スポンサードリンク

ストーリー:
高校に入学するために上京してきた桶川姫乃は、自分に取り憑いていた悪霊・「陰魄」を、霊問題の専門家である案内屋・明神冬悟に退治してもらう。その後、明神が経営する「うたかた荘」の住人となった姫乃は、陰魄にまつわる様々な問題に巻き込まれていく。

打ち切り理由:
打ち切りの理由はアンケートやファンレターの量の少なさと新人がゆえに注目度がイマイチだったことが原因にあげられています。しかしコアなファンは多かったことでも知られています。

18位:学糾法廷

18位:学糾法廷

ジャンル推理漫画、少年漫画
漫画
作者原作:榎伸晃、漫画:小畑健
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ、少年ジャンプ+
レーベルジャンプコミックス
発表号2015年1号 - 24号
巻数全3巻
話数全22話

ストーリー:
教育現場で起きる問題を子供達の手で解決させるために政府が「学級法廷制度」を実施し、「向日葵私立天秤小学校」で「スズキ君バラバラ殺人事件」が起きたことにより、その学校に弁護士の一面を持つ「犬神暴狗」という少年と、検事の一面を持つ「判月鳳梨」という少女が転校してくる。その小学校の生徒である「七星てんと」も物語の中核の一人として、「スズキ君バラバラ殺人事件」をはじめとした小学校で次々に起こる問題を学級会を通じて解決に導いていく。

打ち切り理由:
『学糾法廷』は、小学校内で起こった問題を、裁判で解決することをテーマとした推理漫画作品としてコアなファンを集めましたが、人気が広まらずに打ち切りとなってしまいました。

17位:歪のアマルガム

17位:歪のアマルガム

ジャンル少年漫画、サスペンス・ホラー
ダーク・ファンタジー、バトルアクション
作者石山諒
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表号2016年45号 - 2017年12号
巻数全3巻
話数全19話

ストーリー:
久佐場六道は幼馴染みの火野彌生に振り回されながらも、密かに彼女への想いを抱いていた。とある日、黒水影舟が転校してくるが、接点を持つことはなかった。そしてその日、久佐場は親友のしゃもじに背中を押され、彌生をデートに誘うことにした。放課後、彌生を校舎裏に呼び出し、デートに誘い、翌日公園へいくことを約束した。そして、喜びながら帰路についた。その途中、踏切で子供がひかれそうになるのを見つける。助けるために飛び出した直後、意識を失った。気付けば、瀕死の状態で謎の組織「賽」の実験台におかれていた。踏切の子供はバーチャル映像で、「賽」の科学者サラ・ヴェーレンによって拉致されていた。そして、実験が開始され妖怪「がしゃどくろ」に変貌してしまうが、自我を取り戻し、「混ざり者(アマルガム)」となる。辛うじて「賽」から脱出した後、日常を取り戻すため、零課の協力を得て、「賽」との戦いに身を投じる。

打ち切り理由:
週刊少年ジャンプ2016年45号から2017年12号まで連載されていた、石山諒による漫画作品ですが、ストーリーがパッとしないという理由から打ち切りされてしまいました。

16位:ZOMBIEPOWDER.

16位:ZOMBIEPOWDER.

ジャンル少年漫画/ロー・ファンタジー/アクション/クライム・サスペンス
作者久保帯人
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表号1999年34号 - 2000年11号
巻数全4巻

ストーリー:
右腕に鎧を打ち込んだ長身の青年・芥火ガンマは、「黒腕の死神」と恐れられるS級賞金首。彼は巨大な剣を引っ提げて『ゾンビパウダー』を作り出すとされるアイテム、『死者の指輪』を捜し旅をしていた。ある日、ガンマは立ち寄った街でスリの少年エルウッドに出会い、彼を警察に突き出さない代わりにという名目で食事をごちそうになり、立ち去る。しかしエルウッドをこき使っていた悪人・キンクロはエルウッドが自分を殺すようにガンマに依頼したと邪推し、エルウッドの姉を射殺してしまう。キンクロはガンマにより成敗されたが、エルウッドはまだ諦めていなかった。これは、不死身の肉体を求める青年と、大切な人との再会を願う少年の旅の物語。

打ち切り理由:
西部劇風の世界を舞台に、死者を蘇生させ生者を不死身にするマジックアイテム『ゾンビパウダー』を求め、旅をする賞金首・芥火ガンマの冒険を描いた人気作ですが、思ったほど話題にならずに打ち切りにより未完で終わってしまいました。

ジャンプ打ち切り漫画人気ランキングTOP15-11

15位:SILENT KNIGHT翔

15位:SILENT KNIGHT翔

作者 車田正美
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス
発表号 1992年第35号-1992年第48号

ストーリー:
【翔よエボリューションせよ!】自らの生命の根源(ルーツ)に目覚め、戦闘的に変身(エボリューション)出来る“神人類”。教会に暮らす翔は、ハヤブサのピイたんを殺されたことをきっかけに、ファルコンをルーツに持つ神人類としてエボリューションするのだが…。世界支配をたくらむ神人類の組織“ネオ・ソサエティ”の野望を防ぐため翔の闘いがここに始まる!

