スポンサードリンク

ストーリー:
ある日偶然、ロボットの部品を見つけたのび太たち。あまりにも大きい部品だったため、ひみつ道具“入りこみミラー”を使って鏡の中の世界に入り、そこで組み立てることに。鏡の世界は現実世界とそっくりだけれど左右が逆で、人間もまったく存在しない世界。のび太たちは完成させたロボットをサンダクロスと名付け、鏡の世界で遊んでいたが、ロボットの持ち主だという少女リルルと出会い、彼女にサンダクロスを返すことにする。だが彼女は、地球制服を企むロボットの国“メカトピア”から送り込まれたロボットだった! 鏡の世界の中で地球攻撃のための基地を作り始めたリルル。と、そのとき、鏡の世界に異変が起こり、リルルも怪我を負ってしまう。果たしてのび太たちはリルルと戦うことになってしまうのか…!?

概要:
ロボット惑星メカトピアから地球侵略にやってきた鉄人兵団と、ドラえもんとのび太達の戦いを描いた作品で、「ドラえもんの映画史上最強の敵」とされるメカトピア星鉄人兵団による地球侵攻作戦は、地球人の総奴隷化を目的とした『ドラえもん』作品中でも特に熾烈なものになっています。最後はしっかりと泣かせてくれる感動作品です。

小学校の頃見たけどどっちかっていうと怖い映画だと思ってたけど今見ると非常に素晴らしい映画だね

ドラえもん映画のおすすめランキングTOP5-1

5位:ドラえもん のび太と雲の王国

5位:ドラえもん のび太と雲の王国

監督芝山努
脚本藤子・F・不二雄
原作藤子・F・不二雄
製作シンエイ動画、テレビ朝日、小学館
製作総指揮藤子・F・不二雄
出演者
レギュラー:大山のぶ代/小原乃梨子/野村道子/たてかべ和也/肝付兼太/千々松幸子
ゲスト:伊藤美紀/村山明/小林清志
音楽菊池俊輔
主題歌雲がゆくのは…/武田鉄矢
配給東宝
公開1992年3月7日
上映時間97分
配給収入16億8000万円

ストーリー:
雲の上には天国があると信じてそれをからかわれたのび太に、ドラえもんは雲の上に自分たちで天国(理想の王国)を作ろうと提案する。紆余曲折あったものの、仲間たちの協力を得て雲の王国はついに完成。しかし、王国で遊んでいる途中、彼らは偶然に天上人の住む本物の雲の王国の存在を知る。豊かな自然に恵まれ地上では絶滅した動物が多数生息するその雲は、希少生物の保護区域だった。保護監視員パルパルに連れられ、管理施設に移動する5人。友好的に見えたパルパルだが、天上界では動植物と地上人をあらかじめ避難させ、大洪水で地上文明を破壊する「ノア計画」が実行されようとしていた。

概要:
地上人の環境破壊への報復として、地上文明を大洪水によって滅亡させようと計画する天上人と、それを阻止しようとするドラえもんとのび太達の戦いを描いた作品で、第9回ゴールデングロス賞優秀銀賞受賞したヒット作品です。

子供の頃、ビデオをレンタルして、家でダビングして(あの頃は良かったw)、テープ擦り切れるほど何度も観た映画です。30代となった今でも強烈に残っているのは、武田鉄也が歌う名曲『雲が行くのは』と、ドラえもんのタンク突撃、そしてキー坊との再会。1992年当時は、本作レベルで人間の所為による環境破壊を大きく訴えたアニメはとても稀だっただけに、不二子・F・不二雄先生の先見の明とその偉大さに敬意を払いたいです。
4位:映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜

4位:映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜

監督八鍬新之介
脚本清水東
原作藤子・F・不二雄
出演者
レギュラー:水田わさび/大原めぐみ/かかずゆみ/木村昴/関智一
ゲスト:小林ゆう/飯塚昭三/COWCOW/夏目三久/小栗旬
音楽沢田完
主題歌Kis-My-Ft2「光のシグナル」
製作会社映画ドラえもん制作委員会
配給東宝
上映時間109分
興行収入35.8億円

ストーリー:
夏休み。前人未踏の秘境を探す大冒険に思いをはせるのび太たちは、探検できる場所を模索していた。そんなある日、空き地で一匹の子犬を見つけたのび太は、犬をペコと名付けて飼い始める。するとペコが大量の航空写真の中から、ジャングルの奥地に立つ謎の石像が写った写真を見つけ出す。巨神像の謎を解き明かすため、のび太たちはジャングルへ向かう。

