スポンサードリンク
早口で淡々としゃべる主人公のナレーションはいかにもオタぽいけど、見るとそんなに偏りや性格のやりすぎ感がなくバランスが取れています。
12位:転生したらスライムだった件

12位:転生したらスライムだった件

ストーリー:
スライム生活、始まりました。
サラリーマン三上悟は気がつくと異世界に転生していた。
ただし、その姿はスライムだった。
魔物種族と仲間となり、獲得したスキルを駆使しながら、
さまざまな問題を解決していくスライム創世記。

見どころ:
スライムとして異世界に転生し、転生者として多彩なスキルを身につけながら異世界でどのような冒険が待っているのかが見どころになっています。

主人公が、元の世界では37歳のおじさんだったことが幸いし、中二病要素が少なく、好感度の高い、サクサクを視聴できる作品でした。
11位:からかい上手の高木さん

11位:からかい上手の高木さん

ストーリー:
「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。
高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?

見どころ:
西片くんのいたずらを冷静に対処する高木さんですが、その返し方や西片くんの反応がとにかく胸キュンしてしまいます。そして常に冷静な高木さんが時折見せる感情的な表現が可愛く、ラブコメが好きな方なら確実に楽しめるおすすめの作品です。

こういうラブコメはあまり見たことがない。だから見てみたんだけど、凄く面白かった。高木さんがとにかくかわいい。小悪魔的なところがかわいすぎて終始にやけながら見られる。(おい西片そこ代われ)
高木さんのからかいに西片がからかわれ続ける内容なんだけど、このやりとりがほのぼのしてて、見ているこっちも微笑ましくなる。

NetflixアニメおすすめランキングTOP10-6

10位:ポプテピピック

10位:ポプテピピック

ストーリー:
背が低い14歳の女の子・ポプ子と、背が高い14歳の女の子・ピピ美が、シュールでカオスな日々を繰り広げる。

見どころ:
出版元の竹書房を破壊したり、際どい時事ネタを扱うなど、強烈なインパクトを展開した原作を、どこまで忠実にアニメ化できるかが見どころになっています。

異色すぎるアニメの雰囲気がとても好きです。
前半後半でほぼ全く同じアニメに違う声優がアフレコしてるのが新鮮でした。ほかにも沢山のクリエイターが自分色のポプテピピックのアニメと制作してその寄せあつめだったり色々と新鮮すぎました。
9位:この素晴らしい世界に祝福を!

9位:この素晴らしい世界に祝福を!

ストーリー:
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」「……じゃあ、あんたで」RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、なんと生活費の工面だった!

見どころ:
この素晴らしい世界に祝福を!の見どころは、いつ見ても笑えるテンポの良いストーリーにあります。本格的な戦闘シーンは少ないですが、毎かい笑えるストーリーが人気です。

ギャグ的な意味で、とても面白いです。
ストーリーもちゃんとあります。
観てない人は、1度観てみるべきだと思います。
個人的に異世界転生系のアニメでは間違いなく1番好きです。
たくさん笑わせてもらいました。
この素晴らしいアニメを作ってくれた方々に感謝を!
ちなみに原作も素晴らしいです。
8位:ゴールデンカムイ

8位:ゴールデンカムイ

ストーリー:
明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。名をアシリパというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は……!?

見どころ:
ゴールデンカムイの見所は、重厚で圧倒的な迫力の戦闘シーンです。ガンアクション、剣術、柔術、様々な異種格闘技が揃う上に、ゴールデンカムイでは、あり得ない頻度でヒグマが出てきて人間を襲います。まさに、アクションという意味では、最高のアニメです。

時代設定が絶妙で!この時代、当時を過ごしてきた方はアニメを見ないだろうと思われる世代の方々。知っていそうで知らない時代。これがイイね!話としてとても良かったのが敵?のマタギと主人公たちの死闘回。
それぞれの思いやプライドが正面衝突!見応えあった!
7位:Re:ゼロから始める異世界生活

