スポンサードリンク

庵野秀明のプロフィール

プロフィール

プロフィール

名前:庵野秀明(あんのひであき)
生年月日:1960年5月22日
出身地:山口県宇部市
血液型:A型
職業:アニメーター、映画監督、実業家

庵野秀明さんと言えばエヴァンゲリオン

庵野秀明さんと言えばエヴァンゲリオン

庵野秀明さんと言えば『エヴァンゲリオン』シリーズの監督として有名で、『シン・ゴジラ』でも知られています。

そんな庵野秀明さんは脚本家やプロデューサーとしても活躍しおり、その天才的な作品はカルト的な人気を集めているのです。

そして2021年3月にはファン待望の完結編の『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が公開され話題となっています。

庵野秀明の生い立ちや実家の家族・学歴まとめ

庵野秀明の生い立ち&学歴

幼少期からアニメや特捜などに夢中だった

幼少期からアニメや特捜などに夢中だった

山口県宇部市で生まれた庵野秀明さんは、幼少期からアニメや特捜、大規模建造物などに夢中でよく絵を描いていたそうです。

中学時代は少女漫画にハマる

中学時代は少女漫画にハマる

そんな庵野秀明さんは昔から漫画も大好きで、藤山中学校に進学すると少女漫画にハマり、大量に読んでいたそうです。

また美術部に所属していたという庵野秀明さんですが、基礎デッサンもせず、マンガと油絵を描く日々だったそうです。

高校ではすでにアニメを作成

高校ではすでにアニメを作成

その後、進学校である『山口県立宇部高等学校』へ進学した庵野秀明さんは、高校では美術部で部長を務める程に素晴らしい才能を発揮し、アマチュア映像制作グループである「グループSHADO」にも所属し、文化祭では自主制作の映像作品『ナカムライダー』が上演されています。

高2の時、貯金をはたき念願の8ミリフィルム機材を購入。学校の文化祭展示用の実写 特撮やセルアニメ等を作成。とにかく、おもしろかった。以降、フィルム作りの快感と魅力にとりつかれる。大学浪人中には、友人らと自主制作グループSHADOを結成。ペーパーアニメの魅力にとりつかれる。
高校卒業後は浪人を経て大学へ進学

高校卒業後は浪人を経て大学へ進学

そんな庵野秀明さんは高校卒業後、浪人生でしたが全く勉強もせず、朝夕の新聞配達のアルバイトをしながら、麻雀やアニメや漫画に明け暮れていたのです。

しかしその後、両親から『とにかく大学に行ってくれ』と頼まれた庵野秀明さんは、当時学科試験無しの実技のみだった私立大阪芸術大学に1980年に入学しています。

庵野秀明の実家の家族について

スポンサードリンク
庵野秀明は4人家族

庵野秀明は4人家族

山口県宇部市で育った庵野秀明さんは、両親と妹の4人家族で、父親は16歳の頃に事故で左足の膝から下を失い義足となっています。

そんな庵野秀明さんは後のインタビューで、父親のその姿に影響を受けていることを明かしており、『完全なものは好きになれず、自分にとっては何かが壊れ、欠けていることが普通』だと明かしています。

んな庵野監督が最初に夢中になったのが、『鉄人28号』でした。その頃に庵野監督が描いた絵のロボットには、必ず腕や脚がなかったのだそうです。その「欠けているのが好き」の理由は、「『欠けていること』が日常の中にずっとあって、それが自分の父親だった」全部が揃ってない方がいいと思っている感覚が、そこにある「そういう親を肯定したいという思いが、そこにある」と語っていました。

また妹についてもインタビューで明かしており、年齢は庵野秀明さんより7つ年下で、『お互いに連絡をとらない希薄な兄妹関係』だと言います。

家族…両親と7つ下の妹。兄弟関係は希薄。家は貧しかった。

庵野秀明の若い頃まとめ

大学では自主制作アニメに熱中

大学では自主制作アニメに熱中

大学ではサークル『SF研究会』に所属した庵野秀明さんは、山賀博之さん、赤井孝美さん(後にガイナックスの創立メンバー)に出会っています。

そんな庵野秀明さんは2回生の時、友人に誘われ第20回日本SF大会大阪コンベンション(通称 DAICON III)のオープニングアニメーションの制作に参加したのです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

宮部キウイの死去と死因!性別や本名・年齢・結婚・漫画の代表作品もまとめ

成人向け漫画家として人気を集めていた宮部キウイ。2022年1月に死去したことが出版社から公表され、漫画代表作…

aquanaut369 / 168 view

前川つかさの現在!なんJ・牛丼とは?代表作品・結婚もまとめ【大東京ビンボー生活マニュ…

漫画「大東京ビンボー生活マニュアル」の作者・前川つかさの現在をまとめました。なんJで「牛丼」と呼ばれる理由、…

Luccy / 104 view

木多康昭の休載理由は病気?冨樫義博への対抗?休載の真相まとめ

木多康昭先生の代表作と言えば、2005年より週刊ヤングマガジンで連載中の人気漫画「喧嘩稼業」ですが、同作は1…

passpi / 118 view

ガモウひろしの現在!大場つぐみ説・作品や顔と学歴など総まとめ

ガモウひろしさんと言えば、週刊少年ジャンプに連載されていた「とっても!ラッキーマン」の作者として知られていま…

ririto / 197 view

相沢友子の出身大学や高校!学歴と経歴・若い頃やアイドル時代まとめ

脚本家として注目を集めている相沢友子。長年に渡って脚本家を務めていますが、一体どのような経歴の持ち主なのでし…

aquanaut369 / 58 view

さいとう・たかを(ゴルゴ13作者)の嫁と子供(娘)!結婚歴と離婚歴まとめ

「ゴルゴ13」などの作品で知られる漫画家のさいとう・たかをは意外にも結婚歴と離婚歴が多いことで知られていて、…

aquanaut369 / 80 view

ちばてつやの生い立ちと家族!父親と母親・兄弟を総まとめ

「あしたのジョー」などで知られている人気漫画家のちばてつや。彼は幼少期を満州で過ごし、その生い立ちはかなり壮…

aquanaut369 / 111 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

吾峠呼世晴(鬼滅の刃/作者)が引退?年収や文春の報道・過去の作品なども総まとめ

大人気漫画「鬼滅の刃」の作者である吾峠呼世晴は同作品のヒットによって膨大な収入を得ていると思われます。また、…

aquanaut369 / 78 view

真柴ひろみの現在!漫画の代表作・近況まとめ

主に1980年代から1990年代にかけて、少女漫画界で活躍されていた漫画家の真柴ひろみさん。そんな真柴ひろみ…

ririto / 72 view

ナルトの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】

週刊少年ジャンプで掲載されていた漫画「NARUTO -ナルト-」は国民的人気作品となっていますが、その人気の…

maru._.wanwan / 138 view

後藤淳一(声優)の事故と死因!コナンの役などアニメキャラ代表作品も紹介

名探偵コナンにも出演したことがある声優の後藤淳一。2020年に事故によって死去し、その死因について気になるフ…

aquanaut369 / 96 view

諫山創はイケメンで天才!身長や年収・自宅を総まとめ

多くのファンから「天才」と称されている諫山創。「進撃の巨人」の大ヒットで人気漫画家の仲間入りを果たし、その素…

aquanaut369 / 97 view

羽海野チカの本名と年齢や顔写真!家族と学歴や経歴・病気の真相を総まとめ

『ハチミツとクローバー』や『3月のライオン』などで知られる人気漫画家の羽海野チカさん。そんな羽海野チカさんに…

sumichel / 236 view

空知英秋の本名や顔は?出身地・天才の名言・年収や病気についてまとめ【銀魂の作者】

空知英秋さんと言えば『銀魂』の作者として有名です。今回は空知英秋さんの本名や顔、出身地などのプロフィールや、…

ririto / 165 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク