スポンサードリンク
22位:ジョリオ・コマンチ

22位:ジョリオ・コマンチ

ジョリオ・コマンチは、「銀(しろがね)」とも呼ばれている国家錬金術師。好戦的なキャラクター得あり、多くの刃物を錬成する強力な攻撃を繰り広げます。

テレビアニメ版には2009年版アニメに登場し、演じた声優はベテラン声優の宮澤正さん。「遊戯王デュエルモンスターズ」の武藤双六、「戦国BASARA」シリーズの北条氏政などを演じています。

21位:マイルズ

21位:マイルズ

クールなイケメンキャラクターとしても人気が高いマイルズ。バッカニアと同じく、オリヴィエ・ミラ・アームストロングの側近を務めています。

マイルズは2009年版アニメに登場し、「アッコにおまかせ!」「スッキリ!!」などのナレーターでもある声優の中井和哉さんがマイルズ役を演じています。中井和哉さんは「ワンピース」のロロノア・ゾロ役、「銀魂」の土方十四郎役でも知られており、アニメファンからも絶大な支持を集めている大人気声優です。

鋼の錬金術師のキャラクター強さランキングTOP20-16

20位:ランファン

20位:ランファン

「鋼の錬金術師」のメインキャラクターのひとりであるランファンは、クールな美人キャラクターとして人気を獲得。忍者を彷彿とさせる戦術で戦い、戦闘能力も高いキャラクターです。

ランファンは2009年版アニメに登場しており、声優・歌手の水樹奈々さんが担当。水樹奈々さんは2003年版アニメにも別キャラクターのラース役で出演しており、2003年版アニメの劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」にも出演。さらに、2003年に発売されたプレイステーション2用ゲーム「鋼の錬金術師 翔べない天使」のヒロインも演じるなど、「鋼の錬金術師」シリーズで複数のキャラクターを演じてきました。

19位:バスク・グラン

19位:バスク・グラン

国家錬金術師のバスク・グランは、アメストリス軍部の准将を務めるキャラクター。格闘術や兵器の錬成に長けており、「鉄血」との異名を持っています。

バスク・グランは2003年版アニメと2009年版アニメの両方に登場しており、どちらも青森伸さんがバスク・グラン役を担当。声優・俳優として活動を行っており、「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボール改」「ドラゴンボール超」のキビト役、「ドラゴンボールGT」の七星龍役など、ドラゴンボールシリーズで複数の役を演じました。

18位:メイ・チャン

18位:メイ・チャン

外見からは想像もつかないほどの戦闘能力を誇るメイ・チャンは、「鋼の錬金術師」のメインキャラクターのひとり。乙女な一面もあり、ファン人気も高いキャラクターです。

メイ・チャンは2003年版アニメに登場しておらず、2009年版アニメに登場。「乃木坂春香の秘密」乃木坂美夏役、「そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-」の富士見鈴役などを務めた声優の後藤麻衣さんがメイ・チャン役を演じました。

17位:ゾルフ・J・キンブリー

17位:ゾルフ・J・キンブリー

国家錬金術師でありながら、狂気の本性を秘めるゾルフ・J・キンブリー。「紅蓮」の異名を持ち、「爆弾狂のキンブリー」とも呼ばれています。

ゾルフ・J・キンブリーは2003年版アニメと2009年版アニメに登場し、2003年版ではうえだゆうじさんがゾルフ・J・キンブリー役を担当。2009年版では、「機動戦士ガンダム00」「カオスヘッド」などの作品で活躍した人気声優の吉野裕行さんが演じました。

16位:フー

16位:フー

ランファンの祖父であり、超人的な能力を誇るフー。刀での戦法のみならず、爆弾や煙幕なども使用して戦う強力なキャラクターです。

スポンサードリンク

フーは2003年版アニメには登場しておらず、2009年版アニメに登場。洋画や海外ドラマの吹き替えなどでも活躍している堀勝之祐さんがフーを演じました。

鋼の錬金術師のキャラクター強さランキングTOP15-11

15位:アルフォンス・エルリック

15位:アルフォンス・エルリック

「鋼の錬金術師」の主人公兄弟、エルリック兄弟の弟であるアルフォンス・エルリック。魂を大きな鎧に移したため兄より大きな体となり、序盤は格闘術で戦闘を行い、物語が進むと格闘術と錬金術をミックスさせ戦闘を行います。

2003年版アニメと2009年版アニメの両方でアルフォンス・エルリック役を演じたのは、アニメ・声優ファンに絶大な支持を獲得している釘宮理恵さん。実写映画版では、人気イケメン俳優の水石亜飛夢さんがアルフォンス・エルリック役を担当しました。

14位:ラスト

14位:ラスト

強さランキング14位のラストは、色気漂う美女のホムンクルス。2003年版アニメと2009年版アニメとは描かれ方が異なり、2003年版アニメでは原作と2009年版アニメよりも多少人間らしい感情を持つキャラクターとして描かれました。

ラストは2003年版アニメと2009年版アニメと声優が異なり、2003年版は佐藤ゆうこさん、2009年版アニメは井上喜久子さんが担当。実写映画版では、女優の松雪泰子さんがラスト役を演じました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ちばてつやの学歴(高校/大学)と昔や若い頃の経歴まとめ

ボクシング漫画「あしたのジョー」の作者として知られる漫画家・ちばてつやの学歴、過去から現在までをまとめました…

Luccy / 55 view

岩明均(寄生獣の作者)の休載理由は病気?経歴と素顔・漫画作品一覧もまとめ

漫画「寄生獣」の作者としても知られている岩明均は非常に休載が多く、その理由については「病気」といった噂も流れ…

aquanaut369 / 32 view

空知英秋(銀魂の作者)は既婚!結婚した嫁と子供まとめ

週刊少年ジャンプにて連載されていた大人気漫画『銀魂』の作者として知られている空知英秋さん。 そんな空知英秋さ…

sumichel / 87 view

岸本聖史の漫画作品と画力!現在とデビュー当時も比較

大人気漫画「NARUTO -ナルト-」の作者として有名な岸本斉史先生の双子の弟であり、兄と同じく漫画家として…

passpi / 59 view

一条ゆかりの現在!漫画の代表作・結婚と離婚・病気まとめ

一条ゆかりさんといえば、少女漫画界における大御所中の大御所さんです。今回は、一条ゆかりさんの華麗なる経歴や漫…

ririto / 56 view

佐藤正(漫画家)の現在!燃えるお兄さん事件や消えた説について総まとめ

『燃えるお兄さん』で有名な漫画家・佐藤正さんですが、今ではすっかり名前を聞かず消えたと噂されています。今回は…

sumichel / 146 view

白井カイウの性別や本名と年齢・年収や病気説!プロフィールを総まとめ

「約束のネバーランド」の大ヒットで注目を集めている漫画家の白井カイウ。そのプロフィールは謎に包まれていて、本…

aquanaut369 / 82 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

赤松健の学歴は東大?出身大学・高校・中学・小学校まとめ

「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」で知られる漫画家の赤松健。彼は学生時代からゲーム制作や同人誌の作成などを行…

aquanaut369 / 23 view

中尊寺ゆつこの死因は?夫や子供・遺産や遺骨を巡る裁判など総まとめ

バブル期に漫画家だけではなく、エッセイストやコメンテーターとしても活躍した中尊寺ゆつこさんですが、2005年…

sumichel / 75 view

テニスの王子様の人気登場キャラ強さランキングTOP72【最新版】

それぞれ個性豊かな特徴や必殺技を持ち合わせた、たくさんのキャラクターが登場するテニスの王子様。テニスファンに…

maru._.wanwan / 68 view

白井カイウの作品!イラストも描けて天才との情報もまとめ

白井カイウさんは、大人気漫画の『約束のネバーランド』の原作担当者として知られていますね。一躍有名になったのは…

ririto / 31 view

とりいかずよしの死因&現在まで!トイレット博士などの作品・家族と結婚・死去の話題を総…

トイレット博士で知られる漫画家の“とりいかずよしさんですが、2022年2月に死去しています。 そこで今回は…

sumichel / 73 view

藤原ここあ氏は病死?死因と病名・顔や年齢・漫画作品を総まとめ

大ヒット漫画「妖狐×僕SS」などの作者として知られ、享年31歳の若さで急逝した人気漫画家・藤原ここあ先生。今…

passpi / 115 view

吉田秋生(漫画家)の作品16選!人気おすすめランキング【最新決定版】

第29回小学館漫画賞、第47回小学館漫画賞、第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞などを受賞した人気漫…

maru._.wanwan / 44 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク