
前川つかさの現在!なんJ・牛丼とは?代表作品・結婚もまとめ【大東京ビンボー生活マニュアル】
漫画「大東京ビンボー生活マニュアル」の作者・前川つかさの現在をまとめました。なんJで「牛丼」と呼ばれる理由、代表作品、結婚などの私生活もあわせてお届けします。漫画家・前川つかさの現在の活動に注目です!
「大東京ビンボー生活マニュアル」は、80年代に人気を博した漫画作品です。
連載が終了してからすでに30年以上が経った作品ですが、現在もネット上で常に話題になっています。
話題になっていると言っても良い意味ではなく、限りなく悪い意味での話題であり、特に「なんJ」では「牛丼ガイジ」と揶揄されて今も注目を集めています。
「なんJ」とは
「なんJ」とは、大型匿名掲示板「2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)」で2004年より発足した板「なんでも実況(ジュピター)」の略です。
2ちゃんねるの中でも他の板とは異なる独特の雰囲気がある板で、ネタ系の書き込みが多いことで知られています。
その「なんJ」において、前川つかさの代表作品である「大東京ビンボー生活マニュアル」は作品の内容や主人公のキャラが気に入らないとしてバッシングされ、「牛丼ガイジ」と揶揄された名前で呼ばれています。
「牛丼ガイジ」とは
「牛丼ガイジ」の名前が生まれた元ネタは、大東京ビンボー生活マニュアルの第13話「牛丼に満足!」の内容からです。
主人公のコースケが牛丼屋に入店し、牛丼の肉部分だけを食べ、牛丼をつまみにビールを飲んで隣のサラリーマンに見せつけるといった内容です。
牛丼の肉だけを食べ終わった主人公は残ったごはんに紅ショウガを乗せ、熱いお茶を注いでお茶漬けに。
そして牛丼を持ち帰り、アパートの隣人の冷蔵庫に保管し、翌日フライパンで炒めて食べました。
この回の締めに「こーして俺は二日がかりで牛丼を堪能した」というモノローグが入り、ビンボー生活の知恵として牛丼を楽しむ様子を描いた内容でした。
この主人公の行動が「なんJ」ではビンボー生活の知恵というよりは「意地汚い」とされ不快感を覚えた人が多く、また他の回でもいわゆる“クズ”なエピソードが多々あることからなんJ民の間で「牛丼ガイジ」と呼ばれるように。
また、主人公が意地汚くクズな人物であるにも関わらず周囲の人間や彼女から慕われる好青年として描かれていることも、なんJでネタになった要因です。
これらの理由でなんJ民の間で「牛丼ガイジ」と揶揄されるようになり、平成を経て令和となった現代もネット上で話題になっています。
前川つかさの結婚
前川つかさの私生活について調査しましたが、結婚については情報が見つかりませんでした。
前川つかさは名門の中央大学を卒業し、辰巳出版に持ち込んだ4コマ漫画でデビューが決まり、デビュー直後に「大東京ビンボー生活マニュアル」がヒットしたという順調な人生を送っています。
「大東京ビンボー生活マニュアル」の連載終了後も「票田のトラクター」シリーズが人気を博し、ドラマ化もされるなどいわゆる勝ち組な人生を送る人物です。
名門大学卒という学歴、人気漫画家というハイスペックの持ち主なので結婚していてもおかしくはないですが、私生活については謎に包まれています。
前川つかさの現在
現在、前川つかさが消えたと話題になっています。
2006年に「コミックボンボン」に掲載された「ボクのシアワセ」以降目立った活動がなく、現在も新作を発表していないことから消えたと言われるようになりました。
最も新しい情報でも2016年に漫画を中心にエンターテイメントを取り扱ったサイト「まんがのほし」でインタビューを受けた仕事が最後で、その後の活動は追うことができません。
2016年のインタビューでは「大東京ビンボー生活マニュアル」が電子書籍化され、単行本未収録だった作品も含めてリリースされるにあたってのインタビューであり、新作の発表などはありませんでした。
更に調査を進めたところ、2016年6月より「漫画昭和人情食堂」にて漫画「ひだまりカフェ」を掲載していたことがわかりました。
「漫画昭和人情食堂」は昔懐かしい昭和を舞台に人情話をメインとした食系漫画を載せる雑誌で、掲載作品は全て書き下ろしの読み切りで十数本の作品が掲載されています。
前川つかさは母親に作ってもらった思い出の味噌おにぎりや揚げワンタンなどををテーマに漫画を描きましたが、その後の情報は一切知ることができませんでした。
公式SNSなども開設しておらず、前川つかさの現在の活動は不明となっています。
まとめ
前川つかさの現在をお届けしました。現在前川つかさが漫画家として活動しているかは不明ですが、各マンガ配信サービスや電子書籍で過去の作品を読むことができるので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
関連するキーワード
関連するまとめ