概要:
『ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』は、2014年3月8日に公開された映画ドラえもんシリーズ通算第34作です。1982年3月13日に公開された『ドラえもん のび太の大魔境』のリメイク。藤子・F・不二雄生誕80周年、テレビアニメ35周年、テレビ朝日開局55周年記念作品となっています。スリルいっぱいの冒険に興奮し、仲間と共に試練に挑んでいくストーリーに引き込まれます。

大きな改変もなく、原作の良いところを残しつつ、絵が綺麗になった感じです。
作風も明るく、子供にも見やすいのが成功した要因だと思います。
あと、千と千尋に似てる音楽あったww
3位:映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜

3位:映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜

監督寺本幸代
脚本清水東SPIN
原作藤子・F・不二雄
出演者レギュラー
水田わさび/大原めぐみ/かかずゆみ/木村昴/関智一
ゲスト:沢城みゆき/小林由美子/加藤浩次/福山雅治
音楽沢田完
主題歌BUMP OF CHICKEN「友達の唄」
製作会社映画ドラえもん制作委員会
配給東宝
公開2011年3月5日
上映時間108分
興行収入24.6億円

ストーリー:
北極からロボットの足と謎の青い球体を持ち帰ったのび太。すると、のび太の家の庭に空からロボットの部品が降ってきた。「鏡面世界」を使って巨大ロボット“ザンダクロス”を完成させたドラえもんとのび太だったが、ロボットの持ち主の少女リルルが登場。何と、ザンダクロスとリルルはロボットの星メカトピアからやって来たのだった。

概要:
『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』は、2011年3月5日に公開されたアニメ映画で、全国368スクリーンで公開され、2011年3月5、6日の計2日間で動員39万9139人、興行収入4億4631万8000円を記録したヒット作品です。新シリーズの声優陣に加えて、メカトピア星の鉄人兵団を指揮する総司令官の声でタレントの加藤浩次が参加し、テレビアニメでは観られない壮大で感動的な物語になっています。

映画が大好きで邦画・洋画、ジャンル問わず様々な作品を観てきましたが私の中では最も泣いた映画です。

ドラえもんは声優陣達が変わる前からファンでしたが、全く抵抗も感じずとにかくドラえもんらしい感動の作品です。

自分の子供に伝えたい、これから大きくなり様々な人と関わっていく中で大切にしてほしい事がたくさん詰まっていました。
2位:ドラえもん おばあちゃんの思い出

2位:ドラえもん おばあちゃんの思い出

監督・作画監督 - 渡辺歩
脚本 - 藤本信行
美術監督 - 明石聖子
撮影監督 - 熊谷正弘
音楽 - 菊池俊輔
効果 - 横山正和
編集 - 岡安肇
出演者 大山のぶ代/ 小原乃梨子/野村道子/肝付兼太/たてかべ和也/千々松幸子/高村章子/大本眞基子/佐久間レイ/関智一/ くじら

ストーリー:
ある日、のび太はアルバムに幼稚園のころに亡くなったおばあちゃんの写真を見つけた。優しかったおばあちゃんを思い出したのび太は、ドラえもんに止められながらも一目会いたくなってタイムマシンに乗り込む。

概要:
『おばあちゃんの思い出』は、2000年3月11日に公開され、2000年度第55回毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞した人気作品です。のび太が今は亡きおばあちゃんにタイムマシンで会いに行くという感動的なストーリー展開になっています。のび太はおばあちゃんに会うことができるのか。

スポンサードリンク
この映画は、幼稚園の頃見ましたしDVDも持ってました、子どもの頃、リメイク版も見てきたけど ラストには大泣きしました
孫の笑顔を見るとね 私はのび太のおばあちゃんで良かったと思うんだよ、私の夢は叶ったよ のび太のおばあちゃんになることだよ この言葉は、大人になってから見ると大泣きです
1位:STAND BY ME ドラえもん

1位:STAND BY ME ドラえもん

監督山崎貴
八木竜一
脚本山崎貴
原作藤子・F・不二雄
製作大倉俊輔
守屋圭一郎
渋谷紀世子
岡田麻衣子
出演者水田わさび/大原めぐみ/かかずゆみ/木村昴/関智一/ゲスト:妻夫木聡
音楽佐藤直紀
主題歌秦基博「ひまわりの約束」
制作会社白組、ROBOT、シンエイ動画
製作会社2014「STAND BY ME ドラえもん」製作委員会
配給東宝
上映時間95分
興行収入日本の旗83.8億円

ストーリー:
本作では、原作第1話「未来の国からはるばると」、しずかへのプロポーズから結婚までを描く「雪山のロマンス」「のび太の結婚前夜」、ドラえもんとの別れと再会を描く「さようならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」、その他「たまごの中のしずちゃん」「しずちゃんさようなら」の原作7ストーリーを再構築し、ドラえもんとのび太の出会いから別れ、のび太としずかとの愛が描かれる。

概要:
『STAND BY ME ドラえもん』は、2014年8月8日公開のアニメ映画で、脚本は『三丁目の夕日』シリーズ、『永遠の0』などを手がけた山崎貴氏が、監督は『friends もののけ島のナキ』を手がけた八木竜一氏で、山崎貴氏との共同監督で作られました。シリーズ初の3DCG作品で、藤子・F・不二雄生誕80周年記念作品となっています。第38回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞するなど、数々のタイトルを獲得した大ヒット作品です。

漫画でもアニメでも何回も見て聞いてるのですが、何度聞いてもしずかちゃんのお父さんの言葉に響きます。
ひとの幸せを願い、ひとの不幸に涙する青年。
世の中の人がみんなそういう思いで暮らしていければ世界は平和になるのにな。

まとめ

ここまでドラえもん映画のおすすめランキングTOP40を紹介しましたが、気になる映画は見つかりましたでしょうか。まだ見たことがないドラえもん映画があれば、是非チェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

東山奈央の歴代彼氏や結婚についてまとめ

低身長でかわいい容姿と、数々のアニメで様々なキャラクターを演じてきた実力声優の東山奈央。今回は、東山奈央の歴…

Lstyle / 0 view

林勇が声優のキャラ20選!代表作&人気ランキング【最新決定版】

声優で活躍している林勇は、これまで東京リベンジャーズの佐野万次郎(マイキー)役、ハイキュー!!の田中龍之介役…

maru._.wanwan / 2 view

小林親弘の声優が下手?鬼滅の刃などキャラ・彼女や結婚も総まとめ

人気声優として話題作への出演も多い小林親弘。主要キャラではないものの大人気アニメ「鬼滅の刃」にも出演していて…

aquanaut369 / 0 view

藤村歩(声優)の休業理由は?引退して結婚?現在の情報まとめ

藤村歩さんは2004年に声優デビューをされ、これまでに多数のアニメなどで活躍してきた方です。2019年4月に…

ririto / 3 view

声優の人気ランキング60選・女性男性別!イケメンやかわいい声優も多数【最新版】

今やテレビアニメや映画アニメだけにとどまらず、幅広い活躍を見せている声優。イケメンやかわいい声優が毎年登場し…

maru._.wanwan / 2 view

浅沼晋太郎が声優のキャラ40選!代表作&人気ランキング【最新決定版】

『ヒプノシスマイク』や『あんさんぶるスターズ!』、『A3!』、『ファイ・ブレイン 神のパズル』などの人気作に…

maru._.wanwan / 1 view

畠中祐の声優は下手?身長や年齢・親・上手い歌・代表作やキャラまとめ

歌が上手いとも絶賛されている畠中祐さんは、有名アニメのキャラクターを演じてきた人気声優。偉大な親と比べ演技力…

kent.n / 2 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

野島健児の結婚した嫁と子供(息子/娘)まとめ!沢口千恵・野島透也との関係も紹介

野島健児さんの家族は父が野島昭生さん、兄の野島裕史さんも声優という、声優一家です。そんな野島健児さんが結婚し…

ririto / 3 view

沢城みゆきは弟・沢城千春と仲が良い?2人の関係やエピソードまとめ

沢城みゆきと言えば声優として大きな人気を獲得していますが、弟に同じ声優の沢城千春がいることでも知られています…

aquanaut369 / 1 view

石田彰と保志総一朗の関係は?2人の共演作やエピソードまとめ

声優業界を代表する人気声優の「石田彰」と「保志総一朗」は昔からとても仲が良く、ラジオで共演した際にはその関係…

aquanaut369 / 1 view

雨宮天は歌が上手い!人気曲ランキングTOP10【最新版】

声優の雨宮天さんはアーティストとしても活動を行っており、ファンから「歌が上手い!」と絶賛されるほど高い歌唱力…

kent.n / 0 view

堀江由衣の結婚&妊娠はデマ!歴代彼氏や好きなタイプもまとめ

実年齢を全く感じさせないキュートなルックスも魅力的な堀江由衣さんは、人気声優であると同時に永遠のアイドルとも…

kent.n / 2 view

鈴木達央の出身高校は?学歴と経歴・年齢や性格も総まとめ

歌手のLiSAと結婚したことでも話題になった声優の鈴木達央。今回は鈴木達央の年齢や性格といったプロフィールか…

aquanaut369 / 1 view

平田広明と中井和哉の共演作!仲や関係もまとめ

声優として活躍している平田広明さんと中井和哉さん。これまでに平田広明さんと中井和哉さんが共演した作品、また、…

ririto / 2 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);