
木多康昭の休載理由は病気?冨樫義博への対抗?休載の真相まとめ
木多康昭先生の代表作と言えば、2005年より週刊ヤングマガジンで連載中の人気漫画「喧嘩稼業」ですが、同作は1年以上に渡って休載しています。今回、木多康昭先生の休載載由について、病気やコロナ感染、冨樫義博先生への対抗など代表的な4つの説についてまとめました。
主食が龍角散のど飴だった生活も終わり
— 木多康昭 (@KitaYasuaki) 2020年7月9日
大分、咳が出なくなってきたので
仕事を再開しますわ
結局、処方された薬は殆ど効果がなかったなー
喘息か何かの呼吸器系の病気でしょうか…“龍角散のど飴が主食”というほど、頑固な咳に悩まされていたようです。処方された薬が効かないというのは、なかなかに辛いですよね~
ただ、この木多康昭先生のツイートにより、「これでようやく続きが読める!」と、多くのファンは歓喜したのですが…その後、連載が再開されることはありませんでした…。
木多康昭の休載理由② コロナに感染していた
2020年の大晦日には、次のようなツイートが投稿されました。
仕事の鬼と言われている僕ですが
— 木多康昭 (@KitaYasuaki) 2020年12月31日
今年はコロナの為に思うように仕事が進まず
大変に悔しい思いをしました
来年は皆様にとっても良い年である事を願っております
どうやら、前述した7月10日のツイートの咳の原因は、慢性疾患である喘息などではなく、新型コロナウイルスへの感染だったのかも知れませんね!
なんて、素直に納得したファンは少なかったようです。
と言うのも、このツイートにある「仕事の鬼と言われている僕」とか「コロナの為に思うように仕事が進まず、“大変に悔しい思いをしました”」とか、ファンにとっては“ネタ”としか思えない表現が使われていたからです。
実際、このツイートのコメント欄には、ファンからの次のような声が溢れていました。
— おもち💩 (@HyP99FjCKN4WZZj) 2020年12月31日
本気で次のオリンピックまで逃げ切る気ですか…
— カレー@ (@curry_a_little) 2020年12月31日
世界一コロナ騒動が長引いて欲しいと思ってそうww
— 熊と馬 (@j3cqlxNdHUuB9lT) 2020年12月31日
鬼な、鬼。ある意味鬼だわ、あんた。油断して最後の掲載号捨てちゃったけど、次の掲載号出たら、その次の掲載号出るまで保存しておくわ。鬼だ、鬼。仕事の鬼かと言ってたら本当に鬼の木多康昭さんじゃありませんか。
— omnisight Ph. D. (@omnisight) 2020年12月31日
知ってるか?俺まだヤンマガ毎週確認してるんだぜ…
— トモダチ (@Mike823Monster) 2020年12月31日
マジかよコロナ、最悪だな!
— 木虎海人 (@kaito666kitora) 2020年12月31日
ところで冨樫先生と連動する忍術とか知らないうちにかけられてないですよね?
木多康昭の休載理由③ 続きを描くために格闘技を学んでいる
さらに、2021年3月4日には、次のようなツイートが投稿されました。
筋肉痛が酷い…
— 木多康昭 (@KitaYasuaki) 2021年3月3日
上半身全てが筋肉痛に襲われているが
特に上腕二頭筋が酷い。
痛くて眠れない程だ。
太腿より下なら空気圧でマッサージする
マシーンを家電漫画家として所有しているが
腕はマッサージできない……
このツイートを見た瞬間、多くのファンはこう思ったと言います。
木多康昭先生ってば、「喧嘩稼業」の続きを描くため、自身の身を削って格闘技の体当たり取材をしているに違いない!
実際、「喧嘩稼業」には他の格闘技系漫画には見られないような格闘技に関する知識が散りばめられており、それが物語のリアリティとか臨場感を演出しているんですよね。
そして、木多康昭先生がこんなツイートをするからには、もしかすると間もなく連載が再開するということなのでは?!
なんて歓喜したのも束の間、次のツイートが投稿されたんですよね。
家電漫画家である自分なら、何か痛みを緩和させる物を持っているはずだと、頭をフル回転させて考えました…
— 木多康昭 (@KitaYasuaki) 2021年3月3日
結果、遥か昔に本来の使い方とは違う用途で買った
電マがあった事を思い出しました。
電マを始めて自分に、そして本来の用途で使いました💪 pic.twitter.com/R2MH0GDBph
先ほどの“筋肉痛ツイート”は、単にこのツイートを投稿したいがための布石に過ぎなかったのかも…。
木多康昭の休載理由④ 冨樫義博先生への対抗?
木多康昭先生と言えば、かつては「HUNTER×HUNTER」での冨樫義博先生が、病気を理由に頻繁に休載しているにもかかわらず、編集部から何の咎めも受けてない不条理を訴え、盛んにネタにしていたことでも話題になりました。
関連するまとめ