ナルトの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】
週刊少年ジャンプで掲載されていた漫画「NARUTO -ナルト-」は国民的人気作品となっていますが、その人気の…
maru._.wanwan / 1888 view

和久井健の年齢と性別は?素顔と経歴・家族や結婚・関東連合との関係もまとめ
漫画「新宿スワン」や「東京卍リベンジャーズ」で人気を集めている漫画家の和久井健。彼はその人気から素顔や本名や…
aquanaut369 / 2250 view

河本ほむらがパクリで炎上?「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」の炎上騒動と元作…
2021年6月より連載がスタートした河本ほむら先生原作の漫画「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」が、連…
passpi / 1912 view

岸本斉史(ナルト作者)の画力と漫画作品おすすめランキング
人気漫画「NARUTO -ナルト-」の原作者である岸本斉史先生の画力について、他の人気漫画家の評価やネット上…
passpi / 1641 view

木多康昭が指名手配?天才と伝説ネタ・学歴と経歴や性格まとめ
「喧嘩商売」で知られる漫画家・木多康昭が天才と呼ばれる理由、学歴と経歴、衝撃の性格、伝説と称されるネタの数々…
Luccy / 1394 view

キングダムの男性キャラ22選!イケメン人気ランキング【最新決定版】
週刊ヤングジャンプで連載されている原泰久さんの人気コミック「キングダム」は、かっこいい男性キャラクターの活躍…
kent.n / 1780 view

諫山創の画力!漫画作品「進撃の巨人」作者の評判まとめ
実に11年半に及ぶ連載が完結する大人気漫画作品「進撃の巨人」の作者である諫山創先生の画力が注目されています。…
passpi / 1534 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

出水ぽすかの顔写真と性別・大学・本名と年齢!プロフィールを総まとめ
「約束のネバーランド」で作画を担当している出水ぽすか。同作品のヒットによって注目を集まり、現在は本名や年齢、…
aquanaut369 / 2972 view

呪術廻戦のかわいい女性キャラランキングTOP20【最新決定版】
戦う女性が多く登場することでも知られている呪術廻戦。登場する女性には「かわいい」キャラクターが多く、強くて綺…
aquanaut369 / 2255 view

許斐剛の本名と年収・性格やナルシストの噂まとめ【テニスの王子様の作者】
マンガ「テニスの王子様」の作者・許斐剛の性格・本名・年収をまとめました。ワンマンライブやCDリリースなどを行…
Luccy / 1819 view

るろうに剣心・人気登場キャラの強さランキング42選【2024最新版】
和月伸宏原作の「るろうに剣心」は、根強い人気を誇る漫画・アニメです。人気の裏には強くてかっこいいキュラクター…
maru._.wanwan / 2095 view

佐野菜見の死因は何がん?性別や顔写真・家族・ワクチンの噂などを総まとめ
「坂本ですが?」や「ミギとダリ」などの作品で知られている漫画家の佐野菜見。2023年8月には死去したことが報…
aquanaut369 / 1187 view

ジャンプ歴代ヒロイン60選!かわいい順にランキング【最新版】
大人から子供まで年代を問わず人気の少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。強さを求める人もいれば、かわいさを求める…
maru._.wanwan / 4701 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング