スポンサードリンク
87位:フランチェスカ・ミラ・ローズ

87位:フランチェスカ・ミラ・ローズ

誕生日 8月17日生まれ
身長 177cm
体重 68kg

ハリベルの従属官で、頭と首元に仮面の名残が飾りの様に付いています。高身長かつ筋肉質で、かなり露出の高い服を着ており、上腕と腰には紫色の宝石のような装飾品を着けています。性格はエミルー・アパッチ同様に攻撃的で好戦的な印象を与える雰囲気を持っているが、時折冷静さを見せることもある。

86位:綾瀬川弓親

86位:綾瀬川弓親

身長169cm
体重56kg(カラブリでは59kg)
9月19日生まれ

護廷十三隊十一番隊第五席で、主に同隊の斑目一角と共に行動することが多くあります。斬魄刀の『藤孔雀』は四枚の刀身をもつショーテル状の刀です。

85位:斑目一角

85位:斑目一角

身長/体重 182cm/76kg
誕生日 11月9日
斬魄刀 鬼灯丸ほおずきまる

護廷十三隊十一番隊第三席で、スキンヘッドに朱の隈取りをした男です。死ぬならば隊長である更木剣八の元で戦って死ぬと誓っており、昇進を兼ねた他の隊への異動も受ける気はないそうです。その為、隊長の就任条件である卍解の習得も果たしているにも関わらずそれを他人に隠しています。

84位:茶渡泰虎

84位:茶渡泰虎

身長197cm
体重112kg
血液型AO型
誕生日4月7日
出身地沖縄県

黒崎一護のクラスメイトで中学生時代からの親友です。メキシコ人の祖父を持つクォーターであり、体格の良い男です。初めは霊感は全く無く、ルキアに指示されて虚と戦うくらいしかできなかったが、死神化した一護と接触したことで徐々に強くなっていき、黒崎夏梨を守る事をきっかけに固有の能力(完現術)が開花、右腕に鎧が装着され、霊力による打撃を放つことが出来るようになりました。

83位:檜佐木修兵

83位:檜佐木修兵

護廷十三隊の九番隊副隊長で、左頬に「69」の刺青を彫っており、ノースリーブの死覇装を着ています。千年血戦篇にてとうとう卍解を習得しましたが、最終回まで一切披露する機会がありませんでした。

82位:チーノン・ポウ

82位:チーノン・ポウ

虚ろな表情をした巨漢で、顎に仮面の残骸がある。両頬に薄緑色で頂点を内側とした三角形の仮面紋がある。バラガンの従属官中、最も人間離れした体格をしており、異様に長く大きな腕をしています。

81位:雀部長次郎忠息

81位:雀部長次郎忠息

身長179cm
体重66kg
11月4日生まれ

護廷十三隊一番隊副隊長で、斬魄刀は『厳霊丸(ごんりょうまる)』です。能力解放と共に鍔の形状が変わり、刀身がレイピア状に変化します。刀身から雷を放出しますが、それが全容ではないとされています。

80位:アーロニーロ・アルルエリ

80位:アーロニーロ・アルルエリ

身長205cm
体重91kg
誕生日:4月23日

十刃の中では唯一のギリアン級(最下級)出身で、ゾマリによれば藍染が最初に作った第一期「刃(エスパーダ)」の生き残りです。その素顔は元十三番隊副隊長・志波海燕に瓜二つであり、三叉の矛となる彼の斬魄刀『捩花』を武器としています。

79位:チルッチ・サンダーウィッチ

79位:チルッチ・サンダーウィッチ

誕生日  2月27日生まれ
身長 158cm
体重 47kg

虚夜宮内の石柱が乱立する部屋で石田雨竜と交戦するが、偶然そこにたどり着いたペッシェ・ガティーシェの『無限の滑走』で武器を封じられた上に、足を滑らせて石柱から転げ落ちたことで、キレて帰刃しました。剣ではなく、先端に円盤がついた鞭のような武器で、解放すると、刃の羽が付いた翼、鳥の脚のような長い腕、長い尻尾が形成されます。腕と翼は本人の意思で切り離せますが、一度切り離すと二度と戻せません。

