スポンサードリンク
54位:日吉若

54位:日吉若

身長172cm→173cm
体重60kg
血液型AB型
誕生日12月5日
星座射手座
利き腕右
プレイスタイルアグレッシブ・ベースライナー
得意技演武テニス、下剋上等、古武術ストロークなど

新人戦では立海の切原と善戦しており真田からも氷帝の次期部長と目されるほどの実力者。冷静沈着で他人に流されない性格で少し神経質な面もあるが常に前向きで上昇志向が強い。

53位:芥川慈郎

53位:芥川慈郎

身長160cm
体重49kg
血液型AB型
誕生日5月5日
星座牡牛座
利き腕右
プレイスタイルサーブ&ボレー
得意技マジック&ボレー

根っからのテニス好きで負ければ即レギュラー落ちという氷帝の厳しい環境でもテニスそのものや強敵との対戦を心から楽しんでいる。手首を柔軟に使って相手の予測不可能な場所にボールを落とすマジックボレーを得意としており、同じくボレーヤーである丸井ブン太のことを新人戦で見かけて以来尊敬している。

52位:田仁志慧

52位:田仁志慧

誕生日10月23日(天秤座)
身長193cm
体重106kg
血液型A型
利き手右
得意技縮地法・キャリオカステップ・ビッグバン

テニスの王子様に登場する選手の中では唯一といっていいデブキャラだがキャリオカステップを完璧に使いこなすなど見かけによらず軽やかな身のこなしをする。木手から教わった一撃必殺サーブ・ビッグバンを得意とする。

51位:知念寛

51位:知念寛

身長193cm
体重60kg
血液型A型
誕生日6月29日
星座蟹座
利き腕右
プレイスタイルカウンターパンチャー
得意技縮地法

193㎝の長身を生かし脱脂綿やピンセットを巧みに操る沖縄比嘉中の妖精。六角中の葵剣太郎との試合では「小さすぎて見えなかった」と挑発し、不二・河村戦とのダブルスではロブ合戦に耐えられなくなり先に攻めるなどせっかちな一面も見せます。

テニスの王子様の登場キャラクター強さランキングTOP50-41

50位:忍足侑士

50位:忍足侑士

身長179cm
体重62kg
血液型A型
誕生日(星座)10月15日(天秤座)
利き手右
プレイスタイルオールラウンダー
得意技
ドロップショット、羆落とし、心を閉ざす、D(ディー)・F(エフ)・D(ディー)・R(アール)

跡部景吾曰く、ゲームメイクに長ける氷帝の天才。曲者、千の技を持つ天才とも呼ばれ、多彩な技を持っているとされています。全国大会では桃城に借りを返すべくシングルス3で対戦。相手の心や天候を読むことで優位に立つ桃城に対し心を閉ざすことで対処し、最終的にはポーカーフェイスを捨てた闘志むき出しのプレーで接戦を制しリベンジを果たしています。

49位:甲斐裕次郎

49位:甲斐裕次郎

身長175cm
体重63kg
血液型B型
誕生日8月27日
星座乙女座
利き腕左
プレイスタイルカウンター・パンチャー
得意技縮地法、海賊の角笛(バイキングホーン)

『テニスの王子様』の登場人物。比嘉テニス部の三年生であり、同部の副部長。通常は右手でプレーするが本気になると左の裏手に持ち替えてボールを掬うように打ち上げて落とす海賊の角笛(バイキングホーン)を中心にゲームを組み立てる。

48位:樺地崇弘

48位:樺地崇弘

身長190cm
体重85kg
血液型O型
誕生日1月3日
星座山羊座
足のサイズ28cm
視力両目1.5
利き腕右
得意技超コピー

純粋な心を以って、対戦相手の技をコピーできるという才能を持つ。ロブやドロップショットなども十分に上手いが戦った相手の得意技をコピーしてしまうため技術で樺地を上回ることはほとんど不可能といっていい。
威力まではコピーできないなどの制限もあるが身体能力で樺地に勝る選手は極めて少ないため事実上ほぼ全ての技をコピーできる。

47位:菊丸英二

47位:菊丸英二

誕生日11月28日(いて座)
身長171cm
体重52kg
血液型A型
プレイスタイルサーブ&ボレーヤー
利き腕右
足のサイズ24.5cm
得意技ダイビングボレー・アクロバディックプレイ

身体が柔らかく柔軟性があり、さらに並外れた動体視力によりどんな無理な姿勢でもアクロバティックにボールを打ち返すことができる。新テニスの王子様では、U-17日本代表合宿に参加。脱落を賭けたタイブレークマッチで大石と対戦し勝利しています。

46位:リリアデント蔵兎座

46位:リリアデント蔵兎座

身長186cm
体重73kg
誕生日2月7日
血液型AB型
利き腕右
プレイスタイルオールラウンダー
必殺技サザンクロス

テニスの王子様では、名古屋星徳中の7人いる外国人留学生の内の1人として登場。「アイスマン」の異名を持つ冷酷無比なプレイスタイルが特徴。新テニスの王子様では、日本に帰化しており、「リリアデント・蔵兎座(くらうざ)」と改名し、日本代表候補の合宿に参加。合宿での脱落タイブレークマッチでリチャード・坂田と対戦して勝利し、勝ち組に名乗りを上げる。

45位:忍足謙也

45位:忍足謙也

誕生日3月17日(魚座)
血液型B型
身長/体重177cm→178cm/63kg
足のサイズ27cm
利き腕右
プレイスタイルカウンターパンチャー
得意技スピードテニス

漫画「テニスの王子様」の登場人物。四天宝寺中学校所属で足がとても速く、「浪速のスピードスター」と呼ばれている。全国大会準々決勝では石田銀と組みダブルス2で神尾・石田鉄ペアと対戦。神尾を上回るスピードで圧倒するも神尾たちが猛獣のオーラを解放しポイントを奪われるが、その後は付けていたパワーアンクルを外してさらにスピードを上げ棄権に追いやった。

44位:大石秀一郎

44位:大石秀一郎

身長175cm
体重55kg
血液型O型
誕生日4月30日
星座牡牛座
利き腕右
プレイスタイルカウンターパンチャー
得意技
ムーンボレー、オーストラリアン・フォーメーション、大石の領域(テリトリー)、同調(シンクロ)

広い視野で菊丸をサポートするダブルス選手で、青学ではシングルス枠での出場をしていない唯一のキャラクターである。菊丸英二とのダブルスペアは黄金ペアと呼ばれている。得意技はムーンボレー、大石の領域(テリトリー)など。

43位:海堂薫

43位:海堂薫

誕生日5月11日(おうし座)
身長173cm
体重57㎏
血液型B型
プレイスタイルカウンターパンチャー
利き腕 右

通称は「マムシ」。得意技は長いリーチを活かした「スネイク」、応用技の「ブーメランスネイク」「トルネードスネイク」、「リバーススネイク」等。風貌や雰囲気から誤解を受けやすいが実際は礼儀正しく正義感の強い人物。

42位:河村隆

42位:河村隆

生年月日11月18日(蠍座)
身長180cm
体重65kg
血液型A型
利き腕右
プレイスタイルアグレッシブ・ベースライナー
得意技バーニングサーブ(変身後)/波動球/片手波動球/ダッシュ波動球

普段は優しく控えめで穏やかな性格であるが、ラケットを持つと人格が一変し、「バーニング」などの英単語を力強く叫ぶ熱血な性格となる。もともと固有の技は持っていなかったが不動峰の石田鉄から波動球を模倣し、その後両手波動球やダッシュ波動球などを身に付け自分のものとした。

スポンサードリンク
41位:中河内外道

41位:中河内外道

身長187cm
体重78kg
誕生日7月14日(蟹座)
血液型O型
利き腕右
プレイスタイルアグレッシブ・ベースライナー

通称「極妻泣かせのテニスロボット」。コントロールとスタミナに優れたプレイヤーで、左右のコーナーにショットを打ち分けて相手を走らせスタミナ勝ちを狙うというごく普通のテニスをする。相手に効果的な戦法をひたすらに続けることができる、スタミナと忍耐力の持ち主。

テニスの王子様の登場キャラクター強さランキングTOP40-31

40位:橘桔平

40位:橘桔平

誕生日8月15日(しし座)
身長179cm
体重67kg
血液型O型
利き腕右利き
得意技あばれ獅子 あばれ球

不動峰中学校3年。部長兼監督。ベスト4の獅子楽中のエースで「九州二翼」のひとりと言われた全国区選手。得意技は「あばれ球」など。個性豊かな不動峰のメンバーを一枚岩のチームにした要の人物。実力もさることながらその暖かくも力強い人間性が不動峰というチームを作り上げた最大の理由とされていま。

39位:千歳千里

39位:千歳千里

身長194㎝→195㎝
体重81kg
血液型A型
誕生日12月31日
星座山羊座
利き手左
プレイスタイルオールラウンダー
得意技無我の境地、才気煥発の極み、神隠し

得意技は、強烈な縦回転により打球が急激にホップするため視界から消えたかのように見える「神隠し」。あえて強打を打たないことで手塚の百錬自得の極みを封じるなどもともと展開を考えて戦うプレーヤーで、才気煥発の極みを開いてからはその読みに磨きをかけて展開を支配した。

38位: 切原赤也

38位: 切原赤也

身長170cm
体重58kg
血液型O型
利き腕右
プレイスタイルアグレッシブ・ベースライナー
得意技
ナックルサーブ、スピードプレイ、無我の境地、悪魔化(デビル)、天使化(エンジェル)、ショートスネイク