打ち切り理由:
打ち切りの理由は、「主人公は超人だが、その中では最下級」、「動物の形を模したプロテクターを着けて戦う」など、聖闘士星矢の二番煎じがきっかけとされています。まったく伏線を回収することなく、敵に対峙して「一人でも戦い続けてやる」と決意を新たにするシーンから、
見開きで「NEVER END」の文字が書かれて終了という最後でした。

14位:ダブルアーツ

14位:ダブルアーツ

ジャンル少年漫画・ファンタジー漫画
作者古味直志
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表号2008年17号 - 41号
巻数全3巻

ストーリー:
未知の奇病「トロイ」が蔓延する世界で少女・エルーは、自らもトロイに感染しつつ、感染者の毒を吸引する巡回僧として患者に治療を施し続けていた。シスターの宿命として長く生きられないことを冷静に受け止めつつ、トロイの無くなる世界を夢見ていたが、帝国南西部にある街・タームでの治療の帰り、ついに彼女はトロイの発作を起こす。エルーが死を覚悟したその時、絵描きの少年・キリが偶然彼女の手を取ったことで、エルーの発作は収まる。キリは、エルーに触れてもトロイに感染しないばかりか、エルーに触れている間は彼女の発作を止めることができるという特殊な体質を持っていた。シスター協会の指令を受けて、二人はキリの体質を解明するためにシスター協会本部へ向かうことになるが、シスター協会からその間は「一切手を離してはいけない」と言われる。

打ち切り理由:
一部のコアなファンからは高い支持を集めましたが、大衆受けする内容ではありませんでした。ネットでは惜しむ声が多数寄せられましたが、それはごく一部のファンのみでした。

13位:初恋限定。

13位:初恋限定。

ジャンル学園・ラブコメディ
作者河下水希
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表号2007年44号 - 2008年26号
巻数全4巻

ストーリー:
雪ノ下中学の二年生、有原あゆみは、男の子から愛の告白をされることを夢見ていた。その願いはある日、最悪の形で叶うことになった。野獣のような風貌の高校生・財津操から告白されてしまったのだ。操が恐ろしくてなかなか交際を断る勇気を持てないあゆみ。そんな中彼女は、毎日操につきまとわれて疲労困憊する姿を心配してくれた、同級生の財津衛を好きになる。だがどんな運命のいたずらか、衛はあの操の弟だったのだ……。

打ち切り理由:
連載期間が約半年間足らずという事実上の打ち切り作品であるにも関わらず、ドラマCD化やアニメ化が決まった非常に珍しいケース

スポンサードリンク
12位:賢い犬リリエンタール

12位:賢い犬リリエンタール

ジャンルサイエンス・ファンタジー/ハートフルコメディ/少年漫画
作者葦原大介
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプコミックス
発表期間2009年42号 - 2010年23号
巻数全4巻
話数全32話

ストーリー:
日野兄妹の2人のもとへ、海外に離れて暮らしている両親から「あなたたちの弟と一緒に日本に帰ります」という手紙が来る。弟が来ることを楽しみにしていた日野兄妹だったが、2人の前にやってきたのは、リリエンタールと名乗る犬だった。しかも賢い犬リリエンタールは、人のこころに反応し、ぼんやり光ってまわりにふしぎなことを起こす変な犬だったのだ。今日もリリエンタールのふしぎな力により、日野家に騒動が起こる。リリエンタールは無事にりっぱな日野家の弟になれるのだろうか?