78位:ザエルアポロ・グランツ

78位:ザエルアポロ・グランツ

誕生日は6月22日
身長185cm 体重67kg

仮面の名残である眼鏡を掛けたピンク色の髪の男で、虚圏内では、“最高の研究者”や、“あらゆる霊性兵器開発のスペシャリスト”として知られているマッドサイエンティストです。帰刃は『邪淫妃』(フォルニカラス)。解号は「啜れ『邪淫妃』(すすれ『邪淫妃』)」で、刀を飲み込むことで解放します。解放すると首から下が触手に覆われ、ドレスを着た様な姿になり、背中には4本の細長い羽根が生えます。

77位:アヨン

77位:アヨン

身長7,9m(尻尾込み:15,1m)
体重9,5t

ティア・ハリベルの従属官であるアパッチ、ミラ・ローズ、スンスンが特殊能力『混獣神(キメラ・パルカ)』により自らの左腕を合成して作った強力な怪物です。破壊と殺戮のためだけに動き、主であるアパッチたちの命令すら聞かず、彼女らからも不気味がられています。

76位:ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオ

76位:ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオ

身長190cm
体重87kg
8月28日生まれ

やけに高いテンションと、スベりまくる言動で一護とネルをドン引きさせ、数字が3ケタということもあって、2ケタの数字持ちよりずっと格下の、変な雑魚のオッサンと思われていたが、雑魚どころか彼の正体は、元十刃の「十刃落ち(プリバロン・エスパーダ)」でした。帰刃『暴風男爵(ヒラルダ)』は、解放すると脚部に竜巻を模った鎧と、肩の部分に猛獣の角のような鎧が形成されます。

75位:ルピ・アンテノール

75位:ルピ・アンテノール

身長161cm
体重45kg
6月5日生まれ

優れた殺戮能力を持つ十体の成体破面「十刃(エスパーダ)」の1人です。左側頭部に仮面の名残が付いている中性的な容姿の小柄な男です。斬魄刀の名前は『蔦嬢(トレパドーラ)』解号は「くびれ、蔦嬢」で、開放すると背中から8本の触手が生える。直接的な打撃だけでなく、相手を捕縛する力にも長けているうえ、触手の先端を剣山のようにすることもできます。

74位:ガンテンバイン・モスケーダ

74位:ガンテンバイン・モスケーダ

アフロと星形のゴーグルが特徴的な男です。チャドと交戦し、彼の真の能力を目覚めさせてしまったことで敗北。当のチャドは直後にノイトラに瞬殺されます。 その後、チャド諸共葬討部隊により処刑されかけるが、卯ノ花が駆けつけたことにより一命をとりとめました。帰刃は「龍拳(ドラグラ)」。で、アルマジロの如き装甲を纏い、両手から強力な霊圧の砲弾を撃ちまくります。

スポンサードリンク
73位:ゾマリ・ルルー

73位:ゾマリ・ルルー

身長:196cm
体重:100kg
誕生日:10月13日

坊主で頭部には棘のような仮面の名残があり、首には首飾り、耳には仮面が変化した髑髏のピアスをしている黒人風の男です。十刃中最速の響転(ソニード)を有しており、響転にステップを加味する事によって最大5体まで分身を作る双児響転(ヘメロス・ソニード)という技があります。

72位:銀城空吾

72位:銀城空吾

誕生日11月15日
星座蠍座
血液型AB型
身長187cm
体重90kg

死神の力を失った一護の前に現れた男で、「XCUTION」のリーダー格です。首にかけた十字架の形のペンダントを巨大な剣に変化させて戦うほか、一護の月牙天衝のように刀身から巨大な霊圧の塊を放つこともできます。

71位:鳳橋楼十郎

71位:鳳橋楼十郎

身長187cm
体重73kg
3月17日生まれ

ナルシスト風な伊達男で通称ローズです。空座町での藍染一派との決戦では、重傷を負い戦闘不能になった京楽と浮竹の代わりに、ラブと共闘してスタークと対決、追いつめられたところを京楽の加勢で事なきを得ます。能力解放と共に、薔薇の花が先端についた鉄製の鞭に変化する。従来の鞭と違い、先端部分でのみ攻撃している。

70位:猿柿ひよ里

70位:猿柿ひよ里

誕生日:8月1日
身長:133cm
体重:26kg

死神から虚の側に足を踏み入れた謎の集団、仮面の軍勢の一員です。斬魄刀は馘大蛇、解号はぶっ手切れです。刀身が太くなり大きなぎざぎざの刃が出来ますが、能力は不明です。