岡崎京子の現在!夫や子供・事故・経歴や漫画の代表作まとめ
岡崎京子さんは「pink」「リバース・エッジ」「ヘルタースケルター」など人気作の作者ですが、現在の様子が注目…
ririto / 2440 view

羽海野チカとマフィア梶田の仲と関係・出会いを総まとめ
漫画家として人気の羽海野チカ。フリーライターのマフィア梶田とは仲が良いことで知られていて、その関係性は多くの…
aquanaut369 / 2496 view

休載の多い漫画家ランキング26選!休載理由も紹介【2024最新版】
世の中には数多くの漫画家が存在しますが、その中には休載が多いことで有名な漫画家も大勢います。今回はそんな休載…
aquanaut369 / 9246 view

のむらしんぼの現在!代表作品・年収や離婚を激白したしくじり先生まとめ
「つるピカハゲ丸」で一世を風靡した漫画家の「のむらしんぼ」さん。のむらしんぼさんが「つるピカハゲ丸」以外に発…
ririto / 1189 view

鋼の錬金術師の人気キャラクター40選!強さランキング【最新版】
2003年版・2009年版と2度アニメ化し、「ハガレン」の愛称で親しまれている「鋼の錬金術師」。今回は、「鋼…
kent.n / 1656 view

荒川弘の休載理由は介護?白血病など病気の噂も総まとめ
『鋼の錬金術師』や『銀の匙 Silver Spoon』などで人気の漫画家・荒川弘さんの休載理由や家族の病気で…
ririto / 8419 view

岸田メルの結婚は?湯島ちょこが暴露した不倫旅行の噂と真相まとめ
イラストレーターとして大きな人気を獲得している岸田メル。過去に漫画家、銭湯アイドルとして活動している湯島ちょ…
aquanaut369 / 1485 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ハンターハンター登場キャラの強さランキング102選【2024最新版】
「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」は、冨樫義博による日本の少年漫画作品で、1998年から週刊…
maru._.wanwan / 2835 view

鬼滅の刃のキャラクター強さランキング40選!登場人物最強を公開【最新版】
もはや社会現象ともいえるほどの大ヒットとなっている「鬼滅の刃」。鬼滅の刃の登場人物の強さが議論されていますが…
maru._.wanwan / 1612 view

のむらしんぼの現在!代表作品・年収や離婚を激白したしくじり先生まとめ
「つるピカハゲ丸」で一世を風靡した漫画家の「のむらしんぼ」さん。のむらしんぼさんが「つるピカハゲ丸」以外に発…
ririto / 1189 view

とりいかずよしの死因&現在まで!トイレット博士などの作品・家族と結婚・死去の話題を総…
トイレット博士で知られる漫画家の“とりいかずよしさんですが、2022年2月に死去しています。 そこで今回は…
sumichel / 1421 view

やなせたかしの出身と実家・家族(父親/母親/兄弟)まとめ
「アンパンマン」の生みの親である漫画家・絵本作家のやなせたかし。彼が生まれ育った出身地と実家、家族についてま…
Luccy / 4063 view

休載の多い漫画家ランキング26選!休載理由も紹介【2024最新版】
世の中には数多くの漫画家が存在しますが、その中には休載が多いことで有名な漫画家も大勢います。今回はそんな休載…
aquanaut369 / 9246 view

ドラゴンボールの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】
今や日本国内にとどまらず、世界的にも人気のアニメとして知られるドラゴンボール。そのドラゴンボールの人気を支え…
maru._.wanwan / 2388 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング