
ちばてつやの学歴(高校/大学)と昔や若い頃の経歴まとめ
ボクシング漫画「あしたのジョー」の作者として知られる漫画家・ちばてつやの学歴、過去から現在までをまとめました。出身高校や大学、学生時代のエピソードと漫画との出会い、若い頃の貴重な写真など、ちばてつやの今昔に迫ります。
ちばてつや とは
名前:ちばてつや
本名:千葉 徹彌(ちば てつや)
生年月日:1939年1月11日
出身地:東京都中央区
ボクシング漫画「あしたのジョー」の作者として知られ、「あした天気になあれ」「のたり松太郎」など数々のヒット作を生み出してきた漫画家・ちばてつや。
1956年に出版した貸本「復讐のせむし男」で漫画家デビューし、1958年に集英社「少女ブック」に掲載された「舞踏会の少女」で商業雑誌の漫画家としてデビューを果たしました。
1961年に講談社「週刊少年マガジン」で野球をテーマにした少年漫画「ちかいの魔球」の連載を開始したことで少年漫画家として知られるようになり、1968年にボクシング漫画「あしたのジョー」で社会現象的ブームを巻き起こす爆発的ヒットを記録しました。
ここではそんなちばてつやの学歴、昔の姿をまとめました。
出身高校や大学、学生時代のエピソード、漫画との出会い、若い頃の写真など、ちばてつやの今昔に迫ります。
ちばてつやの昔・若い頃の経歴と画像
ちばてつやは1939年1月11日に東京府東京市京橋区(現:東京都中央区)で生まれました。
生後間もなく日本を離れて朝鮮半島に渡り、2歳の時に満州国奉天(現:中華人民共和国遼寧省瀋陽市)で暮らし始めたという幼少期を過ごしています。
当時印刷会社に勤めていた父親が持ち帰ってきた紙の切れ端に絵を描いて過ごしていたというエピソードもあり、幼少期から絵を描くことが好きな少年でした。
1945年に終戦を迎え、翌年に日本に戻り父親の故郷・千葉県を経て東京都墨田区で暮らすように。
そして道ばたに落ちていた漫画を読んで衝撃を受け、漫画にのめり込む生活が始まりました。
ちばてつやの家は厳しい家庭で漫画を禁止されていましたが、友人の家でこっそり読んで漫画の面白さに夢中になる生活を続け、その後小学生時代からの友人であり僧侶・仏教学者の木内堯央と共に1950年頃より漫画同人誌「漫画クラブ」で漫画を描くようになりました。
その後1956年に貸本「復讐のせむし男」で漫画家デビュー、1958年に集英社少女ブック掲載の「舞踏会の少女」で雑誌漫画家デビューを果たし、漫画家への道に進んだちばてつやは、「あしたのジョー」の大ヒットにより日本を代表する漫画家へとなりました。
そんなちばてつやの昔の写真が発掘されました。
若い頃の手塚治虫や藤子不二雄など、錚々たる面子と共に撮影された昔の写真がこちらです。
これは「少年マガジン」の創刊10周年記念号、1969年の少年マガジンの表紙です。
若い頃の元気な手塚治虫、水木しげる、藤子不二雄など日本を代表する漫画界の重鎮と共に、若い頃のちばてつやも笑顔で写っています。
今となっては貴重すぎるお宝写真ですね。
ちばてつやの学歴:高校
ちばてつやの学歴:日本大学第一高校卒業
ちばてつやの学歴、出身高校は日本大学第一高校です。
日本大学第一高校は東京都墨田区にある私立高校で、日本大学附属校として最初に設置した学校であり、創立は1913年(大正2年)という歴史ある高校です。
創立100年を超える同高校は通称「日大一高」「日大一」と呼ばれ、ちばてつやの他にもタレントの大橋巨泉、歌手の松崎しげるなど多くの著名人を輩出しました。
高校時代に漫画家デビュー
高校時代、ちばてつやは16歳の時に新聞の三行広告で漫画家の募集広告を見つけて日昭書店に応募し、当時の社長・石橋国松に道具の使い方を教わり本格的に漫画制作に取り組むようになりました。
ちばてつや自身は全128ページにわたる漫画「復讐のせむし男」を書き上げて原稿を持ち込むと、その場で当時の大卒初任給を超える1万2351円を原稿料として支払われたことで17歳の高校生にしてプロの漫画家デビューを果たしたのです。
ちばてつやの学歴:大学
ちばてつやの学歴:大学進学せず
ちばてつやは高校生だった17歳の時に「復讐のせむし男」で漫画家としてデビューし、その後は高校に通いながら漫画の執筆を続けました。
高校卒業前には講談社の漫画雑誌「少女クラブ」で読み切り漫画「リカちゃん」を、集英社の「少女ブック」で漫画「舞踏会の少女」が掲載されたことで雑誌デビュー。
この作品をきっかけに連載作品もスタートするようになり、「オデット城のにじ」「ママのバイオリン」の同時連載を開始しています。
そのため高校生の頃から漫画家として多忙な生活を送るようになり、大学へは進学せず漫画家の道に専念することになりました。
上記の理由もあり、ちばてつやの学歴は日本大学第一高校卒業が最終学歴となります。
関連するまとめ

藤井みほな(神谷浩史の元嫁)の現在!結婚と子供・離婚原因・再婚・顔写真や年齢などプロ…
「GALS!」などで知られている漫画家の藤井みなほ。声優の神谷浩史との結婚が話題になっていて、馴れ初めや子供…
aquanaut369 / 796 view

奥浩哉(GANTZ作者)の漫画作品7選!人気おすすめランキング【最新決定版】
「GANTZ」などを代表作品にもち、非常に特徴的なタッチが持ち味である奥浩哉は、暴力や性的描写、世間ではタブ…
maru._.wanwan / 1605 view

相沢友子は原作クラッシャー?改変作品ランキング10選【セクシー田中さん脚本家】
ドラマ「セクシー田中さん」の脚本家として話題になった相沢友子が、他の担当作品でも原作クラッシャーだと話題にな…
Luccy / 766 view

ナルトの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】
週刊少年ジャンプで掲載されていた漫画「NARUTO -ナルト-」は国民的人気作品となっていますが、その人気の…
maru._.wanwan / 1722 view

鬼滅の刃の女性キャラかわいいランキング15選【最新版】
単行本も売り切れ必至の大ヒット漫画である「鬼滅の刃」。そんな「鬼滅の刃」には強いだけではなくかわいい女性キャ…
maru._.wanwan / 1273 view

和久井健の絵柄が変わった?代表作品や画力まとめ【新宿スワン・東京卍リベンジャーズ】
「新宿スワン」などの代表作で知られる漫画家・和久井健先生ですが、現在連載中の「東京卍リベンジャーズ」で絵柄が…
passpi / 3258 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

河本ほむらがパクリで炎上?「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」の炎上騒動と元作…
2021年6月より連載がスタートした河本ほむら先生原作の漫画「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」が、連…
passpi / 1686 view

キングダムの女性キャラ人気かわいいランキング15選【最新決定版】
魅力的な女性キャラクターたちの人気も高い大ヒット漫画作品である「キングダム」。今回の記事では、「キングダム」…
kent.n / 850 view

ねこぢるの死因!顔写真や年齢・旦那と子供・漫画作品の特徴も総まとめ
可愛さと残酷さが同居する、ポップでシュールな作風で人気を集めた「ねこぢる」は、31歳という年齢でこの世を去り…
passpi / 8263 view

うすた京介の嫁は榊健滋!結婚と子供・札幌移住まとめ
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」などで知られる漫画家のうすた京介。彼が結婚した嫁の榊健滋は…
aquanaut369 / 1602 view

東京卍リベンジャーズの登場キャラ身長ランキング25選!プロフィールも紹介
週刊少年マガジンにて絶賛連載中の「東京卍リベンジャーズ」。同作品には高身長キャラクターが大勢登場していて、誰…
aquanaut369 / 1174 view

あんさんぶるスターズのキャラ人気ランキング55選!あんスタ登場人物を紹介【最新決定版…
アイドルを育成する大人気ゲームであり、テレビアニメ化も果たしている「あんさんぶるスターズ!」。今回は、「あん…
kent.n / 2387 view

奥浩哉と嫁の馴れ初めと結婚・子供を総まとめ【GANTZ作者】
「GANTZ」や「いぬやしき」といった作品で知られている漫画家の奥浩哉。彼はネットで嫁の存在が話題になってい…
aquanaut369 / 3371 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング