
有名アニソン歌手の人気ランキング51選!女性・男性別【最新版】
声優はもちろん、現在では有名なシンガーソングライターや演歌歌手など、ジャンルを問わずアニソンを歌うアーティストが増えています。今回は有名アニソン歌手の人気ランキングを女性・男性別で紹介していきます。
UNISON SQUARE GARDEN「オリオンをなぞる」LIVE MUSIC VIDEO - YouTube
出典:YouTube
有名アニソン歌手人気ランキングTOP20-11【男性編】

20位:BUMP OF CHIKEN
出身地千葉県佐倉市
活動期間1996年 -
レーベルハイラインレコーズ
(1998年 - 2000年)
トイズファクトリー
(2000年 - )
事務所LONGFELLOW
BUMP OF CHICKENは、日本のロックバンドで、独特の世界観があり、「音楽を聴いているのに物語を読んでいる気分」になると言われています。また、他アーティストからの支持も高いバンドです。元々はインターネットの「Flash」で楽曲が無断使用されていましたが、ストーリー性の高い楽曲と、製作者のクオリティの高い映像で「感動系Flash」として名を挙げました。映画『ONE PIECE』の『デッドエンドの冒険』主題歌「sailing day」や映画『ドラえもん』の『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』主題歌「友達の唄」など、数多くのアニソンヒット曲を生み出しています。
BUMP OF CHICKEN『sailing day』 - YouTube
出典:YouTube
SPYAIR 『My World』 - YouTube
出典:YouTube

18位:水木一郎
生誕1948年1月7日
出身地東京都世田谷区
学歴世田谷学園高等学校卒業
活動期間1968年 - (アニソン歌手としては1971年 - )
レーベル日本コロムビア
ファーストスマイルエンタテイメント
ビクターエンタテインメント
ソニー・ミュージックエンタテインメント
事務所イエローバード
水木一郎は、アニメソング歌手に転向してからの最初の4年間で、約150曲の子供向け番組のテーマ曲を発表し、そのレコード売上は平均約10万枚、累計約600万枚に達しました。1973年発売の『マジンガーZ』の主題歌レコードは70万枚の大ヒット、1978年発売の『宇宙海賊キャプテンハーロック』主題歌レコードは当時アニメソングとしては驚異的な初回プレス15万枚、同曲では、アニメソングとしては異例の68人のシンフォニー編成をバックに吹き込みました。これらの逸話から、「アニメソングの帝王」と呼ばれるようになります。
水木一郎 Ichiro Mizuki - マジンガーZ Mazinger Z (LIVE) - YouTube
出典:YouTube

17位:WANDS
活動期間1991年 - 2000年
2019年 -
レーベルTM FACTORY/東芝EMI
(1991年 - 1993年)
B-Gram RECORDS
(1993年 - 2000年)
D-GO
(2019年 - )
事務所Ading(1991年 - 1993年)
U.S.K.(1993年 - 1996年)
SEAS(1997年 - 2000年)
Ading (2019年 - )
WANDSは、1990年代に一世を風靡したビーイング系ロックバンドです。1994年6月8日発売、テレビ朝日系「スラムダンク」2代目エンディングテーマを歌い、アニメタイアップながらもミリオンセラーを達成した人気のアニソン歌手です。
世界が終るまでは... 上杉昇 WANDS 世界が終わるまでは - YouTube
出典:YouTube
BREAKERZ「Everlasting Luv」(Detective Conan OP 26 FULL) - YouTube
出典:YouTube

15位:凛として時雨
出身地 埼玉県
活動期間2002年 -
レーベル中野レコーズ(2002年 - 2008年)
ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(2008年 - )
事務所ムーヴィング・オン
凛として時雨は、男女ツインヴォーカルのスリーピースバンド。アグレッシブな楽曲が多いが、打って変わったミディアムな楽曲にも定評があり、静と動、どちらも表現出来るバンドです。テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の主題歌を担当しており、第一期の「abnormalize」第二期の「Enigmatic Feeling」、劇場版の「Who What Who What」など、数々のヒット曲を持ちます。
凛として時雨 『Enigmatic Feeling』 - YouTube
出典:YouTube

14位:蒼井翔太
出生地福井県
生年月日1987年8月11日
血液型B型
身長174 cm
職業声優、歌手、舞台俳優
事務所S
蒼井 翔太は、2006年に「SHOWTA.」名義で歌手デビュー、当時はアワーソングス(ケイダッシュ関連会社)所属、キングレコードに在籍していましたが、アワーソングスの契約終了後は「柳ヶ木昇」に改め、アニソン歌手として活動を再開しています。2010年から株式会社S所属となり、芸名を「蒼井翔太」に改名する。2011年にゲーム『Black Robinia』で声優デビューも果たし、『うたのプリンスさま』で人気が急上昇して、キャラクターソングも数多く発売されたアニメ業界では有名なアニソン歌手です。
蒼井翔太 /「Eclipse」MV - YouTube
出典:YouTube

13位:DOES
出身地福岡県
ジャンル
活動期間2000年 - 2016年
レーベルキューンレコード
(2006年 - 2016年)
2000年に福岡で結成された日本のスリーピースロックバンド。2006年2月に上京、3月にインディー盤「Fish For You #2」を所属事務所が運営するTRIPPIN' ELEPHANT RECORDSよりリリースし、2006年9月にキューンレコードよりメジャーデビューを果たしました。代表曲はアニメ『銀魂』のエンディングテーマとして起用されたシングル「修羅」。その後も同アニメのオープニングテーマ「曇天」、劇場版の主題歌「バクチ・ダンサー」です。またアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマ「紅蓮」があり、多くのファンを持つ人気アニソン歌手です。
DOES 『「修羅」(テレビ東京系アニメ「銀魂」エンディングテーマ)』 - YouTube
出典:YouTube
関連するまとめ

胡蝶しのぶの声優は早見沙織!抜擢理由や声の評価まとめ
劇場版も公開され、社会現象とまでなっている大人気アニメ『鬼滅の刃』で胡蝶しのぶを演じる早見沙織さん。今回は、…
sumichel / 1270 view

小林ゆう(声優)のアニメキャラ代表作30選!人気ランキング【最新版】
元モデルという異色の経歴を持つ声優の小林ゆうは、アイドルのようなルックスで、さらにプロポーション抜群な美人と…
maru._.wanwan / 2240 view

上坂すみれの水着姿がボンキュッボン!身長と体重・カップ数も調査
「ボンキュッボン」な水着姿を披露したことでも話題になった人気声優の上坂すみれ。自身の写真集にて水着姿を披露し…
aquanaut369 / 1930 view

久保田未夢の出身高校・大学は?かわいいラブライブ衣装姿やスーツ姿も紹介
久保田未夢さんは2013年から声優として活動されており、同時にアイドルグループの『i☆Ris』のメンバーとし…
ririto / 970 view

石見舞菜香の声優キャラは?性格や家族・出身高校と大学などプロフィール総まとめ
美人声優の活躍が目立つ現在の声優業界において、抜群の存在感を放ちファンを魅了中の石見舞菜香さん。注目の石見舞…
kent.n / 2436 view

神谷明の息子は神谷浩史?結婚した嫁と子供(娘2人)を総まとめ
声優界を代表する存在の神谷明は同じ声優である神谷浩史が「息子」だと噂されているようで、2人の関係については様…
aquanaut369 / 2009 view

鬱アニメおすすめランキングTOP50!衝撃の結末も【最新版】
アニメにもハッピーエンドや死んでしまったりと、様々な終わり方があります。そんな中でもとことんどん底な終わり方…
maru._.wanwan / 2476 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

佐倉綾音の歴代彼氏は?結婚観・好きなタイプも総まとめ
演技力の高さとかわいいルックスの美人声優であり、現在もファンが増え続けているほど大人気の佐倉綾音さん。今回は…
kent.n / 1199 view

梅原裕一郎が声優のキャラ45選!代表作&人気ランキング【最新決定版】
今回は梅原裕一郎が声優のアニメキャラ45選!代表作&人気ランキングを紹介します。梅原裕一郎は、『ヤング ブラ…
maru._.wanwan / 5762 view

早見沙織と杉田智和の関係や共演作品まとめ
声優として大きな人気を集めている早見沙織と杉田智和。これまでにいくつもの作品で共演していて、ラジオで共演した…
aquanaut369 / 1381 view

新田恵海(えみつん)の現在!病気・引退説の真相まとめ
「ラブライブ!」高坂穂乃果役で知られる声優・新田恵海(えみつん)の病気・引退・現在をまとめました。新田恵海の…
Luccy / 1453 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
活動期間2004年 -
レーベルトイズファクトリー(2008年 -)
事務所ソニー・ミュージックアーティスツ
UNISON SQUARE GARDENは、日本のスリーピースロックバンドで、2011年発売の5thシングル「オリオンをなぞる」表題曲『オリオンをなぞる』がアニメ「TIGER&BUNNY」のオープニングテーマに起用され注目を浴び、その後も「夜桜四重奏」や「血界戦線」などのタイアップもあり10年代の日本音楽シーンを牽引する存在となります。