69位:久南白

69位:久南白

身長153cm
体重44kg
4月1日生まれ

仮面の軍勢の一人で、白色のライダースーツを着ていて、頭にはゴーグルをつけている点が特徴です。虚化すると、バッタを思わせる仮面が現れる。特に訓練はしていないが、連続15時間以上の虚化が可能。戦闘では主に「白キック」と称した蹴りを主体とした戦い方を用います。

68位:六車拳西

68位:六車拳西

身長179cm
体重75kg
7月30日生まれ

護廷十三隊九番隊隊長で、銀髪の筋肉質の男で、短気で直情的な性格です。空座町での藍染たちとの決戦ではワンダーワイスと対峙し、卍解・鐵拳断風を大ゴマでかっこよく披露するも、戦闘シーンは1コマも描かれることなく、当のワンダーワイスは何事も無かったのようにその後別の場所に現れています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

鳴見なるの顔は美人?本名や年齢・素顔・現在や結婚情報まとめ【ラーメン大好き小泉さん】

「ラーメン大好き小泉さん」などの作品で知られている漫画家の鳴見なる。素性が謎に包まれた人物で、本名や年齢、性…

aquanaut369 / 3076 view

葦原大介の性別は女性?男性?結婚や本名と年齢もまとめ【ワールドトリガーの作者】

マンガ「ワールドトリガー」の作者である葦原大介の本名・年齢、性別や結婚についてまとめました。女性漫画家も多い…

Luccy / 2961 view

芦原妃名子の結婚や旦那は?父親と母親など家族も総まとめ

2024年1月に死去した漫画家の芦原妃名子。一体どのような家庭で生まれ育ち、結婚はしていたのでしょうか?今回…

aquanaut369 / 732 view

テニスの王子様の人気登場キャラ強さランキングTOP72【最新版】

それぞれ個性豊かな特徴や必殺技を持ち合わせた、たくさんのキャラクターが登場するテニスの王子様。テニスファンに…

maru._.wanwan / 1105 view

許斐剛の本名と年収・性格やナルシストの噂まとめ【テニスの王子様の作者】

マンガ「テニスの王子様」の作者・許斐剛の性格・本名・年収をまとめました。ワンマンライブやCDリリースなどを行…

Luccy / 1675 view

岡田あーみんの現在!漫画の代表作・北野高校出身や美人の噂まとめ

1980年代後半~1990年代後半にかけて、少女漫画雑誌「りぼん」で活躍されていた岡田あーみん先生。今回は、…

ririto / 2670 view

賭ケグルイの女性キャラかわいいランキング20選!プロフィールも紹介【最新決定版】

アニメや実写化もされた人気漫画の「賭ケグルイ」。同作品には数多くの女性キャラクターが登場していて、物語に花を…

aquanaut369 / 2125 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

芥見下々の国籍・性別・顔は?出身高校と大学・韓国や岩手が出身説などプロフィール総まと…

大人気漫画「呪術廻戦」の作者である芥見下々(あくたみ げげ)。その素性に注目が集まっていて、本名や年齢、性別…

aquanaut369 / 1836 view

やなせたかしの死因!病気と晩年・墓と命日・遺産の行方を総まとめ

誰もが知っている『アンパンマン』の生みの親である漫画家の“やなせたかしさんですが、2013年に94歳で亡くな…

sumichel / 1941 view

一条ゆかりの現在!漫画の代表作・結婚と離婚・病気まとめ

一条ゆかりさんといえば、少女漫画界における大御所中の大御所さんです。今回は、一条ゆかりさんの華麗なる経歴や漫…

ririto / 3727 view

久保ミツロウの現在!代表作品と画力・病気の噂や激やせまとめ

「モテキ」や「アゲイン!!」「トッキュー!!」などの大ヒット作で知られる、長崎県出身の女性漫画家・久保ミツロ…

passpi / 2240 view

岸田メルの結婚は?湯島ちょこが暴露した不倫旅行の噂と真相まとめ

イラストレーターとして大きな人気を獲得している岸田メル。過去に漫画家、銭湯アイドルとして活動している湯島ちょ…

aquanaut369 / 1504 view

戸部けいこの死因は中皮腫…旦那や息子なども総まとめ

代表作『光とともに…~自閉症児を抱えて~』で有名な漫画家の戸部けいこさんは結婚して子供もいましたが、2010…

sumichel / 2856 view

ナルトの登場キャラ強さランキング102選【2024最新版】

『NARUTO -ナルト-』は、岸本斉史による日本の漫画作品で、忍同士が派手な戦いを繰り広げるバトルアクショ…

maru._.wanwan / 2351 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);