打ち切り理由:
打ち切りの理由は定かではありませんが、打ち切りとされているのにもかかわらず、物語が破綻せず非常によくまとまっていたと高評価を得ているアニメです。

11位:邪馬台幻想記

11位:邪馬台幻想記

ジャンル少年漫画・ファンタジー漫画
漫画
作者矢吹健太朗
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表号1999年12号 - 29号
巻数全2巻

ストーリー:
舞台は紀元3世紀の倭国。戦乱の時代を迎え、倭国がいくつもの国に分かれる中、邪馬台国の女王・壱与は、前女王・ヒミコの遺志を継ぎ、倭国統一を目指していた。一方、祖国を戦乱で失った少年・紫苑は、陰陽連の命令で国王を暗殺して国を滅ぼす「国崩し」を行っていた。

打ち切り理由:
短期連載で終了しましたが、ファンからの評価は高く、「打ち切りが惜しまれた漫画」で名が挙がる事が多い作品でもあります。

ジャンプ打ち切り漫画人気ランキングTOP10-6

10位:逢魔ヶ刻動物園

10位:逢魔ヶ刻動物園

ジャンルファンタジー漫画、少年漫画
作者堀越耕平
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表期間2010年32号 - 2011年19号
巻数全5巻
話数全37話

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

相沢友子は原作クラッシャー?改変作品ランキング10選【セクシー田中さん脚本家】

ドラマ「セクシー田中さん」の脚本家として話題になった相沢友子が、他の担当作品でも原作クラッシャーだと話題にな…

Luccy / 50 view

佐藤正(漫画家)の現在!燃えるお兄さん事件や消えた説について総まとめ

『燃えるお兄さん』で有名な漫画家・佐藤正さんですが、今ではすっかり名前を聞かず消えたと噂されています。今回は…

sumichel / 207 view

河本ほむらの顔や本名と年齢・出身大学など学歴!京大や東大卒業の噂・司法試験の話題もま…

人気アニメ『賭ケグルイ』の作者として知られている河本ほむらさんですが、プロフィールや学歴など謎に包まれていま…

sumichel / 114 view

空知英秋の本名や顔は?出身地・天才の名言・年収や病気についてまとめ【銀魂の作者】

空知英秋さんと言えば『銀魂』の作者として有名です。今回は空知英秋さんの本名や顔、出身地などのプロフィールや、…

ririto / 134 view

吉田秋生(漫画家)の作品16選!人気おすすめランキング【最新決定版】

第29回小学館漫画賞、第47回小学館漫画賞、第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞などを受賞した人気漫…

maru._.wanwan / 63 view

まつもと泉の現在!漫画作品・病気・結婚まとめ

2020年10月に亡くなられた漫画家・まつもと泉の代表的な漫画作品と結婚情報、病気などについてまとめました。…

Luccy / 57 view

ジョジョのスタンド60選!登場キャラ強さランキング【最新版】

週刊少年ジャンプでも長い間連載されている人気アニメの「ジョジョの奇妙な冒険」。その特徴はスタンドという能力と…

maru._.wanwan / 125 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

許斐剛の本名と年収・性格やナルシストの噂まとめ【テニスの王子様の作者】

マンガ「テニスの王子様」の作者・許斐剛の性格・本名・年収をまとめました。ワンマンライブやCDリリースなどを行…

Luccy / 116 view

ドラゴンボール登場キャラの強さランキングTOP56【2024最新版】

世界中で人気を集めるドラゴンボールは1984年にジャンプで連載が始まり、その後、アニメ、映画化されました。ド…

maru._.wanwan / 124 view

諫山創はイケメンで天才!身長や年収・自宅を総まとめ

多くのファンから「天才」と称されている諫山創。「進撃の巨人」の大ヒットで人気漫画家の仲間入りを果たし、その素…

aquanaut369 / 88 view

前川つかさの現在!なんJ・牛丼とは?代表作品・結婚もまとめ【大東京ビンボー生活マニュ…

漫画「大東京ビンボー生活マニュアル」の作者・前川つかさの現在をまとめました。なんJで「牛丼」と呼ばれる理由、…

Luccy / 77 view

ナルトの女性キャラクターかわいいランキングTOP22【最新版】

週刊少年ジャンプで掲載されていた漫画「NARUTO -ナルト-」は国民的人気作品となっていますが、その人気の…

maru._.wanwan / 114 view

葦原大介の現在の病状は?病気と休載理由まとめ【ワールドトリガーの作者】

大人気漫画「ワールドトリガー」の作者として知られている葦原大介は病気による休載が多く、現在は月刊誌のジャンプ…

aquanaut369 / 94 view

岸田メルの結婚は?湯島ちょこが暴露した不倫旅行の噂と真相まとめ

イラストレーターとして大きな人気を獲得している岸田メル。過去に漫画家、銭湯アイドルとして活動している湯島ちょ…

aquanaut369 / 78 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク