バッドエンドな結末アニメおすすめランキング30選【最新版】
アニメはハッピーエンドのほうがいいですが、中には主人公が死んでしまったり、恋人同士が別れてしまったりするバッドエンドな結末のアニメも公開されています。そこで今回は、バッドエンドな結末アニメおすすめランキングTOP30を紹介していきます。
11位:フランダースの犬
ストーリー:
ジェハン・ダース老人と孫のネロ、瀕死のところを拾われた犬のパトラッシュは、貧乏ながら幸せに暮らしていた。ある日ネロは村で起こった火事の犯人にされ、ジェハン・ダース老人も亡くなり、住んでいた小屋を追い出される。望みをかけていた絵のコンクールも落選し、絶望したネロは、パトラッシュを預けた大聖堂へ向かうが、パトラッシュも後を追う。クリスマスの朝、大聖堂のルーベンスの絵の前で息絶えていたネロとパトラッシュを見て、全ての誤解がとけた村の人々は・・・。
概要:
『フランダースの犬』は、1975年1月5日から同年12月28日まで放送された日本アニメーション制作のテレビアニメで、『世界名作劇場』の第1作目に当たります。最終回には村に火をつけたと村人からぬれぎぬを着せられたネロが「パトラッシュ……疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……パトラッシュ……」という名台詞を残して死んでいく姿に多くの人が悲しみました。
バッドエンドな結末アニメおすすめランキングTOP10-6
10位:機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
ストーリー:
無人機動兵器モビルアーマー(MA)の暴走に端を発した大戦争、厄祭戦が終結してから約300年後のP.D.(Post Disaster)323。地球圏は、大戦の英雄アグニカ・カイエルと同志である7つの家門セブンスターズが創設した治安維持組織ギャラルホルンの監視のもとで、4つの経済圏による分割統治に移行していた。しかし、長きにわたる平和の中でギャラルホルンは当初の理念を失い腐敗、その余波は民衆にも差別や貧困というかたちで蔓延していき、生活難から過酷な労働に就く孤児たちや、人身売買されるヒューマンデブリを生み出す要因となっていた。
概要:
『機動戦士ガンダム』などの宇宙世紀作品とは別の世界観を舞台とするガンダム作品の一つです。ストーリーの大きなテーマとして、サンライズは「ドラマ性の強い少年たちの物語としての新世代ガンダム」「段階的に進化するガンダム」を挙げています。大勢の少年たちが死亡し、終盤では主人公格の2人も命を落とすというガンダムシリーズでは珍しい悲劇のラストを迎えています。
9位:彼岸島 最後の47日間
ストーリー:
明達「人間軍」は、雅から47日後の6月17日に日本本土にウイルスを保持した蚊を撒き散らす計画を知った。その計画を阻止するため、明達人間軍と雅率いる「吸血鬼軍」との、人類の存亡を掛けた戦いが始まった。ある日彼岸島に、近くで船ごと邪鬼に襲われた亮介と仲間たちが流れ着く。彼らは島で吸血鬼に襲われながら、明の存在を知り助けてほしいと合流する。しかし、亮介の恋人の和美が感染し吸血鬼になり、明に殺されてしまったことを恨み、袂を分かつ。 明たちは、吸血鬼から3カ所の基地の存在を聞き出し、ひとつひとつ潰しにかかる。最初の基地は斧神が守っていて、吸血鬼になることで人間は病気にならず強い体になれるという考えと、雅への忠誠心のため、明たちと相容れず、互いに本意ではないが死闘を繰り広げることになる。
概要:
『彼岸島』の続編である『彼岸島 最後の47日間』は、絶海の孤島で繰り広げられる壮絶な死闘を描いた人気作品です。最終的に吸血鬼が日本を支配してすまうという衝撃の結末が描かれており、続編を期待させる終わり方をしています。
8位:伝説巨神イデオン
ストーリー:
西暦2300年代、地球の植民惑星ソロ星。そこに、伝説の無限力イデを求める異星人バッフ・クランの探索隊が接近していた。やがて、高官の娘カララが先行してソロ星に降り立ったことをきっかけに、両者は交戦状態に入ってしまう。突然の異星人の攻撃にパニックに陥るソロ星の人々。そんな中、ソロ星の少年コスモや研究者シェリルらが乗った古代遺跡から発掘された巨大メカが意志を持つかのように動き出す。それが、伝説の巨神イデオンだった。
概要:
宇宙に進出した2つの種族が不幸な出会いを果たし、無限のエネルギー「イデ」を巡って誤解を重ねて泥沼の戦いを続ける物語であり、精神科学的な理論とバイオレンスな感性を融合した作品です。テレビ版最終話は、イデが仕組んだカララとドバの会談が決裂、ドバがソロ・シップ殲滅を命じた所で唐突にイデが発動して両人類が滅亡するというバッドエンドが大きな話題になりました。
7位:ベルサイユのばら
ストーリー:
フランス宮廷-そこは世界一華やかで贅沢さを競い合うセレブたちの憩いの場。時は18世紀、若き皇太子妃として、オーストリア・ハプスブルグ家よりマリー・アントワネットが嫁いでくる。皇太子夫妻を護衛するのは、男装の麗人・オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ。宮廷では愛くるしいアントワネットへと人気が集まるが、ルイ15世の愛人・デュ・バリー夫人が社交界を牛耳っていた…。皇太子妃VS国王愛人で盛り上がるベルサイユ。そして、対立はオスカルをも巻き込みやがて国際問題へと発展していき…!?
概要:
『ベルサイユのばら』は、池田理代子による漫画作品で、通称「ベルばら」と呼ばれました。フランス革命前から革命前期のベルサイユを舞台に、男装の麗人オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットらの人生を描く、史実を基にしたフィクション作品です。アニメでは主要人物のほとんどが死亡し、主人公と恋人も命を落とすというやりきれない結末になっています。
6位:宇宙戦士バルディオス
ストーリー:
高度な文明を持ちながら放射能汚染により荒廃したS-1星。軍司令官のガットラーはS-1星人が生き延びるためには同じ環境の惑星である地球を侵略するしかないと主張。クーデターを起こし皇帝トリノミアス三世を暗殺、侵略に反対して放射能濾過装置を開発していた科学者たちを粛正した。そして地球侵略のために全てのS-1星人を連れて要塞アルゴルの亜空間移動を開始する。
概要:
『宇宙戦士バルディオス』は、1980年6月30日から1981年1月25日まで東京12チャンネルで放送された、葦プロダクション・国際映画社製作のロボットアニメで、孤独なマリンと取り巻く人々のハードな物語や人間味のある冷酷さを持つ敵役など一癖ある作品として知られています。TV版は人工太陽が極地の氷を溶かして津波が発生し、人類がほとんど死滅したところで終了するという衝撃的な終わり方で、ある種の伝説になった作品です。
関連するまとめ
ハーレムアニメおすすめ50選!ランキングで紹介【最新版】
ハーレムアニメは、主人公の男子1人に対して複数人の女子達が群がり、夢のようなモテモテシチュエーションでストー…
maru._.wanwan / 394 view
大人向けアニメランキングおすすめ40選!奥が深い・過激【最新版】
数あるアニメの中でも過激な映写のアニメや、奥が深く、考えさせられるようなアニメは大人向けのアニメとして人気が…
maru._.wanwan / 397 view
下野紘がかわいい!年齢・身長・体重を含むプロフィールまとめ
いつまでも少年のような爽やかさを維持し、女性の声優ファン中心に「イケメン!」「かわいい」とルックスが絶賛され…
kent.n / 144 view
幼女アニメランキングおすすめ35選!小さい女の子が活躍【最新版】
アニメのキャラクターの中でも多いのが幼女のキャラクターです。大人びた幼女や魔法が使える幼女、最強の幼女、年相…
maru._.wanwan / 500 view
梶裕貴が声優のキャラ60選!代表作&人気ランキング【最新版】
今回は、梶裕貴が声優のアニメキャラ60選を人気ランキング形式で紹介します。『進撃の巨人』のエレン・イェーガー…
maru._.wanwan / 174 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
アニメ化された少女漫画おすすめランキングTOP40【最新版】
少女漫画はいつの時代にも多くの人気を集めており、人気の多さがアニメ化への道をひらいています。そこで今回は、ア…
maru._.wanwan / 421 view
岡村明美が声優のキャラ30選!代表作&人気ランキング【最新決定版】
『ONE PIECE』のナミ役をはじめ、『紅の豚』のフィオ・ピッコロ役など、人気作品のキャラクターを多く演じ…
maru._.wanwan / 159 view
伊達さゆりの家系図!実家の家族(父親/母親)・伊達みきおとの関係を総まとめ
声優として注目を集めている伊達さゆり。由緒ある家系の出身であることがわかっていて、さらに叔父が芸人サンドウィ…
aquanaut369 / 136 view
大橋彩香は筒香嘉智に似てる?身長やかわいい画像も総まとめ
「へごちん」の愛称で人気を集めている声優の大橋彩香。彼女はメジャーリーガーの筒香嘉智に「似てる」と話題になっ…
aquanaut369 / 160 view
小林裕介の彼女は石上静香?結婚の噂も含め恋愛模様まとめ
声優の小林裕介さんは、女性ファンも多いイケメン声優としても有名。恋愛事情が気になってしまうファンも多いからか…
kent.n / 131 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
![Aidoly[アイドリー]|ファン向けエンタメ情報サイト](file/image/201909/51ba85c9e716a47adc9420bd1ae00b62.gif)







ストーリー:
大学受験を目指し勉学に励む主人公別所たけし、そんな彼の人生は母の事故から始まる連鎖反応的な不幸により無間地獄へと堕ちていく……。
概要:
下町の懐かしい風景の中に潜む格差、貧困、家族の絆や友情の崩壊といった悲劇を漫画史上に残る過激な表現を織り交ぜて執拗に描き、人間を狂気に至らしめる「不幸のどん底」を滑稽さの混じった入念な表現で余すことなく徹底的に描き切った作品です。度重なる不幸で主人公はだんだんと頭がおかしくなっていきます。そして最後には妹と弟を斧で惨殺してしまうというバッドエンドをむかえます。