越前リョーマの他に中学生でただ1人、片足の「スプリット・ステップ」を使えるプレイヤーで、試合では興奮したり気持ちが高ぶると、残酷で好戦的な性格に豹変する。全国大会では準決勝・名古屋星徳戦で立海が0-2と追い詰められた状況の中シングルス2で出場。リリアデント・クラウザーに0-5まで追い詰められるがクラウザーの悪口とそれを通訳した柳生が勝手に付け足した「このワカメ野郎」をきっかけに「悪魔(デビル)化」し7ゲーム連取と大逆転を見せた。

37位:桃城武

37位:桃城武

身長170cm
体重58kg
血液型O型
プレイスタイルアグレッシブ・ベースライナー
利き腕右利き
得意技ダンクスマッシュ・ジャックナイフ

「青学一のクセ者」。強い選手と戦えば戦うほど強くなる素質を持つ「噴火前の火山」。豪快(ダンクスマッシュ)かつ繊細さ(ドロップボレー、ドロップショット)を持ち合わせたテニスを得意とする。ダンクスマッシュとみせかけてドロップボレーを打ったり、ライバルとして意識していたからとはいえ海堂のトルネードスネイクをコツを聞いただけですぐに打てるほどの器用さも持ち合わせている。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

木多康昭が指名手配?天才と伝説ネタ・学歴と経歴や性格まとめ

「喧嘩商売」で知られる漫画家・木多康昭が天才と呼ばれる理由、学歴と経歴、衝撃の性格、伝説と称されるネタの数々…

Luccy / 55 view

ドラゴンボールの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】

今や日本国内にとどまらず、世界的にも人気のアニメとして知られるドラゴンボール。そのドラゴンボールの人気を支え…

maru._.wanwan / 219 view

星野桂(Dグレ作者)の現在!休載と病気・絵柄・怒りの理由・結婚情報も総まとめ

人気漫画「D.Gray-man(Dグレ)」の作者・星野桂の代表作品、休載の理由となった病気と絵柄の変化、怒り…

Luccy / 278 view

征海美亜の死因は?本名と年齢・顔と性別・作品一覧も総まとめ

「東京ミュウミュウ」などで知られている漫画家の征海美亜。2022年に死去が報じられて話題になり、過去の作品や…

aquanaut369 / 76 view

相沢友子の出身大学や高校!学歴と経歴・若い頃やアイドル時代まとめ

脚本家として注目を集めている相沢友子。長年に渡って脚本家を務めていますが、一体どのような経歴の持ち主なのでし…

aquanaut369 / 52 view

柴門ふみの学歴と経歴や年収!出身高校と大学も紹介

「東京ラブストーリー」「あすなろ白書」の作者として知られる漫画家でエッセイストの柴門ふみの学歴と経歴をまとめ…

Luccy / 57 view

ブリーチの人気登場キャラ強さランキング106選【2024最新版】

BLEACH(ブリーチ)は、久保帯人による週刊少年ジャンプにて連載された日本の漫画作品で、アニメ化もされた人…

maru._.wanwan / 124 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

佐藤正(漫画家)の現在!燃えるお兄さん事件や消えた説について総まとめ

『燃えるお兄さん』で有名な漫画家・佐藤正さんですが、今ではすっかり名前を聞かず消えたと噂されています。今回は…

sumichel / 212 view

吾峠呼世晴(鬼滅の刃/作者)の性別や顔写真は?出身地や本名・年齢も総まとめ

吾峠呼世晴と言えば社会現象を巻き起こした大ヒット漫画「鬼滅の刃」の作者として知られていますが、謎が多い人物と…

aquanaut369 / 89 view

白井カイウの性別や本名と年齢・年収や病気説!プロフィールを総まとめ

「約束のネバーランド」の大ヒットで注目を集めている漫画家の白井カイウ。そのプロフィールは謎に包まれていて、本…

aquanaut369 / 103 view

東京喰種の人気最強キャラ強さランキングTOP52【最新版】

「週刊ヤングジャンプ」で連載された名作コミックであり、テレビアニメ版、実写映画版も話題を呼んだ「東京喰種 ト…

kent.n / 134 view

赤松健の学歴は東大?出身大学・高校・中学・小学校まとめ

「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」で知られる漫画家の赤松健。彼は学生時代からゲーム制作や同人誌の作成などを行…

aquanaut369 / 41 view

キン肉マン・人気登場キャラの強さランキング51選【2024最新版】

週刊少年ジャンプの連載からはじまり、爆発的なヒットを飛ばしたキン肉マン。そのキン肉マンの人気の秘密はたくさん…

maru._.wanwan / 183 view

藤原ここあ氏は病死?死因と病名・顔や年齢・漫画作品を総まとめ

大ヒット漫画「妖狐×僕SS」などの作者として知られ、享年31歳の若さで急逝した人気漫画家・藤原ここあ先生。今…

passpi / 157 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク