スポンサードリンク

葦原大介のプロフィール

葦原大介のプロフィール

葦原大介のプロフィール

名前:葦原 大介(あしはら だいすけ)
生年月日:1981年2月13日
出身地:岡山県
職業:漫画家

葦原大介は「ワールドトリガー」の作者

葦原大介は「ワールドトリガー」の作者

葦原大介は大人気漫画「ワールドトリガー」の作者として知られていて、同作品は現在彼の代表作となっています。ワールドトリガーは2013年から週刊少年ジャンプにて連載がスタートした作品で、異世界からの侵略者ネイバーとそれを阻止するボーダーとの戦いを描いたSFアクション作品となっています。

2014年にはテレビアニメ化。2015年にはテレビゲーム化もされるほどの人気作で、現在はジャンプSQにて連載が続いています。

【葦原大介の作品一覧】

・ROOM303(読み切り、週刊少年ジャンプ2008年33号)

・賢い犬リリエンタール(読み切り、週刊少年ジャンプ2008年51号)

・トリガーキーパー(読み切り、週刊少年ジャンプ2009年8号・9号)

・賢い犬リリエンタール(連載、週刊少年ジャンプ2009年42号~2010年23号)

・実力派エリート迅(読み切り、週刊少年ジャンプ2011年44号)

・ワールドトリガー(連載、週刊少年ジャンプ2013年11号~2018年52号、ジャンプSQ2019年1月号~連載中)

ビジネスホテルのフロントマンとして働きながら漫画を描いていた

ビジネスホテルのフロントマンとして働きながら漫画を描いていた

葦原大介は元々ビジネスホテルでフロントマンとして働いていたようで、高校卒業後は普通に就職していたようです。その中で漫画家を目指し日々作品を描いていたようで、2008年に入選を目指して描いた「ROOM303」という作品が第75回手塚賞で準入選を獲得。

同作品はその後週刊少年ジャンプにて掲載され漫画家デビューを果たし、読み切り作品を経て「賢い犬リリエンタール」という作品で初連載がスタートしました。

長年「こま」というアシスタントとともに活動している

長年「こま」というアシスタントとともに活動している

葦原大介はデビュー時から「こま」という名前のアシスタントがいることがわかっていて、この人物は作画協力から作者のマネージャーまで務めているのだそうです。そのため、葦原大介の活動にこまは絶対に必要な存在で、二人三脚で漫画家としての活動を続けています。ちなみにこまは葦原大介曰く「葦原がやっていない、ありとあらゆることをやっています」なんだそうです。

葦原大介は女?噂の真相は?

葦原大介は女?噂の真相は?

葦原大介はネットで「作者 女」という噂と言うあるようですが、これについては「男」という見方が強いようです。というのも彼のアシスタントであるこまが過去に「担当の前ではかっこつける習性がある」と語っていて、おそらく女性を意識した男性のような立ち振る舞いをしてしまうのだと思われます。そのため、作者はおそらく男性であると思われ、イラストや作風からも男性だという意見が多いようです。

呪術廻戦の作者も葦原大介の大ファン

呪術廻戦の作者も葦原大介の大ファン

大人気漫画「呪術廻戦」の作者・芥見下々は長年葦原大介のファンであることを公言していて、なんと読み切りデビュー作品の頃から彼の作品を読み続けているのだとか。そのこともあって呪術廻戦の単行本3巻では葦原大介が帯に推薦コメントを書いたこともあり、漫画家同士良好な関係を続けているようです。

葦原大介が病気で休載?病状や現在の活動を紹介

葦原大介は2013年末頃から休載が増えた

葦原大介は2013年末頃から休載が増えた

葦原大介と言えば「休載」が多いイメージですが、それが始まったのは2013年末頃からです。この年はワールドトリガーの連載が始まり、漫画家としてブレイクした年でもありました。

にも関わらず同作品は休載が増え、人気作品だっただけにファンからは様々な憶測が飛び交いました。

長期にわたって休載したこともある

長期にわたって休載したこともある

葦原大介は週刊少年ジャンプの2016年50号にて「ワールドトリガー」を休載し、翌51号で長期休載が発表され話題になりました。復帰は2018年48号からとなり、2019年から月刊誌である「ジャンプSQ」に移ることとなりました。以降はジャンプSQにて連載が続いていて、月刊誌になったことで休載は以前よりも減ったのだとか。

葦原大介が休載が増えた理由は「病気」

葦原大介が休載が増えた理由は「病気」

葦原大介の休載が増えた理由は「病気」だそうで、漫画を描くのが困難になるような病気を患っていたことが要因として挙げられています。彼の病気はすでに集英社から「頚椎症性神経根症」だと公表されていて、現在は経過を見ながら作品を描いています。

彼の病気は一言でいうと「腕や肩が痛む」というもので、たびたび休載していることを考えるとかなりの激痛であることが想定されます。

葦原大介の「頚椎症性神経根症」ってどんな病気?

葦原大介の「頚椎症性神経根症」ってどんな病気?

葦原大介の「頚椎症性神経根症」は先ほども少し説明しましたが、腕や肩に痛みやしびれが出る病気で、基本的には「老化」が原因だとされています。ただ、原因にはじん帯が厚く、硬くなることで引き起こされるものもあり、一概に老化だけとは限らないようです。

症状としては首の「神経根」という部分が刺激されることで腕や肩に痛みやしびれが出るのが一般的で、痛みについては人によってバラバラなんだとか。また、首を上にそらせると痛みが強くなる傾向があり、この病気の時は首をあまりそらせないようにするのが大切なんだそうです。

葦原大介の病気は治るの?

葦原大介の病気は治るの?

葦原大介の「頚椎症性神経根症」は基本的に「自然治癒」する病気として知られていて、安静にしていることで徐々に痛みやしびれが軽減され、完治します。

ですが葦原大介の場合は「漫画を描く」という姿勢が問題であると思われ、漫画家を続ける限りはこの病気と付き合っていかなければならないのではにないかと思われます。

スポンサードリンク
「ジャンプSQ」に移ってからの病状は?

「ジャンプSQ」に移ってからの病状は?

葦原大介は現在月刊誌の「ジャンプSQ」に移っていますが、週刊誌でなくなったあとも病気の症状で悩まされているのだとか。これはそれだけ彼の病状の悪さを物語っていて、相当に痛みが強いものと思われます。基本的には自然治癒する病気ではありますが、首や肩を酷使する漫画家だけに現状は病状が改善するのは困難であると思われます。

なぜ葦原大介は「頚椎症性神経根症」を発症したのか?

なぜ葦原大介は「頚椎症性神経根症」を発症したのか?

葦原大介は「頚椎症性神経根症」という病気にかかってしまったことで漫画の休載が増えましたが、その原因は一体何だったのでしょうか?これについては過去に本人が「2ヶ月連続刊行でぼくの肩と首をイワした」と語っていて、単行本を2ヶ月連続出すために漫画を描き続けたことを要因に挙げています。そのため、いくら仕事と言えど無理のしすぎは体を壊す原因になり、現在はそういった無茶はやっていないようです。

過去には「腸閉塞」という病気で休載したことも

過去には「腸閉塞」という病気で休載したことも

葦原大介は2019年に「胆のう」の手術をした際、その合併症で「腸閉塞」という病気を発症し休載したことがありました。この病気は吐き気や嘔吐、腹痛などの症状があり、このときは病院で治療を受けたあとは退院し、自宅で静養していたようです。

この病気はすでに完治しているため、今後は大丈夫だと思われますが、何かと体を壊しているだけに今後も健康が心配されます。

葦原氏が胆のう摘出後の合併症で腸閉塞を発症したことによるもので、現在はすでに退院し回復に努めているという。8月号は掲載予定。

葦原大介の現在について

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

空知英秋の本名や顔は?出身地・天才の名言・年収や病気についてまとめ【銀魂の作者】

空知英秋さんと言えば『銀魂』の作者として有名です。今回は空知英秋さんの本名や顔、出身地などのプロフィールや、…

ririto / 1697 view

東京喰種の人気最強キャラ強さランキングTOP52【最新版】

「週刊ヤングジャンプ」で連載された名作コミックであり、テレビアニメ版、実写映画版も話題を呼んだ「東京喰種 ト…

kent.n / 1025 view

うすた京介の北鎌倉の家が豪邸!物件の間取りや金額・売れない理由などを総まとめ

人気漫画家のうすた京介さんが北鎌倉の家を売りに出すも、2年半以上も買い手がつかないと嘆きのツイートをし話題と…

sumichel / 780 view

荒川弘の休載理由は介護?白血病など病気の噂も総まとめ

『鋼の錬金術師』や『銀の匙 Silver Spoon』などで人気の漫画家・荒川弘さんの休載理由や家族の病気で…

ririto / 8047 view

鋼の錬金術師の人気キャラクター40選!強さランキング【最新版】

2003年版・2009年版と2度アニメ化し、「ハガレン」の愛称で親しまれている「鋼の錬金術師」。今回は、「鋼…

kent.n / 1209 view

ワンピースのイケメン男性キャラクターランキング26選【最新版】

大人気漫画「ワンピース(ONE`PIECE)」の深く練り込まれた壮大な世界観・巧緻な設定のストーリーを支えて…

maru._.wanwan / 2699 view

前川つかさの現在!なんJ・牛丼とは?代表作品・結婚もまとめ【大東京ビンボー生活マニュ…

漫画「大東京ビンボー生活マニュアル」の作者・前川つかさの現在をまとめました。なんJで「牛丼」と呼ばれる理由、…

Luccy / 1278 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

三浦建太郎の現在と死因!ベルセルク休載理由は病気?画力の凄さや噂の真相も総まとめ

壮大なダークファンタジー漫画「ベルセルク」の作者であり、画力も定評のあった三浦建太郎さんですが、2021年5…

kent.n / 734 view

岡田あーみんの現在!漫画の代表作・北野高校出身や美人の噂まとめ

1980年代後半~1990年代後半にかけて、少女漫画雑誌「りぼん」で活躍されていた岡田あーみん先生。今回は、…

ririto / 2098 view

佐渡川準の死因と遺書は?なぜ自殺?漫画作品も総まとめ

「無敵看板娘」などの作品で知られている佐渡川準。彼は2013年に突然の自殺が報じられ、その理由や死因などが話…

aquanaut369 / 2555 view

槙ようこ(漫画家)の現在!引退理由や結婚の噂などを総まとめ

『きらめきのライオンボーイ』など数々の作品で知られている漫画家の槙ようこさんですが、2019年7月に引退を発…

sumichel / 2068 view

やなせたかしの嫁と子供は?馴れ初めと結婚も総まとめ

「アンパンマン」の生みの親として知られているやなせたかしの漫画家人生は長年嫁によって支えられていたようで、生…

aquanaut369 / 2168 view

ワンピースのイケメン男性キャラクターランキング26選【最新版】

大人気漫画「ワンピース(ONE`PIECE)」の深く練り込まれた壮大な世界観・巧緻な設定のストーリーを支えて…

maru._.wanwan / 2699 view

出水ぽすかの顔写真と性別・大学・本名と年齢!プロフィールを総まとめ

「約束のネバーランド」で作画を担当している出水ぽすか。同作品のヒットによって注目を集まり、現在は本名や年齢、…

aquanaut369 / 2126 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);