スポンサードリンク
81位:マニューラ

81位:マニューラ

タイプ あく/こおり
弱点 ほのお/かくとう/むし/いわ/はがね/フェアリー
分類 かぎづめポケモン
特性 プレッシャー
高さ1.1 m 重さ34.0 kg
進化前 ニューラ

マニューラはあく・こおりタイプの複合ポケモンですが、どちらのタイプでも最大CPがトップクラス。あくはバンギラスに次いで2位、こおりに至っては伝説を除けばトップの位置にいます。そして、マニューラの特徴は高水準の攻撃種族値。さらに、使い手が比較的少ない、あく・こおりの技をどちらもタイプ一致で揃えられるため、他のポケモンでは替えが効かないポテンシャルを秘めています。

ポケモン強さランキングTOP80-61

80位:カバルドン

80位:カバルドン

タイプ じめん
弱点 みず/くさ/こおり
分類 じゅうりょうポケモン
特性 すなおこし
高さ2.0 m 重さ300.0 kg
進化前 ヒポポタス

カバルドンは、HP/攻撃/防御の種族値がすべて200近くあり、耐久がやや高めのバランスの良い種族値を持っています。
火力と耐久力、どちらも両立したポケモンです。

79位:ラグラージ

79位:ラグラージ

タイプ みず/じめん
弱点 くさ
分類 ぬまうおポケモン特性
げきりゅう
高さ1.5 m 重さ81.9 kg
進化前 ヌマクロー

全ステータスの種族値が平均以上なので、ジムバトルなどでも戦いやすいポケモンです。タイプ一致技も多く、技厳選の難度が低めなのもポイント。

78位:フライゴン

78位:フライゴン

タイプ じめん/ドラゴン
弱点 こおり/ドラゴン/フェアリー
分類 せいれいポケモン
特性 ふゆう
高さ2.0 m 重さ82.0 kg
進化前 ビブラーバ

フライゴンは、地面/ドラゴンの複合タイプ。メジャーな炎タイプや電気タイプに耐性を持つため、使いやすいポケモンです。

77位:ナマズン

77位:ナマズン

タイプ みず/じめん
弱点 くさ
分類 ひげうおポケモン
特性 どんかんきけんよち
高さ0.9 m 重さ23.6 kg
進化前 ドジョッチ

地面タイプを複合で持つため、水ポケモンが苦手な電気技のダメージを大幅にカットできます。さらにタイプ一致技の地面技で弱点をつけるため、電気タイプに強い珍しい水ポケモンです。HPの種族値が高く、防御もそれなりにあります。前述したタイプ相性と合わせると優秀な耐久性能があります。

76位:レントラー

76位:レントラー

タイプ でんき
弱点 じめん
分類 がんこうポケモン
特性 とうそうしんいかく
高さ1.4 m 重さ42.0 kg
進化前 ルクシオ

レントラーは、でんきポケモンの中でも攻撃力が高く、攻撃の種族値はサンダースと同じ「232」です。

75位:エンペルト

75位:エンペルト

タイプ みず/はがね
弱点 でんき/かくとう/じめん
分類 こうていポケモン
特性 げきりゅう
高さ1.7 m 重さ84.5 kg
進化前 ポッタイシ

エンペルトは、耐性が11タイプもあり、弱点は「電気」「地面」「格闘」の3タイプのみ。タイプ相性が優秀で、耐性を活かして多くのジムやレイドバトルで活躍できます。HPは少し低めですが、種族値が全体的に高いポケモン。攻撃力は水タイプの人気ポケモン「シャワーズ」と並ぶ高さ。鋼タイプのポケモンとしては上位の攻撃力なので、岩対策やフェアリー対策におすすめです。

74位:ドラピオン

74位:ドラピオン

タイプ どく/あく
弱点 じめん
分類 ばけさそりポケモン
特性 カブトアーマースナイパー
高さ1.3 m 重さ61.5 kg
進化前 スコルピ

ドラピオンは、攻撃と防御の種族値がどちらも高く、ジムやレイドバトルで活躍しやすいポケモンです。ドラピオンはあくタイプがあるため、エスパーに強い「どく」ポケモンという珍しいタイプ。

73位:ブーバーン

73位:ブーバーン

タイプ ほのお
弱点 みず/じめん/いわ
分類 ばくえんポケモン
特性 ほのおのからだ
高さ1.6 m 重さ68.0 kg
進化前 ブーバー

ブーバーンは、攻撃の種族値が「247」と、ほのおポケモンの中でもトップクラスの攻撃力を持っています。ほのおポケモンで人気の「ブースター」よりも最大CPが高く、ジムやレイドバトルのアタッカーとして優秀なポケモンです。

72位:ルカリオ

72位:ルカリオ

タイプ かくとう/はがね
弱点 ほのお/かくとう/じめん
分類 はどうポケモン
特性 ふくつのこころせいしんりょく
高さ1.2 m 重さ54.0 kg
進化前 リオル

ルカリオは、はがねタイプ持ちのかくとうポケモン。耐性が9つと多く、弱点は「ほのお」「じめん」「かくとう」の3タイプのみ。タイプ相性が優秀で、多くのポケモンに対してバトルで有利になれます。攻撃の種族値が「236」と高く、特にライバルの少ない「はがね」タイプのアタッカーとして上位のポケモン。

71位:ドダイトス

71位:ドダイトス

タイプ くさ/じめん
弱点 ほのお/こおり/ひこう/むし
分類 たいりくポケモン
特性 しんりょく
高さ2.2 m 重さ310.0 kg
進化前 ハヤシガメ

ドダイトスは、種族値(ステータス)が全体的に高く、バトルで安定した活躍ができます。

70位:キングラー

70位:キングラー

タイプ みず
弱点 くさ/でんき
分類 はさみポケモン
特性 かいりきバサミシェルアーマー
高さ1.3 m 重さ60.0 kg
進化前 クラブ

攻撃力の種族値が水タイプの中でもトップクラスの性能。最大CPも2800超えと、全ポケモンの中でも高めのCPを持ちます。「クラブハンマー」を覚えたキングラーはその高い攻撃種族値も相まって、伝説の水ポケモン「カイオーガ」よりもダメージ効率(DPS)が高くなります。

69位:ドンファン

69位:ドンファン

タイプ じめん
弱点 みず/くさ/こおり
分類 よろいポケモン
特性 がんじょう
高さ1.1 m 重さ120.0 kg
進化前 ゴマゾウ

すべてのステータスが非常に高く、即戦力になりうる強さを持っているポケモンです。

スポンサードリンク
68位:ボスゴドラ

68位:ボスゴドラ

タイプ はがね/いわ
弱点 みず/かくとう/じめん
分類 てつヨロイポケモン
特性 がんじょういしあたま
高さ2.1 m 重さ360.0 kg
進化前 コドラ

ボスゴドラは、全ポケモンでもトップクラスの防御種族値を誇ります。また、攻撃種族値も平均以上あるため、攻撃面でも優秀なポケモンです。

67位:ゴローニャ

67位:ゴローニャ

タイプ いわ/じめん
弱点 みず/くさ/こおり/かくとう/じめん/はがね
分類 メガトンポケモン
特性 いしあたまがんじょう
高さ1.4 m 重さ300.0 kg
進化前 ゴローン

HPは少し低めですが、それ以外のステータスはトップクラス。最大CPも非常に高く、ジムバトルではかなり強いポケモンです。

66位:ウインディ

66位:ウインディ

タイプ ほのお
弱点 みず/じめん/いわ
分類 でんせつポケモン
特性 いかくもらいび
高さ1.9 m 重さ155.0 kg
進化前 ガーディ

ウィンディは全ポケモンで見ても最大CPが非常に高く、純粋な炎タイプというのもあり使い勝手の良いポケモンです。通常技、ゲージ技のどちらも優秀。ウィンディが習得可能な技はどれも優秀なものが揃っているので、レイドバトルやジム攻略において安定したダメージを与えることが可能。「ガーディのアメ」も集めやすく、技開放がしやすいのも強みでしょう。

65位:ヨノワール

65位:ヨノワール

タイプ ゴースト
弱点 ゴースト/あく
分類 てづかみポケモン
特性 プレッシャー
高さ2.2 m 重さ106.6 kg
進化前 サマヨール

防御種族値が全ポケモンの中でもトップクラスに高いです。しかし、2段階進化のポケモンにしてはHPが低めの部類に入るので、ジムの防衛に適しているとは必ずしも言えません。とはいえ、ゴーストタイプの中ではトップの耐久性を持ちます。かくとう、むし、どくなどを止める役割を持てるでしょう。

64位:バシャーモ

64位:バシャーモ

タイプ ほのお/かくとう
弱点 みず/じめん/ひこう/エスパー
分類 もうかポケモン
特性 もうか
高さ1.9 m 重さ52.0 kg
進化前 ワカシャモ

攻撃力の種族値は全ポケモンでもトップクラスです。同タイプのエンテイにも勝り、ほのおアタッカーとして活躍できるのは間違いありません。また、通常とゲージ技の両方に強力な技が勢揃いとなっています。火力面は申し分ない技が多く、技だけで見れば最強といっても過言ではありません。

63位:スイクン

63位:スイクン

タイプ みず
弱点 くさ/でんき
分類 オーロラポケモン
特性 プレッシャー
高さ2.0 m 重さ187.0 kg
進化なし

HPと防御力がどちらも高く、耐久力がとても高いです。耐性が多いみずタイプなので、ジムバトルではなかなか倒されません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

嫌いな声優ランキング30選!女性・男性別【2024最新決定版】

現代の声優はアイドル級のルックスと歌唱力を誇り、マルチに活躍していることから、多くのファンを集めています。そ…

maru._.wanwan / 11184 view

久保ユリカの水着画像!身長と体重・胸カップ数やグラビア雑誌の姿まとめ

数いる女性声優の中でも「スタイル抜群」と言われている久保ユリカ。彼女は過去にグラビアアイドルとして活動してい…

aquanaut369 / 1182 view

うまるちゃん声優10人の現在!衝撃順にランキング【最新版】

今回の記事では、サンカクヘッドさんのコミックを原作としたテレビアニメ「干物妹!うまるちゃん」シリーズに出演し…

kent.n / 844 view

バッドエンドな結末アニメおすすめランキング30選【最新版】

アニメはハッピーエンドのほうがいいですが、中には主人公が死んでしまったり、恋人同士が別れてしまったりするバッ…

maru._.wanwan / 2481 view

山崎はるか(声優)はクォーター?家族や学歴(高校/大学)も総まとめ

『アイドルマスター ミリオンライブ!』の春日未来役で知られる声優の山崎はるかさんには、クォーターという噂があ…

sumichel / 768 view

大西沙織が声優のキャラ30選!代表作&人気ランキング【最新決定版】

今回は、大西沙織が声優のアニメキャラ30選・代表作&人気ランキングを紹介します。大西沙織は、『冴えない彼女の…

maru._.wanwan / 1762 view

島本須美が声優のキャラ20選!代表作&人気ランキング【最新版】

島本須美は、めぞん一刻の響子さん、ナウシカなど、誰もが知るアニメキャラの声優として活躍していますが、いったい…

maru._.wanwan / 1173 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

赤崎千夏のアニメキャラ30選!人気ランキング【最新版】

鹿児島県出身の赤崎千夏は、『中二病でも恋がしたい!』の丹生谷森夏役をはじめ、『ボールルームへようこそ』の緋山…

maru._.wanwan / 1664 view

小野坂昌也の孤独死の噂とは?ヤングの由来も総まとめ

様々なテレビアニメやラジオで活躍されている声優の小野坂昌也さんの愛称に『ヤング』というものがありますが、何故…

ririto / 807 view

松岡禎丞と島崎信長は仲良すぎ?2人の関係やエピソードまとめ

声優として大きな人気を集めている松岡禎丞と島崎信長。この2人は昔から非常に仲が良いことで知られていて、その関…

aquanaut369 / 907 view

歴代アニメの聖地巡礼おすすめランキングTOP20【最新版】

今回は歴代アニメの聖地巡礼おすすめランキングTOP20を紹介します。好きなアニメを見て楽しみ、さらにアニメの…

maru._.wanwan / 3156 view

神尾晋一郎と三浦春馬は仲が良い?2人の関係まとめ

声優として大きな人気を集めている神尾晋一郎。彼は生前の三浦春馬とはプライベートでも親交があるほどの仲で、その…

aquanaut369 / 743 view

高橋李依がかわいい!身長や水着姿は?母親や家族と性格もまとめ

かわいい女性声優の活躍が目立つ中、高橋李依さんは「アイドルを超えるほどかわいい!」とファンから絶賛されている…

kent.n / 1956 view

アニメの人気悪役ランキング40選!敵キャラや主人公【最新版】

さまざまなアニメがある中で、特にヒーローものは、極悪な悪役キャラクターが登場することでアニメの評判を左右する…

maru._.wanwan / 2946 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);