7位:Re:ゼロから始める異世界生活

ストーリー:
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す「死に戻り」の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。​

見どころ:
Re:ゼロから始める異世界生活は、ちょっと怖くてハラハラするミステリー要素、鬼ががって魅力的な2人のヒロイン、未来を変えたくなる「勇気をもらえるアニメ」という点が見どころです。

本当にヤバい作品ですよ。ストーリーで見るなら1番好きな作品です。展開に予想外しかない。圧倒的文章力で作られたこれには隙がない。多分紙芝居でも面白くなる。リゼロを産んだ長月達平さん。本当になろうから出てきたのか?って思うほどの鬼才です。ファンタジー世界、魔法、亜人など非現実の塊が舞台の中、描かれる一人一人の心情は究極のリアリティです。出てくる全てのキャラが余すことなく行動する。本当にその世界があったかのようです。
スポンサードリンク
6位:青の祓魔師

6位:青の祓魔師

ストーリー:
主人公・奥村燐は修道院で暮らす少年。同じ修道院に住み、有名高校へと進学する燐の双子の弟・雪男とは違い、就職先が見つからずにいた。修道院の神父である藤本に薦められ、料亭の就職面接に向かう途中、燐は奇妙な光景を目の当たりにする。

見どころ:
最初は燐を遠巻きに見ていた祓魔塾の生徒達も、燐の裏表のない性格とサタンを倒すという思いに惹かれ、燐にとって掛け替えのない仲間になっていきます。燐がサタンの子供という事実に向き合いながら祓魔師として成長していく姿、次々と出てくる魅力的な魔物達が見どころです。

最初はエクソシストのバトル作品かな?と思ってそれだけではなく兄弟の絆や親子愛が詰まった作品だなと感じました。ジャンプらしく友情・努力・勝利もありますが、世界観が独特な雰囲気のアニメだなと思います。バトルはかっこいいです。燐は剣で戦い、雪男は銃といったそれぞれの戦い方も違っていいです。

NetflixアニメおすすめランキングTOP5-1

5位:おそ松さん

5位:おそ松さん

ストーリー:
大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。
はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど
個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…!?

見どころ:
古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」、そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちの成長に注目です。

とてもおもしろかったです。
今作の六つ子は性格も明確に違っていて、声優が男性声優の人気ある人を集めただけありもちろん実力もある方たちなので、安心して楽しめました。
4位:ソードアート・オンライン

4位:ソードアート・オンライン

ストーリー:
「これは、ゲームであっても、遊びではない」
2022年、とある大手電子機器メーカーが「ナーヴギア」という仮想空間への接続機器を開発したことで、世界は遂に完全なるバーチャルリアリティを実現させた。主人公キリトは、このナーヴギアを使ったVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のプレイヤーである。運よくベータテスターに選ばれ正規版も購入したキリトは、ログイン後に出会ったクラインと共に、正規版SAOの世界を満喫するのであった。しかし、そんな感動も束の間、2人はベータテスト時には確かに可能だったログアウトができないことに気づく。混乱の後、ゲーム開始地点の広場に転送された2人は、ログインした1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。SAOのゲームデザイナーである茅場晶彦の名を名乗ったその男は、淡々とデスゲームのチュートリアルを開始する。曰く、ログアウトができないのは仕様であり、SAOの舞台「アインクラッド」の最上部第百層のボスを倒してゲームをクリアすることだけがこの世界から脱出する唯一の方法である。そして――、このゲームで死亡したり、現実世界でナーヴギアを強制的に外したりすれば、ナーヴギアから高出力マイクロ波を発せられ、脳を破壊されて死ぬことになる。2年後、アインクラッドの最前線は七十四層。プレイヤーの数は、6000程にまで減っていた。

