれず上京すると、三越の宣伝部に入社してグラフィックデザイナーとして活動し、並行して精力的に漫画を描き続けていたのです。

そして『独立漫画派』という漫画集団に所属した“やなせたかしさんは、1953年の34歳の時に漫画家としての収入が給料を上回ったため三越を退職し、漫画家一本への生活へとシフトチェンジしたのです。

しかし漫画やイラストの仕事よりも舞台装置の製作や放送作家、作詞家としての仕事の方が多かった“やなせたかしさんは、1961年に『手のひらを太陽に』を作詞すると、翌1962年にNHK「みんなのうた」で放送され、一躍有名となったのです。

1973年、『アンパンマン』が大ヒット

1973年、『アンパンマン』が大ヒット

そんな“やなせたかしさんは1973年、雑誌『詩とメルヘン』を立ち上げ編集長を務めると、1969年に発表したアンパンマンを子供向けに改作し一冊の本として発表し大ヒットしたのです。

そして1988年にアニメ化されて『それいけ!アンパンマン』が放送されると爆発的な人気番組となり、やなせたかしさんは漫画家として大ブレイクしたのです。

2013年、やなせたかしが死去!

やなせたかしの死因は?

2013年、94歳で死去

2013年、94歳で死去

1973年にアンパンマンを出版しブレイクした“やなせたかしさんは、発表から40年後の2013年に94歳で亡くなっています。

死因は“心不全”

死因は“心不全”

そんな“やなせたかしさんは、同年8月から体調を崩し入院しており、亡くなる前日の夜まで元気だったものの、その後心電図に乱れが生じ『心不全』により亡くなったと言います。

スポンサードリンク
「アンパンマン」シリーズの原作者で漫画家のやなせたかしさん(本名・柳瀬嵩=やなせ・たかし)が13日午前3時8分、心不全のため東京都文京区の順大病院で亡くなった。94歳だった。

晩年は病気との闘いだった

『病気の総合商社』と自称

『病気の総合商社』と自称

こうして94歳で死去した“やなせたかしさんはアンパンマンがヒットした時すでに54歳で、この頃からすでに体調は思わしくなかったのです。

そんな“やなせたかしさんは『病気の総合商社』と自称するほど病気と手術を繰り返しており、これまでに白内障、緑内障、糖尿病、心臓病、腸閉塞、ヘルニア、ぼうこう炎、腎臓がん、ぼうこう癌を患い、ぼうこう癌は10回以上も再発していたようです。

しかも“やなせたかしさんは近年は抗がん剤治療も行わず、スタッフには治ったと言っていたものの、実は肝臓にも癌が転移しており、高齢だったこともあり本人には告知していなかったそうです。

「病気の総合商社」と自称するほど病気と手術を繰り返し、白内障、緑内障、糖尿病、心臓病、腸閉塞、ヘルニア、ぼうこう炎、腎臓がん、ぼうこうがんを患った。抗がん剤の投与を望まずも、スタッフには2、3年前に「ぼうこうがんは治ったんだよ」と胸を張っていたが、実は肝臓に転移していた。本人には告知されていなかったという。

やなせたかしの墓や命日は?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

遠藤達哉の出身大学や高校は?経歴や学歴を総まとめ【SPY×FAMILYの作者】

大ヒット漫画『SPY×FAMILY』の作者として知られる漫画家の遠藤達哉さんの学歴にも注目が集まっています。…

sumichel / 1725 view

岡崎京子の現在!夫や子供・事故・経歴や漫画の代表作まとめ

岡崎京子さんは「pink」「リバース・エッジ」「ヘルタースケルター」など人気作の作者ですが、現在の様子が注目…

ririto / 2753 view

真柴ひろみの現在!漫画の代表作・近況まとめ

主に1980年代から1990年代にかけて、少女漫画界で活躍されていた漫画家の真柴ひろみさん。そんな真柴ひろみ…

ririto / 1154 view

奥浩哉(GANTZ作者)の漫画作品7選!人気おすすめランキング【最新決定版】

「GANTZ」などを代表作品にもち、非常に特徴的なタッチが持ち味である奥浩哉は、暴力や性的描写、世間ではタブ…

maru._.wanwan / 1787 view

テニスの王子様の人気登場キャラ強さランキングTOP72【最新版】

それぞれ個性豊かな特徴や必殺技を持ち合わせた、たくさんのキャラクターが登場するテニスの王子様。テニスファンに…

maru._.wanwan / 1245 view

紡木たくの現在!本名と性別・高校や結婚の噂など総まとめ

1980年から1990年代にかけて『別冊マーガレット』で活躍した漫画家の紡木たくさんの現在が注目されています…

sumichel / 3118 view

荒川弘の顔は美人?実家と家族・結婚した夫や子供も総まとめ【鋼の錬金術師・銀の匙の作者…

『鋼の錬金術師』や『銀の匙 Silver Spoon』で知られている漫画家・荒川弘さんですが、顔が美人だと話…

sumichel / 3964 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

銀魂の人気登場キャラ強さランキングTOP61【2024最新版】

銀魂は空知英秋氏による人気アニメで、単行本は全77巻が発行されましたが、人気の秘密は様々な強いキャラクターが…

maru._.wanwan / 1938 view

歴代の少女漫画おすすめ人気ランキングTOP100【最新版】

数ある漫画のジャンルの中でも元祖といわれる少女漫画。これから少女漫画を読みたい方、または、新たな少女漫画を探…

maru._.wanwan / 3877 view

板垣巴留の学歴と経歴!出身大学/高校/中学/小学校・天才の理由まとめ

擬人化された動物の群像劇を描いた漫画、『BEASTARS』の作者である板垣巴留(いたがき ぱる)さんの天才と…

Mrsjunko / 1201 view

赤松健の学歴は東大?出身大学・高校・中学・小学校まとめ

「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」で知られる漫画家の赤松健。彼は学生時代からゲーム制作や同人誌の作成などを行…

aquanaut369 / 773 view

許斐剛の本名と年収・性格やナルシストの噂まとめ【テニスの王子様の作者】

マンガ「テニスの王子様」の作者・許斐剛の性格・本名・年収をまとめました。ワンマンライブやCDリリースなどを行…

Luccy / 1834 view

木多康昭が指名手配?天才と伝説ネタ・学歴と経歴や性格まとめ

「喧嘩商売」で知られる漫画家・木多康昭が天才と呼ばれる理由、学歴と経歴、衝撃の性格、伝説と称されるネタの数々…

Luccy / 1407 view

岸本聖史の漫画作品と画力!現在とデビュー当時も比較

大人気漫画「NARUTO -ナルト-」の作者として有名な岸本斉史先生の双子の弟であり、兄と同じく漫画家として…

passpi / 1375 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);