見どころ:
ソードアート・オンラインの見どころは、主人公キリトくんの無双バトル、主人公を支える絶対的ヒロインの圧倒的存在感、感情に訴えかけてくる、シナリオ・演出・熱演による感動にあります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

小岩井ことりが声優のアニメキャラ代表作20選!人気ランキング【最新版】

『アイドルマスター ミリオンライブ!』『のんのんびより』『七つの大罪』などかずかずの主役級のキャラを担ってき…

maru._.wanwan / 1183 view

花井美春と鈴木愛奈は妹と姉!実家と家族(父親/母親)・本名や苗字が違う理由まとめ

声優としての人気の花井美春。鈴木愛奈とは実の姉妹で実家が洋食屋ということが話題になっていますが、どういった家…

aquanaut369 / 1245 view

ジャンプ漫画のアニメ化おすすめ人気ランキング100選【最新版】

週間マンガの代表作ともいえる週刊少年ジャンプ。そんな週間少年ジャンプに連載された漫画の中でも特に人気の漫画は…

maru._.wanwan / 1823 view

結那の本名や実家!妹・姉・父親・母親など家族&実家まとめ

2020年ミス・ワールド 日本大会の準ミスに選ばれた結那さんは、「究極の美人声優」と言われるほど美しい容貌と…

Mrsjunko / 2080 view

石川界人の筋肉!身長と体重・筋トレ方法・痩せた噂まとめ

実力の高さで多くのアニメファンを驚かせ、イケメン声優として女性人気も高い石川界人さん。痩せたとの噂もあるよう…

kent.n / 1397 view

山口理恵(声優)の現在!引退の理由・結婚や最近の情報まとめ

様々なアニメやゲームでキャラクターを演じていた山口理恵さん。2017年に突然引退をされましたが、山口理恵さん…

ririto / 1541 view

大橋彩香は筒香嘉智に似てる?身長やかわいい画像も総まとめ

「へごちん」の愛称で人気を集めている声優の大橋彩香。彼女はメジャーリーガーの筒香嘉智に「似てる」と話題になっ…

aquanaut369 / 1127 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

上田瞳(声優)がでかい!身長と胸カップ数・年齢・かわいい画像も総まとめ

アニメ「ウマ娘」のゴールドシップ役でもお馴染みの声優・上田瞳。彼女はファンから「でかい」と言われることが多く…

aquanaut369 / 8300 view

内田真礼はかわいいけど足が短い?身長や体重など情報まとめ

ルックスも可愛い声優として人気のある内田真礼さん。とても可愛らしいですが、実は足が短いとファンの間では有名な…

kii428 / 3670 view

市道真央(M・A・O)の歴代彼氏や結婚・現在まとめ

声優「M・A・O」名義で活躍する、海賊戦隊ゴーカイジャーのイエロー役で知られる市道真央の歴代彼氏・結婚と現在…

Luccy / 8805 view

浪川大輔が声優のアニメキャラ50選!人気おランキング【最新版】

今回は、浪川大輔が声優のアニメキャラ50選を人気ランキング形式で紹介します。『君に届け』の風早翔太役をはじめ…

maru._.wanwan / 2229 view

伊藤美来の弟と家族!彼氏や結婚など恋愛の噂も調査

アーティストとしても活動を行っている伊藤美来さんは、アイドル的な人気を獲得している美人声優。今回の記事では、…

kent.n / 1000 view

ウマ娘の登場キャラかわいい順ランキング65選【最新決定版】

人気アニメ「ウマ娘」。実在の名馬を擬人化させているのが魅力で、どのウマ娘もかわいい美少女で描かれています。今…

aquanaut369 / 1917 view

中村悠一の歴代彼女と結婚の噂!井口裕香や井上麻里奈との関係もまとめ

「モテ男」として知られている人気声優の中村悠一。彼は過去に井口裕香や井上麻里奈と言った女性声優との関係が噂さ…

aquanaut369 / 1787 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);